上尾中山道東側地区第一種市街地再開発事業
構造 : 鉄筋コンクリート造
規模 : 地下1階、地上28階、塔屋2階
建物高さ : 約99m
延床面積 : 約41,119㎡
住宅戸数 : 約286戸
駐車場 : 住宅施設用 約143台、商業・業務施設用 約 36台
駐輪場 : 住宅施設用 約430台、商業・業務施設用 約345台
平成24年10月 工事完了(予定)
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
売主:住友不動産
施工会社:大成建設
管理会社:住友不動産
まだ詳細はよくわかりませんが、建設は始まっているようです。
【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.17 管理担当】
【公式URLを変更しました。2011.09.17 管理担当】
[スレ作成日時]2010-12-21 00:30:50
シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)
881:
匿名さん
[2012-04-15 11:52:52]
|
||
882:
匿名さん
[2012-04-15 15:04:18]
|
||
883:
匿名さん
[2012-04-15 15:17:07]
また始まった(笑)
蕨、北与野、上尾で住友タワー3連敗でしょ。 |
||
884:
匿名
[2012-04-15 15:37:37]
坪300とか250とか、ネタにしてもやりすぎでしょ。
|
||
885:
匿名さん
[2012-04-15 15:45:50]
|
||
886:
マンション住民さん
[2012-04-15 16:02:36]
坪単価250万が安いと言っとけば、坪200万で売り出せば激安!ってなるもんね。
スミフは毎回同じ作戦だけど、騙される人いないね。 |
||
887:
周辺住民さん
[2012-04-15 16:09:25]
北与野は、入居3か月前時点で、タワーの9割以上売れているのだから、負けとは言えないんじゃないの?
|
||
888:
マンション住民さん
[2012-04-15 16:25:20]
北与野見に行ったけど、タワー9割なんてないよ。
タワーは半分以下かも。レジデンス棟はさらに苦しい。 要望集まらないでずーっと2期要望受付中だし。 |
||
889:
匿名さん
[2012-04-15 18:47:56]
住友って情報ださないね。物件概要未定ばかり。
|
||
890:
匿名さん
[2012-04-15 19:35:09]
予約5月になってしまった。手頃な価格帯のためかすぐ売れそうですね。
|
||
|
||
891:
匿名さん
[2012-04-15 19:53:40]
手ごろな価格とは、どんな根拠で?!
まだ、皆さんの煽り価格しか出でないのでは? 住友さんが公表したとか? |
||
892:
周辺住民さん
[2012-04-15 20:53:38]
888さん887ですが、
私も2週間前にMRにいって確認したんですけどーーー。 だいたい、マンション住民ってどういう意味? |
||
893:
匿名さん
[2012-04-15 21:20:54]
北与野は高いから上尾に期待。平均坪200万くらいを予想。
|
||
894:
匿名さん
[2012-04-15 21:44:24]
上尾といえば夕方セブンイレブン前鳥が凄い。このマンション直撃じゃないの。
|
||
895:
匿名さん
[2012-04-15 21:56:04]
北与野のシティタワーが売り切れないから、
こっちの売り出しが遅れてるのかね? |
||
896:
匿名さん
[2012-04-15 22:00:01]
|
||
897:
匿名さん
[2012-04-15 22:04:09]
デッキと言えば、ここの完成予想図にはそれが描かれてないね。
デッキで駅と直結なんて、かなりの「売り」になるはずだけど 市に造ってもらうものだから遠慮してるのかもね。 |
||
898:
匿名さん
[2012-04-15 22:08:19]
ペデ延長してもセブンイレブン前の樹木は関係ないと思うけど。
検討者は一度見といた方がいいと思う。 |
||
899:
匿名さん
[2012-04-15 22:38:45]
あの鳥は昔から。どうにもならないんじゃないかな。
|
||
900:
匿名さん
[2012-04-16 18:20:11]
以前は駅前の木にムクドリがたくさん来てたけど、
枝を伐採してからはほとんど気にならなくなったよ。 葉もすっかりなくなったので見た目が寂しいけどね。 http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ageo/img/8/ik-Kz47KkF6HQEQw.JPG |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
凄い人気で焦ります・・・。
買えるのか心配になってきました。