注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-28 07:20:31
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.yamatojk.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマト住建(もともと関西の方の会社?)の家の売りは「天然無垢材を無塗装で採用」と言うことですが、いかがなのでしょうか?

それと、ヤマト住建は地震にも強い造りといっていましたがその辺りもどうなのかご存知の方いましたら教えてください!

[スレ作成日時]2005-07-24 08:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

621: 戸建て検討中さん 
[2019-05-28 10:29:07]
>>620

ぜひその後の展開も教えてください!

たぶん620さんが良いお客だから、ヤマトさんも良い仕事や提案ができるのだと思いますよ。
「1円でも安くしろ、あの会社は〇〇万円だ」とか「これを買うんだからあれをサービスしろ」とか
良い家を手に入れるより予算を下げることに熱心なお客だとメーカーもやる気をそがれるでしょう。
納得できる家にしたいから、お金はかかっても(もちろん予算内で)ベストな仕事をしてほしい。
そういうお客だったらメーカーも張り切りますよ。
622: 名無しさん 
[2019-05-30 00:53:10]
>>621 戸建て検討中さん
気持ち良く話を進めたい気持ちがあっても、何かにつけ営業が会社の都合を押し付けてくるので、かなり早い段階で信頼関係が崩壊するのがこの会社のパターンなんだと思います。
もう営業は一切寄り付いて来ないですね。
「この先、長いお付き合い...」という営業の言葉は、引き渡しまでの1年弱のお付き合いを意味しているようです。
623: 戸建て検討中さん 
[2019-06-03 13:16:41]
危うく100万円の手付金を支払わされて、請負契約をするところでした。

営業の人は、かなり訓練しているようで 営業トークがうまく

完全に油断していました。

相見積もりしたいと言っても出しません。

「信用してください。」の一点張りです。

後で、いろいろなメーカーの展示場を見てきたら

住〇不動産は見積りも出さないで、いきなり契約して
囲い込むことは絶対にいたしませんと言い切られました。

契約前だからよかったです。

この業界を知らない素人には、いい勉強になりした。
624: 匿名さん 
[2019-06-10 13:59:34]
基本的に規格住宅でお願いされる方が多いのでしょうか。
規格住宅も種類が多いようですが、基本的な坪単価的なものはあるかと思うので
まずはそういうところから見ていって
全体的な価格を推察するような形にできるのかなと思います。
エネージュSGRだと、公式サイトにも価格例が出ていますから
かなりわかりやすくなっていますよ。
625: 匿名 
[2019-06-12 08:42:42]
トリプル樹脂サッシを導入された方にお伺いしたいです。住んでみて、サッシ周りの結露は実際のところどうでしょうか?
住んでいる地域や室内の湿度にもよると思いますが、参考にさせていただければ嬉しいです。
626: 匿名さん 
[2019-06-14 21:43:00]
>>625 匿名さん
寒冷地ではありませんので参考になるかわかりませんが、一度も結露した事がありません。
その前に住んでいた家がシングルで、結露からのカビで悩まされ続けていたのですが、トリプル樹脂で完全に解消されました。
628: 戸建て検討中さん 
[2019-06-20 16:00:49]
>>625

結露を完全に防ぐことは難しいと思います。
「しない」という家はそういう環境のところにあるのではないでしょうか。
「する」環境にある家は多少は覚悟するべきかと。
カビが嫌ならまめに拭くことですね。
629: 戸建て検討中さん 
[2019-06-22 09:44:37]
>>625 匿名さん

>>625 匿名さん
結露は、一切しません、
630: 名無しさん 
[2019-06-24 23:59:06]
>>625 匿名さん
サッシもさることながら、W断熱によって壁の結露+カビもなくなりました。
631: 戸建て検討中さん 
[2019-06-27 14:23:36]
こことは契約しなかったのですが、ここはローコストで700万円台とかでチラシ出てるので最初は興味はありました。
結局ローコスト住宅ってなにを抑えてローコストになってるのか気になります。
632: 名無しさん 
[2019-07-02 22:33:30]
この会社は建築費用を施工面積で拾って算出します。

以外に安いと思いの方、標準の使用が建売並みの使用なので、必ずオプションになります。

そこで、ヤマト住建の詐欺的なボッタクリ価格に驚くと思います。

相場の倍は請求されます。

例えば、フローリングからフロアタイルやタイルに変更したい。

たしかに、追加工事あるいは差額費用が発生します。それは普通の事です。

ただ、価格の設定が相場の倍額になります。

例えば平米単価3000円の所を、ヤマト住建は
利益を乗せて6000円換算としてます。
必ずしも倍額ではありませんが、施主支給扱いにした方が断然お得です。

楽天や通販なら半額で支給できます。


500万の追加工事だと半額で抑えられます。

本当に信用出来ない、利益重視、ごまかし方子供騙し、後々バレる。

表示仕様が、かなり低いので安いのは当たり前。

あっという間に増額で、後戻りできなくなる前に
他社と、外壁仕様、内装の建具クロスの種類など調べてから決めた方がいいです。

打ち合わせをしていくうちにフローリング、クロス、照明、コンセントなど、まったく足りません。
他社はそこを、あとからクレームになるので最初から含んだ金額でお話してるんだと思います。

安さだけではなくわ中身をしっかり確認しましょう。

追加や差額は、もともと標準で設定してる価格から引いてもらうようにしましょう。

ヤマトは追加金額だけを求めるでしょう。

633: 通りがかりさん 
[2019-07-02 23:27:09]
そりゃそうでしょ
もともとそういったものをある程度犠牲にした上で断熱性と気密性の高い家が安く欲しいという人向けのメーカーだもの
何を今更言ってるの
最初から見た目までこだわる人がヤマト住建選ばないでしょ
ついでに言っておくとここの床は標準で無垢板のはずだよ
まあ例え話に突っ込むのも何だけど一応ね
ちなみに標準仕様の設備や建具の資料は契約前にもらえるしそれを元に比較したらいいよ
標準外が高いのはローからミドルコストメーカの仕組み考えたら当たり前でしょ
それを今更実はこうだみたいに言われても君ちゃんと情報収集してないでしょっていう話
634: 匿名さん 
[2019-07-10 10:14:06]
トリプルサッシだと結露が全くないのはいいですね。
今住んでいる家では暖房の季節になると毎朝ガラスの結露拭きが必要で、拭き残しがカビてしまってブルーになっています。
完全に結露をなくすには空気の流れも大切だと聞きますが、サッシだけでなく換気システムも有効に働いているのでしょうか?
635: 通りすがり 
[2019-07-10 22:20:39]
>>634 匿名さん
空気の流れ云々は詳しくなくて申し訳ないですが、確かここは今換気が第1種の熱交換型のはずなんで湿度もある程度管理されてますし、換気計画さえしっかりしていれば結露はほとんどないと思いますね
もともとユカコシステムという全館空調も扱っていますしその辺りはノウハウあるとおもいます
外がマイナス5度とかいく地域だとわずかに発生する可能性もありますが関西以西とかならまず問題ないと思います


636: 通りがかりさん 
[2019-07-14 08:40:54]
>>635 通りすがりさん
東大教授の監修とは言え、商品化してわずか2年程度でノウハウは蓄積されているとは言えないように思います。当方はユカコで建てましたが、問題抽出の実験台にされており、ストレスを抱えながら生活してしているのが実態です。
当然、彼らはポジティブな側面しかアピールしませんが、当事者としては商品の完成度(技術力)は低いというのが実感です。
637: 戸建て検討中さん 
[2019-07-14 18:10:41]
ヤマトで検討してたけど、契約に至らなかった。
ものすごく気を使ってお詫びと御礼を申し上げますとお断りしたのに、態度が激変。社会人だろ…
638: 戸建て検討中さん 
[2019-07-14 23:15:01]
>>636 通りがかりさん

639: 匿名さん 
[2019-07-15 01:40:49]
担当してくれた営業の人は説明は常に理解不能だし
意味がわからない言い訳ばかりで
挙げ句の果てに 見積もり間違うし
建ててる途中に職人さん怪我するなど
引き渡し終わってますが 今だに後悔してます。
担当営業の顔も見たくない

640: 検討者さん 
[2019-07-15 21:08:09]
>>635

結露には換気も関係しているんですね。
勉強になります。
641: 通りすがり 
[2019-07-16 21:09:21]
>>636
なるほど
私も近場に採用している人がいたので尋ねたのですが、
その時は快適でしたが、施主の方も満足そうでしたが、まだ当たりはずれがあるんですね
実験を繰り返してノウハウをためたうえでの商品化と思っていましたが、そうでもないみたいですね
642: 戸建て検討中さん 
[2019-07-19 16:03:04]
LINEで「建て替えと大型リフォームどっち?」というヤマトのセミナーの告知が流れてきたんですけど、行く人います?
ためになる話あるかな?
643: 匿名さん 
[2019-07-22 13:41:12]
ヤマト住建さんだと新築のイメージがあります(実際施工数も多い?)けどそういったセミナーも行ってるんですね。
最初の段階から数十年後を見据えてなのか、老後二千万円問題が急激に浮上したことを受けてなのか?
ちなみにこのセミナーってOBも出ることが可能なんでしょうか。資金計画セミナーも面白そうです。けど、これは他社でもやってるのと同じかな?
644: 通りがかりさん 
[2019-07-23 12:29:00]
対応悪い
堺にある総合展示そら出来る人は辞めるわな
担当してくれてた人皆辞める
監督も設計も営業もダメだ
646: 戸建て検討中さん 
[2019-07-27 18:16:52]
>>645 評判気になるさん

ここで問いかける話ではないのでは?
その会社を疑っているなら、選択肢から外すまでです。

647: 戸建て検討中さん 
[2019-07-29 11:01:33]
ユカコ導入された方住み心地どうですか?
今の時期本当に快適ですか?
メンテナンス方法やメリットデメリットなど知りたいです。
648: 名無しさん 
[2019-07-30 14:10:25]
>>647 さん

宿泊体験を経てYUCACO導入しました。
家全体が同じ温度になるのを体感して、これは気持ちいい!と決めました。
実際には夏の暑い日などは日当たりのよい部屋は少し温度が高い感じですが、
気になるほどではありません。
光熱費は家にもよるでしょうけど、うちは導入前よりかなり下がりましたよ。
649: 匿名さん 
[2019-07-30 20:36:58]
111の方。
千葉の方でしょうか?
千葉のヤマト住建は地域の評判最悪ですよ。
こちらでは知名度も無いし、1234万って安直過ぎです。
関係者や購入者の方には申し訳ないですが欠陥(詐欺に近い?)も多いようですし、オススメできませんね。
650: 戸建て検討中さん 
[2019-07-30 20:43:09]
>>647 戸建て検討中さん
快適ではありますが、思うところもいろいろありますね。
物件により差はあると思いますが、下記が実感です。老人にはメンテナンスできないはずなので(私は無理)、60歳手前で売り抜ける/建て替える前提ならアリかなと思います。
①メリット
・エアコンの設備投資や維持費、光熱費を抑制できる。
・各部屋にエアコン要らずでレイアウトがスッキリ。
・空調室でアロマをたくと、全館に分配できる(かも。先々が怖くてやったことないけど)
②デメリット
・空調室から各部屋に給気しているダクト、エアーチャンバーの清掃、メンテナンスはほとんど触れられていない。
・基礎が常温に戻ると、設定温度になるまで日にちを要するので365日エアコンを止めてはならない。
・全館の空気が空調室に集中する仕組みなので、その気流と共に、生活で発生するホコリが絶えず舞い続ける。
・空調室のフィルターの定期清掃が必要。
・1部屋あたりの空調能力に限度があり、陽当たりの良い/悪い部屋は、他の部屋と比較して空調が劣る。
・1階は、給気先の床下の基礎が全部屋つながっているので、部屋毎の送風の強弱制御ができない。
・夜間、空調室からの音が気になる人がいるかも。(要体験)
651: 通りがかりさん 
[2019-07-31 10:39:17]
>>650

空調フィルターの定期清掃は必須ですよね。
でもこれはユカコでなくても必要なことなので、うちは定期的にやってます。
652: 匿名さん 
[2019-08-05 11:56:27]
365日エアコンをフル稼働となると寿命が短くなりそうですが、耐久年数は何年になるとデータは出ていますか?
ランニングコストについては電気料金の方はさほど心配もないように思いますが、エアコン、ダクト等のメンテナンスコストがどうなっているのかが気になります。
空調室でアロマを焚くアイデアはなかなか面白いと思いました。
653: 戸建て検討中さん 
[2019-08-05 14:40:12]
>>647 です。
ユカコを実際に導入された方のご意見とても参考になります。
個人的にはかなり魅力的なシステムですがやはりメリットデメリットあるようで…
光熱費が安いのはありがたいけどダクトの定期メンテナンスや修理費が高くつくってことだったら悲しい。
空調室も邪魔だなぁ。
どうしてもマイナスな面を考えてしまうけど毎日快適な家…憧れます。
654: 匿名さん 
[2019-08-12 11:23:26]
ユカコは空調のフィルター掃除は必要でしょうけど、一箇所で済むと考えれば負担も少ないのでは?
これが各部屋にエアコンがついている場合、全てのエアコンのフィルター掃除が発生しますよね。
エアコン内のカビ清掃など、専門業者さんにお願いする費用も削減できるんじゃないでしょうか。
655: 名無しさん 
[2019-08-15 16:49:32]
先月引渡しでした。後悔してます。
仕様違い、営業の対応の悪さ、絶対にやめた方がいいです。
引渡し後も仕様間違いで工事終了してません。
庭にはセメントや釘も散乱した状態。
営業は電話も出なければ、上棟連絡もなし。引渡しにも来ない。最悪です。
絶対にやめた方がいいです。
後悔先に立たず。
656: 戸建て検討中さん 
[2019-08-17 03:34:21]
>>655 名無しさん
ヤマト住建関係者が読んだら特定されてしまいそうな気がしますが、そんな不安も吹き飛ばすほどヒドさが勝っているんですね。
ちなみに店舗は関西圏ですか?関東圏ですか?
657: 匿名さん 
[2019-08-20 13:55:04]
>>650を読むと自分の場合はメリットがデメリットを上回らないなあ…と感じます。

>設定温度になるまで日にちを要するので
とありますが、夏場に壊れて修理を入れるなんてことがあった場合、元に戻すまでが非常に大変のような。
部屋ごとに室温が安定してないともありますし、一台位は普通のエアコンを設置するのが良かったりするんでしょうかね。
(壁にエアコンの穴を開けるのがそもそも無理かもしれませんが)
色々参考になりました。
658: 匿名さん 
[2019-08-20 15:12:13]
>>657
設定温度になる迄日にちを要する事は逆も真。
温まるまで(冷えるまで)には日にちを要する。
湿度は対応出来ない。
659: 匿名さん 
[2019-08-20 15:16:58]
湿度も安定するまで10日間程度必要と言われてる。
木材、布、紙等あらゆる物が調湿してる、除湿しても物の水分を乾燥させないと安定しない。
660: 通りがかりさん 
[2019-08-20 21:27:38]
注文建築なら、県民住宅です。
それ以外考えられません。
設備、コスパどれをとってもどこのメーカーもかないません。
661: 検討者さん 
[2019-08-22 11:16:05]
>>660

宣伝?

掲示板見ると「外観のセンスはお世辞にもいいとは言えない」とありました。
662: 評判気になるさん 
[2019-08-24 23:40:44]
>>656 戸建て検討中さん
関東圏です。
特定されても本当の事なので…
検討されているならやめた方がいいです。
一生に一度の買い物です。
私は本気で後悔してます。あの時やめていれば…
検討中ならまだ引き戻せます。
何度も第三者機関に契約解除の相談をしましたが、最終的にはそのまま進めました。
せっかくの新築でずーっとモヤモヤ、イライラ、引渡し後も悩むぐらいなら、違約金払っても契約解除すれば良かったです。
信頼出来る人、会社を探してください。
良い家が建つといいですね!
663: e戸建てファンさん 
[2019-08-29 14:09:59]
まだ営業やってるんですね。驚きです。不動産屋が建売住宅程度の家を断熱強化して建ててるようなものですから、家に夢を持ってる人はやめたほうがいいでしょうね。
664: 名無しさん 
[2019-08-30 21:01:38]
ヤマト住建で建てました。
住み始めて数ヶ月ですが、イメージ通りの生活をしています。

支店は首都圏です。皆様の投稿をみていると、支店ごとにばらつきがあることが分かりますね。
ヤマト住建という単位ではなく、支店単位で話さないと個々のコメントの確度が低くなり、全く意味のないヒアリングだなと感じました。

私のお願いした支店の営業さんも良い人した。設計士さん、施工管理士さん、大工さんもそれぞれ、対応が良かったです。
こちらの細かい要望に対応していただきました。
入居後のメンテナンスもかなり細かく依頼し、全て対応してくださっています。

具体的には、30坪いくらとういうことで契約していたが、O.数坪余ったので、その分を金額換算しオプション代に当ててもらいました。
その他、設計士さんにうまく棚を作りつけてもらったりしました。

上記の通り、支店単位、担当者単位で異なるのでその部分もコメントしてあげたほうが良い気がしました。
※支店単位で異なりすぎるのも、会社単位で考えた場合には、クオリティーに差がありすぎるので早急に改善が必要ですけどね。


665: 通りがかりさん 
[2019-08-30 21:28:13]
662さん、同感です。色々やり尽くしてこれから、国土交通省に調停かけるところです。
664さん、それは良かったですね。そう言う方は多分少数派だと思いますよ。
666: 名無しさん 
[2019-08-31 23:33:15]
ヤマト住販って、職人がホンマに品が無いな
道路にウンコ座りでタバコ吸う。
昭和ちゃうねんで。
しょーもない会社やな。
667: 検討者さん 
[2019-09-01 07:40:39]
>>666 さん

それはどこの建築会社も似たようなものですよ。
今は職人が人手不足で会社もあまり強いことを言えないので、そういう傾向はどこでもあります。
だからこそ、ちゃんとした職人を手配してくれる会社は勝ちがあるんですけどね。
668: 匿名さん 
[2019-09-03 05:06:12]
何処の会社も職人は単なる外注。

それを現場監督がキチンと管理出来ているかで、クオリティが違ってくる。

現場監督が単なる手配師になっている現場は、職人が勝手に判断して進めます。

いい職人に当たればそれなりの品質になりますが、ダメな職人にあたれば、悲惨です。

それは何処のハウスメーカーでもそれほど変わらない気がします。
669: 評判気になるさん 
[2019-09-03 08:34:18]

東京都板橋区でこちらの家を3年以内に建てた人いらっしゃいましたら、ヤマト住建の総合評価を教えください。
670: e戸建てファンさん 
[2019-09-04 17:31:11]
ヤマト住建の社内事情はここで退職者に質問してみればよくわかると思いますね。私の知人はハントされて入社したらしいのですが、1年経って退職しています。今は他の会社でゆったり仕事をしていますね。話を聞くと、旧体制の幹部と住宅メーカー出身の人たちと住宅に対する考え方方が大きく違うらしいです。その軋轢の中で精神的に消耗して仕事どころではないと言っていました。急成長した会社ではよくあることだと思いますが、今後も人材の流出はとまらないように思います。それが、アフターに跳ね返ってくることを考えるとお勧めできる会社とは言えないと思いますけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる