ライオンズ水戸グランフォートってどうですか?
187:
匿名さん
[2011-09-22 20:45:26]
|
188:
申込予定さん
[2011-09-22 20:50:50]
取得予定の評価で安心するならそれでいいじゃない。
僕は、完成前に耐震等級を書いてあるマンション物件を知らないんだ。 異例じゃないの? |
189:
匿名さん
[2011-09-22 20:57:26]
ここ見てみたら?茨城じゃないけどね。
http://www.house.jp/mansion.html |
190:
申込予定さん
[2011-09-22 21:40:51]
あなたとやり取りしていると、僕が全く知らない㈱ナイスという会社が、茨城に進出してマンション事業をはじめます。と匂わせているように思えます。
|
191:
購入検討中さん
[2011-09-23 00:17:09]
はあ?思えないけど?
それに進出してもいいじゃない。 とにかく、ナイスという会社のHPに比べて、ここのマンションの地震に対する表記の違いはよく分った。 昨日も、水戸は地震があったし、クレーンがぐらぐらしてて怖かったな。台風のせいかな。 |
192:
匿名さん
[2011-09-23 00:44:21]
完成前に耐震等級を書いてあるマンション物件を知
らないと書いてることに対して、189に例として上げ ていて、しかもちゃんと茨城ではないと断りまで 入れてあるのに、190は一体何をいいたいんだ? 茨城では評価取得予定では広告を打てないという 条例でもあるのか? |
193:
申込予定さん
[2011-09-23 04:46:30]
場が違う。違うスレ内でで書いとくれ!
それと、一人二役で話を進めるのもやめてくれ! |
194:
申込予定さん
[2011-09-23 04:55:02]
ごめん、書いた時間みると、一人二役で書くのは難しいか?
兎も角、ナ○スについては茨城県水戸市内、近郊エリアの方で熱く語ってくれ。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163070/ |
195:
匿名さん
[2011-09-23 11:43:23]
|
196:
申込予定さん
[2011-09-23 12:54:38]
そうですか。
掛け合いで書き込めばいいじゃん。 耐震等級を住宅性能評価取得前売りにしている会社は、ナ○スだけ? ナ○スの物件のスレッド、まるで作為的に作られた内容が多いのも気になった。 がんばれ〜ナ○ス! |
|
197:
匿名さん
[2011-09-23 21:54:59]
はぁ?茨城に来もしない会社になに熱くなってんだろ。水戸でも耐震等級2を取得予定の物件だったら、今まで広告に載せてたところはあったけどね。2以上って少ないから、今は見かけないだけ。
|
198:
申込予定さん
[2011-09-23 22:21:42]
ナ○スの方じゃなかったのか?ヤホーで検索ミスか!
ナ○ス、資材販売だけど石岡に営業所あるよ。 地震でクレーンが揺れていたって、夜の10時頃に現場にいた人はいるし、 茨城では条例でダメなのなんて、他県の人のようなコメントしているし、 混乱しています。 で、何が言いたかったんだい。 免震の話だったよね。強耐震の話? 続けて下さいませ(^ー^)ノ |
199:
匿名さん
[2011-09-24 07:18:23]
1人で頭おかしいんじゃないの?どこをどう解釈したら、貴方の一連の書き込み内容になるのか、意味がわかんないわ。
|
200:
匿名さん
[2011-09-24 07:42:28]
>>198
>地震でクレーンが揺れていたって、夜の10時頃に現場にいた人はいるし、 >茨城では条例でダメなのなんて、他県の人のようなコメントしているし、 >混乱しています。 意味が分かりません。夜現場にいた人が云々って何の ことなのか、どこからそんなコメントが出てくるのか 相当ヤレヤレですよ。 あなたは茨城県人だったらどんな条例も熟知してるのが 当たり前と思ってるのでしょうか。 >で、何が言いたかったんだい。 あなたが混乱してるだけですね。 駅前ライオンズは工事停滞気味に見えます。一時は ぐんぐんと階数を伸ばしていったのに。販売計画もハッ キリしない。どうなっちゃったんでしょう。 |
201:
匿名
[2011-09-24 09:01:28]
醜いやり取りだねぇ。
|
202:
匿名さん
[2011-09-24 17:54:21]
今日は13階の躯体を作ってました。15階建てだから、
躯体だけはもうすぐなんでしょうね。 |
203:
匿名さん
[2011-09-26 00:15:43]
学区 千波湖見える 街の中心便利 間取りイマイチだけど工夫でまずまず
以上 気に入ってるところ。 東照宮の崖崩れ、近いけど大丈夫なのか。 他県での建て直し、他にもあるんじゃないか。 以上 物件にたいしての不安。 |
204:
匿名さん
[2011-09-26 11:31:49]
ホントに来月から売ってくれるんだろうな
また先延ばしじゃもう信用できないよ |
205:
申込予定さん
[2011-09-26 20:17:19]
同感、半年待っている。頼むよ。
震災後の大京側からのアナウンス、コミュニケーションが足りなかったな。 HPなどで物件の状況がわからないまま、建築は進んで行く。 どうなって行くの?て感じでしたね。 心配な「耐震」について、HPで詳細な説明も必要だよね。買うかどうかの肝です。 |
206:
匿名さん
[2011-09-26 23:58:57]
すぐ目の前に震災の時に大きく崩落した土手があるので、このあたりの地盤が心配です。平地ではなく、案外アップダウンがある場所なので。そのあたりの説明が聞きたいです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
取得予定でも、「耐震等級●を取得予定」と広告に書ける、ということです。