上尾中山道東側地区第一種市街地再開発事業
構造 : 鉄筋コンクリート造
規模 : 地下1階、地上28階、塔屋2階
建物高さ : 約99m
延床面積 : 約41,119㎡
住宅戸数 : 約286戸
駐車場 : 住宅施設用 約143台、商業・業務施設用 約 36台
駐輪場 : 住宅施設用 約430台、商業・業務施設用 約345台
平成24年10月 工事完了(予定)
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
売主:住友不動産
施工会社:大成建設
管理会社:住友不動産
まだ詳細はよくわかりませんが、建設は始まっているようです。
【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.17 管理担当】
【公式URLを変更しました。2011.09.17 管理担当】
[スレ作成日時]2010-12-21 00:30:50
シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)
951:
匿名さん
[2012-05-11 20:44:30]
こんなマンションに税金を補助しているのですか?
|
||
952:
匿名さん
[2012-05-12 22:08:33]
お客さんが殺到してるみたいで見学の予約すらできませんね‥。上尾にも凄いマンションができたものだと実感します。買えない可能性があると思うと落ち着きません。
|
||
953:
匿名さん
[2012-05-13 14:54:45]
ペデストリアンデッキ直結×大規模297 戸×上尾市最高層地上28 階建て
“まるで駅に住んでいるような便利さ”を享受できる 「シティタワー上尾駅前」 http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1204_0002/CT_Ageo.pdf HPより、詳しい情報があるね。 |
||
954:
匿名さん
[2012-05-13 21:08:02]
駅直結って県内では6棟だけしかないとは驚いた!
上尾では二度とない立地かなぁ? これは間違いなく人気となるんだろな。 |
||
955:
匿名さん
[2012-05-14 11:32:22]
うわぁ、駅直結って県内では6棟だけしかないとは?!
上尾では最高レベルのブランド好立地かもしれません。 これって間違いなく人気化するのかも。 |
||
956:
匿名さん
[2012-05-16 21:39:35]
デッキの接続工事っていつ頃から始まるのかな?
|
||
957:
匿名
[2012-05-17 01:07:33]
|
||
958:
匿名さん
[2012-05-17 12:39:47]
どへー 駅直結って県内では6棟だけしかないとはびっくりマンモス!
上尾では最高レベルのブランド好立地と言えるでしょう。 これは間違いなく人気化しまんな。 |
||
959:
匿名さん
[2012-05-17 15:17:17]
営業、ご苦労様。
大宮以北の上尾にタワマンいらんでしょ。 |
||
960:
匿名さん
[2012-05-17 23:18:51]
|
||
|
||
961:
匿名さん
[2012-05-18 07:36:16]
上尾ならありでしょ。
|
||
962:
匿名さん
[2012-05-19 11:09:50]
説明会、どの日もほぼ満席みたいだけど、その勢いで売れちゃうのかね。
「上尾、売れるじゃん」ってなれば、別の業者が駅周辺の用地を物色するかな。 |
||
963:
匿名さん
[2012-05-19 12:00:50]
三○はびびって?上尾の販売中止しましたよね。やっぱり駅前のこのタワーが人気独占との読みでしょうか?予約も取れないみたいだし…。
|
||
964:
購入検討中さん
[2012-05-19 13:02:42]
電車を使わない人にはこのマンションいいかもしれないね。
電車は7時台以外は本数少なすぎ。ありえない。 上尾みたいな電車使えない地域の駅直結ってあまりメリットないだけど。 |
||
965:
購入検討中さん
[2012-05-19 15:13:13]
上尾に地縁がないのでよくわからないのですが、 上尾駅周辺の道路は慢性的に渋滞しているのでしょうか? こちらの物件では車を駐車場から出し入れする時に 時間がかかるとの説明を受けましたが、 さらに道路まで渋滞しているとなると 通勤に時間がかかってしまうのではと悩んでおります。 どなたか道路混雑状況がわかる方、 教えていただけないでしょうか。 |
||
966:
匿名さん
[2012-05-19 16:03:57]
|
||
967:
匿名さん
[2012-05-19 16:15:17]
|
||
968:
匿名さん
[2012-05-19 16:23:22]
>>965
こちらにはこうありました。 さいたま渋滞マップ http://www.knet.ne.jp/~ats/yomo/jutai.htm >上尾駅東口北側の旧中仙道も、休日を中心に若干渋滞することがあります。 |
||
969:
購入検討中さん
[2012-05-19 20:02:47]
|
||
970:
匿名
[2012-05-19 20:30:33]
同じ住友のシティータワーさいたま新都心(北与野駅前)よりまだまし。
あっちは日中だと1時間に4本位。 |
||
971:
匿名さん
[2012-05-19 21:04:38]
|
||
972:
匿名さん
[2012-05-20 01:32:04]
所詮上尾は田舎だよ。今にも潰れそうな丸広とヨーカドーとかね。
|
||
973:
匿名さん
[2012-05-20 09:07:08]
車しか使えない上尾で駅直結。
意味なし。 |
||
976:
匿名さん
[2012-05-22 15:24:36]
|
||
977:
匿名さん
[2012-05-22 15:27:53]
|
||
978:
匿名さん
[2012-05-22 15:42:51]
|
||
979:
匿名さん
[2012-05-22 19:59:57]
上尾でも充分便利かと思いますが。
実際住んでいてあまり不便には感じませんよ。 朝は五分に一本は電車あるし。 |
||
980:
匿名さん
[2012-05-22 20:21:37]
南に再開発に挑戦するかのような賃貸マンションを新築するとは。
南の前面道路を押さえられなかったのはでかいな。 お茶屋さんによっぽど嫌われたね。 |
||
982:
匿名さん
[2012-05-22 20:30:21]
電車で行動ってところでは無い
丸広やヨーカ堂は無いよりは良いって程度だよ |
||
985:
匿名さん
[2012-05-22 23:43:39]
見学の予約が取れないほど人気になってるから、妨害したい人のネガですな。
上尾では久々の分譲だし立地は一番いい。 売れないはずは無いでしょう! |
||
987:
匿名さん
[2012-05-25 01:12:04]
上尾から東京、渋谷方面までの毎日の通勤はかなり辛い。
毎日の通勤は体に応えるわ。 |
||
989:
匿名さん
[2012-05-25 08:29:04]
確かに上尾と春日部を比べる意味がよくわからないですね。
電車も、大宮と比べたらそれは不便でしょうが、上尾でも充分な利便性はあるとおもいます。 駅に直結してますし、逆にかなり便利かと。 |
||
990:
№956匿名さんへ
[2012-05-25 16:33:05]
正式には6月の議会で決まります。
|
||
992:
匿名さん
[2012-05-25 17:33:40]
上尾出身で最近用があって時々都内から上尾に電車で往復しているが、その発展ぶり、上尾駅の乗降客の多さには驚くね。
このマンションの需要も十分にあるだろう。 |
||
993:
匿名さん
[2012-05-25 18:13:44]
上尾はかなり乗降客いますよね。
先日、相当久しぶりに上尾駅に行きましたが、駅もかなりきれいになっていてびっくりしました。 |
||
995:
匿名さん
[2012-05-25 20:30:24]
春日部周辺で売り捌くのに必死な業者のネガキャン?
特に何が無くとも10年以上前から人口減り続けてる上に、 震災後で災害リスクに神経質になってる人が多い今となっては、 より一層敬遠されるような土地だろう。 頑張ってネガキャンしても、上尾以上に不人気なんだから無駄な努力だわな。 |
||
996:
匿名さん
[2012-05-26 08:46:10]
>994
>上尾駅の利用客が多いのは大宮と東京の存在があるから もちろんその通り。上尾に住み、さいたま市や東京に通勤・通学している人が主に利用している。 そういう人たちにこのマンションは最適だろう。 通勤・通学利便性と生活利便性、それとコストとのバランスはかなりいいんではなかろうか。 上尾を代表するマンションになることは間違いないしね。 |
||
997:
匿名さん
[2012-05-26 09:16:52]
|
||
998:
匿名さん
[2012-05-26 19:16:54]
南の賃貸マンションはもう完成してるね。下のテナントは居酒屋?
家賃はいくらくらいなんだろう。このマンション貸す時に影響するね。 |
||
999:
匿名さん
[2012-05-28 18:47:38]
タワーであればちょっとは上乗せして貸せるんじゃないですか?もちろん上の階ですが。
上尾自体はきれいになってきているし大人気という感じじゃないですが着実に住みやすくなっている印象を受けます。 代替路線が無いのは上尾に限ったことではないし、大宮まで電車以外でも行きやすければそうダメージも大きくないでしょう。 |
||
1000:
物件比較中さん
[2012-05-28 23:22:21]
ベランダのガラスが透明なのが気になりました。
洗濯物が丸見えですよね。 販売担当者に確認しましたが、現在の仕様のままだそうです。 価格等も含め、私は購入を辞退する方向です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |