千葉市内に60坪の更地を持っていて使い道に迷ってます。
アパート経営は八戸の1kで4000万もかかり、家賃保証の管理委託したら莫大なローン返済と合わせ損益ゼロに近くメリットありません。
そこで考えたのは二階建ての多目的ルームで、筐体は鉄筋で上下各1フロア、キッチン、トイレのみ、部屋割りのないフローリング、30畳くらいの完全スケルトン、オール家電、屋上はフラットにする。
これで建築初期費用1000万に抑え、賃貸料8万×2部屋で16万、年間粗利18%なら、返済やメンテ差し引いて、純利7%以上行けると思うのですがいかがでしょうか?
賃貸経営に詳しい方のアドバイスお願いします。
また他に活用法があればご教示ください。
[スレ作成日時]2010-12-21 08:01:11
賃貸経営の相談です。
1:
匿名さん
[2010-12-21 10:57:08]
市内でも場所によるだろ。
|
2:
匿名さん
[2010-12-21 17:49:52]
1000万円で鉄骨2階建て。1階2階それぞれ30畳、トイレ・キッチン付き。
そもそも1000万円じゃ無理じゃないですか? それとも安いプレハブで作り倉庫や軽作業場として貸すのですか? |
3:
匿名さん
[2010-12-21 23:43:06]
今の時代借り手もいないよ。
場所がとびきりいいなら別だけど? |
4:
匿名さん
[2010-12-22 01:01:53]
時間貸し駐車場がよいと思います
|
5:
匿名さん
[2010-12-23 00:54:38]
そもそも30畳ワンルームを8万円で貸すって考えてるんだから
駅まで何分じゃなくてバス停まで何分の世界だな。 きっと。 |
6:
匿名さん
[2010-12-23 01:04:51]
坪25万で鉄骨可能。
ガレージハウスとかどう? |
7:
匿名
[2010-12-23 01:26:01]
家賃保証と契約とか馬鹿だなぁ
30年保証とか信じてる? |
8:
スレ主です
[2010-12-23 02:03:45]
7さんは日本語読めますか?メリット無いと否定してますよ
場所はそんなに悪くないかと。モノレールから徒歩3分、隣に大きな商業モールあります ちなみにガレージハウスとはどのようなものですか?教えてつかーさい |
9:
6ではない
[2010-12-23 05:07:15]
場所良さそうで60坪、いい話ですね。
|
10:
土地勘無しさん [男性 40代]
[2016-03-09 01:26:57]
一棟に2部屋ですか?
常時満室だと理想ですが、空室リスクが… よっぽど立地が良ければ、大手さんへテナント貸しも出来ると思うのですが。 |
|
11:
匿名さん
[2016-03-09 08:08:06]
素人はアバート経営やめときなはれ。
管理会社に委託せずに自分で管理する 覚悟があるならええけどね。 うちは、親が地主でたくさんあるが、 権利関係複雑で最近は貸家余りで経営は 難しいから。 |
12:
匿名
[2016-03-09 08:15:57]
6年前のスレッドか
|
13:
匿名さん
[2016-03-09 08:21:31]
知らんがな(笑)
|
14:
OLさん
[2016-03-09 08:36:52]
管理会社に全委託して楽して儲かる話って
ないですから。笑 |
15:
匿名さん
[2016-03-09 08:47:05]
うちの母親は80歳ですが、民謡の会所属で自転車乗るし、弁も立つ。
工務店を親父がして居た頃、***と揉めて、実家に***が刀を 振りまわして入ってきた時に、親父の前に出て、私を斬りなさい! と怒鳴ったらしい。 ***はその迫力に圧倒されて畳に刀を突き立てて帰っていったらしい。 戦争を経験した昔の女は強い・・・。 |
16:
匿名さん
[2016-08-04 14:34:55]
女は男より断然強いですよ。
男は弱いから神が筋肉を纏わせたって 昔、親父に聞いたよ。 |
17:
匿名さん
[2016-08-04 16:23:59]
へ~初耳学に登録しときまっ!笑
|
18:
週休さん
[2016-08-04 16:42:18]
会社悩んで鬱病になるんは男。
|
19:
匿名さん
[2016-08-04 16:43:10]
家で偉そうにしてるんは嫁さん!
|
20:
匿名さん
[2016-08-04 17:44:57]
自殺者の七割は男です!
|