ライオンズ水戸グランフォートってどうですか?
594:
匿名さん
[2012-11-16 21:06:24]
1階のマイルーム館が安っぽいw
|
595:
匿名さん
[2012-11-16 22:55:57]
|
596:
契約済みさん
[2012-11-16 22:56:13]
|
597:
匿名さん
[2012-11-16 23:30:08]
建屋に覆われているから、見た目もじゃまじゃない。
|
598:
匿名さん
[2012-11-16 23:46:33]
マイルーム館が撤退することはないのかな。
町並みと合ってると言われれば仕方ないけど。 |
599:
匿名さん
[2012-11-16 23:59:23]
それより隣接してるボロボロの銀行や
飛び移れそうなホテルがなくなればいいけどな |
600:
匿名さん
[2012-11-18 02:07:24]
マイ・ルーム館できて一気に安っぽくなっちゃったね。
賃貸でここを出してる人もいるし、今後も撤退はないだろう。 |
601:
匿名さん
[2012-11-19 21:54:22]
マイ・ルーム館、水戸駅前らしくていいんじゃないですか?
ここなら賃貸の需要も多いでしょうし、まちも活気づくのでは。 このさびれようなら、安っぽいかどうかは問題外でしょう。 マイ・ルーム館、がんぱってください。 |
602:
匿名さん
[2012-11-19 23:46:02]
上の方に書いてあるけど、マイ・ルーム館の売買専門店ですよ。
賃貸じゃない。 |
603:
匿名さん
[2012-11-20 20:56:02]
あとどのくらい残っているのでしょうか。
住居用だけじゃなく、投資物件としてもいいですよね。 |
|
604:
匿名さん
[2012-11-20 23:58:04]
ここなら個人の買い手がつかなくても、法人需要も見込めるでしょうね。
やはり不動産はとにかく立地ですね。 |
605:
匿名さん
[2012-11-21 22:59:19]
法人需要とは?
|
606:
匿名さん
[2012-11-22 17:23:09]
事務所使用も可?
|
607:
匿名さん
[2012-11-22 21:08:27]
店舗を開いたり、事務所は不可。
|
608:
匿名さん
[2012-11-23 01:25:46]
社員寮、不要になれば賃貸用資産。
|
609:
匿名さん
[2012-11-23 11:44:13]
事務所使用の可否は管理組合で決める?
法令による規制もあるのだろうか。 もっとも、セキュリティの厳しいマンションは小規模事務所に向かないが。 |
610:
匿名さん
[2012-11-23 12:33:14]
本気で事務所を考えているなら、営業に聞いたほうがいいと思うけど。
|
611:
匿名さん
[2012-11-23 23:00:59]
営業は管理組合次第と言うしかないだろうな。
|
612:
匿名さん
[2012-11-24 00:50:18]
>>609
管理組合で決めることですが、現状NGな規約でしょう。 でも規約の書き方が曖昧で抜け道がというか屁理屈で押し通せそうな 場合もあるんですよね。 「専ら住戸として使用すること」→実際住んでいる自宅内で公文の教室を開くのはOKと解釈できる |
613:
匿名さん
[2012-11-24 10:57:49]
不特定多数の外来者が出入する事業は無理でしょう。
居住者によるSOHOや会社の駐在所はグレーゾーンかな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報