株式会社大京の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ水戸グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 宮町
  6. ライオンズ水戸グランフォートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-16 21:26:23
 削除依頼 投稿する

JR常磐線「水戸」駅徒歩4分。
ライオンズ水戸グランフォートについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県水戸市宮町2丁目88番他(地番)
交通:
常磐線 「水戸」駅 徒歩4分
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 「水戸」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~96.23平米
売主:大京


施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-12-21 11:17:44

現在の物件
ライオンズ水戸グランフォート
ライオンズ水戸グランフォート
 
所在地:茨城県水戸市宮町2丁目88番他(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩4分
総戸数: 165戸

ライオンズ水戸グランフォートってどうですか?

254: 匿名さん 
[2011-12-23 00:42:20]
資金協力ですか。うらやましいけど、やっぱり価格高いんじゃないの?

棟内MRはいいけど、今度は、通路側から隣のホテルの部屋の中が丸見えで驚くんじゃない?

僕は、隣のホテルの物件側に泊まったことがある。
ちょうど階段の横だけど、恐ろしく近い。
工事のおにいちゃんの足音すらうるさかったよ。
ホテルから、玄関内の奥まで角度が合えば丸見えだね。

255: 匿名さん 
[2011-12-24 19:19:01]

スネかじり虫?
256: 匿名さん 
[2011-12-24 20:47:30]
スネ夫くん。そういう人多いと思うけど…責めきれないよ。
そうでもしないと、なかなか買えないです。
管理費、駐車代、修繕積立で当初3万円超えでスタート。
10年後は、4万円超。
安定収入ないと続かない。
⬆の人、全部自己調達?すごいね。
257: 匿名さん 
[2011-12-25 15:42:47]
自己調達ですよ。自分が住む家なんだから
当たり前。偉いだのすごいだのいう方が
おかしい。
自分では無理なら、それは自分の身の丈に
合っていないということ。住んでから
生活レベルの違いに苦労しますよ。
258: 匿名さん 
[2011-12-25 18:13:14]
そうだろうね。言いたいことは重々わかります。

僕も自己資金で買える範囲なんだけど、駐車場足りないから、何年か毎に抽選でしょ、機械式駐車場の更新時の負担も不透明、不平等だし、将来揉めそう。躊躇している。
自己責任は果たすけど、人の分まで背負うのは勘弁して欲しいもの。

259: 匿名さん 
[2011-12-26 16:43:48]
人それぞれだと思うけど、自分の家の資金を援助してもらうのってどうなんだろうとどうしても思ってしまうよ。
確かに無理して手を伸ばしても生活レベルは追いついてないもんね?
ただ追いつこうが追いついて無かろうが気にしない人は気にしないもんね。
260: 匿名さん 
[2011-12-26 19:25:43]
親が援助をする人がいるのはわかるし、税制上も優遇されているのも
知っている。だけど「協力資金を出し渋っている」という
言い方は凄く違和感ありますね。出してもらって当然みたいな感じ。
261: 匿名さん 
[2011-12-26 20:37:09]
253です。そんなに責めないでくださいよ。書き方が下手なだけです。
協力資金だと要求しているように聞こえますか?
親は、近くに住むなら、手付金ぐらいは手伝ってやる、言ってくれたので甘えようかなっと。
ここは手付金20%だから、500万円から600万円。
やっぱり多いですか?
でも、土地柄から大町の方を勧められている。大町なら出してやるだってさ。
土地柄なんていまどき言われてもね。地震にも強い建物だって説明しているのですが…ね。
勘違いされたくないから書くけど、当然、全額自己調達できるよ。


262: 匿名さん 
[2011-12-27 00:36:20]
自分で出せるのに「協力資金を出し渋っている」って表現がなんかな。
協力資金という言葉じゃなくて、それを「出し渋っている」って言い方が
モロ要求だよ。でも、そのニュアンスが自分ではわからないのでしょう?
言い方は気を付けた方がよいですよ。
263: 匿名さん 
[2011-12-28 13:53:18]
>261さん

20%も手付金払うんですか?
我が家は手付金5%で契約出来ました。
もし20%も要求されていたら我が家は契約出来ませんでしたね。
年収によってパーセンテージ違うんでしょうか。
264: 匿名さん 
[2011-12-28 20:22:02]
263さん、それは交渉して5%となったのですか?
大京さんは、購入者の顔色を見て契約内容を決めているということですか?
それとも、売る為にはじめの頃と条件を変えているということですか?

説明受けている時から、怪しいとは思ったんだ。
終いには、同じ物件は、ここには建ちません。
何故なら、建築確認取得時に、西側の道路は私有地扱いで道路ではなかった。
それで、日照傾斜規制にかからずこの物件が建てられました。
今は、道路となったので、同じ建築確認は取れません。ラッキーでした。
これじゃ、国立の建築違反が出るわけだ。

既に売値も下げている可能性がありますね。
15年ぶりにライオンズ。つまみ食いで来ました。
売ったら東京に帰ります。

躊躇して良かったよ。
265: 匿名さん 
[2011-12-28 21:27:18]
私も一つ疑問があります。
竣工から引き渡しまで短期間です。他の物件は竣工と引き渡しは2ヶ月くらい間が空いています。
大京さんは、出来上がった物件の検査などチェックする時間があるのでしょうか。
購入者任せなのでしょうか?
まるで、自分では長く持ちたくないようにも思えます。
心配ないですか?

266: 匿名さん 
[2011-12-28 22:06:31]
震災でなんだか状況がいろいろ変わってるみたいだね。
水戸市内、どれも今決定をしないでしばらく様子見としよう・・・。急いで
買わなきゃいけない理由はないので。
267: 匿名さん 
[2011-12-29 01:02:47]
商売目的じゃないなら、少し高価でも自分に合う部屋を早く決めちゃえばいいのに。
マンションが値上がりする事は絶対ない。それは一般住宅も一緒!
高いな〜と思って買わないのは物件に魅力がないから買うべきじゃない。高くても(親に援助頂いても)買いたいと思うなら妥協せず買うべき。ぐずぐず言って買わない人は何を期待してるのかな?サーパスじゃないんだから販売価格は安くなんてなりませんょ!
①なぜ業者が早く売りたがるか?理由は販売期間が長引くと売れてない部屋分の修繕積立金の負担が業者側に掛かってくるからと一般的に言われています。
②契約金について?完成前の実物不動産が見れない条件の場合は5%以上、完成後見れる場合は10%以上です。でもそんなこと素人は誰も知らないから業者は足元みて契約金を提示します。
今のところ水戸で一番のマンションですよ。売る側も買う側も積極的にいきましょう。
268: 匿名さん 
[2011-12-29 02:06:49]
大京もタカラもダイワも穴吹も販売価格は安くなるよ。何言ってんの。
269: 匿名さん 
[2011-12-29 13:44:53]
>267

何様??

売れ残ればどこの会社だって安くするでしょ。

ただ、住友はあまり値下げするイメージないかもね。

水戸にないから住友の話したって意味ないんだけどね。
270: 匿名さん 
[2011-12-29 20:45:11]
建物はいいと思うんだ。価格も高くはないと思う。
手持ちで買える程度。

買ってもいいかなと思ったけど、止めた。
理由としては、
大丈夫なのはわかっているけど、震災越しの物件、傾斜地。心配が残る。
将来、震災中に建った物件と言われたくない。
運転が下手、狭い機械式駐車場にバックで入れる自信がない。駐車場を外に求めると近くになく不便。
周辺の雰囲気が好きでない。騒がしそう。住宅としての環境は決していいと思えない。

維持費用が高いって話があったけど、5万円くらい足してもローン返済できるならいないじゃない。


271: 購入検討中さん 
[2011-12-29 21:54:29]
上の人、キツすぎませんか?

住まないのなら、さっさとここから出てけばいいのにね。
地震のない海外に探しては如何ですか?
あぁ、気分悪い。
272: 匿名さん 
[2011-12-30 01:58:48]
いずれ近い将来住友のマンション水戸に建設するよ、きっと。
今の物件のメドたったくらいに。
273: ビギナーさん 
[2011-12-30 07:15:57]
>270
 震災越しの物件はたしかにコンクリートの品質が気になるね
 ちゃんと強度出てるのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる