上尾中山道東側地区第一種市街地再開発事業
構造 : 鉄筋コンクリート造
規模 : 地下1階、地上28階、塔屋2階
建物高さ : 約99m
延床面積 : 約41,119㎡
住宅戸数 : 約286戸
駐車場 : 住宅施設用 約143台、商業・業務施設用 約 36台
駐輪場 : 住宅施設用 約430台、商業・業務施設用 約345台
平成24年10月 工事完了(予定)
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
売主:住友不動産
施工会社:大成建設
管理会社:住友不動産
まだ詳細はよくわかりませんが、建設は始まっているようです。
【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.17 管理担当】
【公式URLを変更しました。2011.09.17 管理担当】
[スレ作成日時]2010-12-21 00:30:50
シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)
701:
匿名
[2012-01-07 23:42:17]
|
||
704:
匿名さん
[2012-01-08 00:07:35]
スミフの埼玉の販売中のマンションを見ると、上尾も高くなると思うけど、そもそも適正価格から離れ過ぎてて売れていない。
埼玉県や埼玉県民から見ると、空室だらけで迷惑なマンションが多い。 埼玉県議会で議題に上げて、販売会社に行政指導すべきレベルだと思う。 |
||
707:
匿名
[2012-01-08 07:19:29]
越谷は勘弁
最近行ったが、シャッター通りだった。 しかも昼間から酔っ払いおやじが駅前にたむろ。 |
||
708:
匿名さん
[2012-01-08 10:29:36]
越谷の方が名前の通りはいいよ。上尾なんて東京はおろか埼玉以外の人はどこか判らない。
|
||
709:
匿名さん
[2012-01-08 10:45:50]
越谷なんて同じだよ。
埼玉だと大宮と浦和くらいだよ。 東京の人達が場所と名前わかるの。 大宮GMTはまだ売っているよ 億ションになるけど |
||
710:
匿名さん
[2012-01-09 01:00:40]
大宮のGMTも新都心のシティタワーもまだ売り切ってないね。
GMTは駅から少し離れてるので都内への通勤を考えると 実質的な通勤時間は、ここと変わらないかもしれない。 路線の選択肢はいくつもあるけどね。 |
||
711:
匿名さん
[2012-01-09 01:08:28]
|
||
712:
匿名さん
[2012-01-09 01:15:28]
大宮駅周辺は便利だけど、住環境面では判断が分かれそうですね。
特に子育て世帯は上尾あたりのほうがいいように思います。 |
||
713:
匿名さん
[2012-01-09 07:35:23]
子育てに駅直結のタワーに住む利点はないよ。しかも、ファミリーには狭い部屋ばかりだし。
|
||
714:
匿名さん
[2012-01-09 19:43:25]
西口駅前のキンカ堂跡地には3階建ての温泉施設とスポーツクラブが出来るようですね。
櫓みたいのが建っていましたが温泉の掘削機だったのかな。 ここからは徒歩4分ほどなので利用される方は重宝しそうです。 |
||
|
||
716:
匿名さん
[2012-01-09 21:28:30]
HPによると当初の予定だと戸数・約180戸、1戸当り・約76㎡だったようだよ。
その後、変更があって今のようになった。 こっちのほうが需要はあるという考えなんだろうね。 |
||
717:
匿名さん
[2012-01-09 21:34:20]
|
||
719:
匿名さん
[2012-01-10 00:07:51]
新都心のタワーと競合してしまうのかな。
|
||
720:
匿名さん
[2012-01-10 00:26:54]
>718さんに全面的に同意。
スミフの埼玉物件はどれもこれも面積狭すぎ。 どのマンションスレでも狭すぎる批判でいっぱい。 ファミリー向けの立地で面積けちって買う人がいるの? いくら坪単価を落としたくなくても、買う人がいなければどうしようもない。 DINKSや単身者になら狭くはないが、大宮以北や北与野に彼らが住む理由はなさそう。 それこそ23区内の駅近マンションを買うと思うよ。 別に彼らは駅直結タワーマンションに拘らないだろうから。 |
||
721:
匿名さん
[2012-01-10 03:52:37]
720さんのコメントに賛成です
狭い間取りを高く売るスミフには失望です 良いものを出来るだけ安く皆に提供したいと思うのが日本企業のDNAだと思いますが、楽して儲けたい気持ちだけに見えます |
||
722:
匿名さん
[2012-01-10 11:14:36]
>良いものを出来るだけ安く皆に提供したいと思うのが日本企業のDNA
一概にそれを日本のDNAにされても・・・。 もちろん資本主義らしく営利最優先にしている会社もいるでしょうし、それが悪いことだとは思いませんが。 もちろん買う側からすればいいものを安く買いたいのは当たりますですが。 |
||
723:
匿名さん
[2012-01-10 11:40:45]
確かにそれを実際日本のDNAとされても・・・。
もちろんちょっと営利最優先にしている会社も結構あるのでしょうし、確かに悪いことではないですが。 もちろん実際に現地を見ればいいものを安く買えることもありますですが。 結構必要なことでしょうし。 |
||
724:
匿名さん
[2012-01-10 13:43:50]
これだけ駅に近いから、ここも即日完売は間違いないでしょう。
格下の武蔵浦和タワーですら即日完売してますからね…。 |
||
725:
匿名さん
[2012-01-10 14:47:43]
完売できるけど
スミフだから売り惜しんで 敢えて完売はしない むしろしない |
||
726:
匿名さん
[2012-01-10 14:53:27]
竣工前に完売したら値付けが安すぎると担当者が怒られるんですよね。このデべは。
青田買いする人は、当分は(ヘタをすると何年も?)販売活動が継続することを覚悟しないと。 |
||
728:
匿名さん
[2012-01-10 18:16:11]
武蔵浦和は旧浦和市で、大宮以南、駅力も高いので、上尾と比べるのは失礼でしょう。
子育て世代の一部に上尾を支持する層もあるかもしれませんが、 彼らも狭くて高いここの部屋は買わないでしょう。 |
||
731:
匿名さん
[2012-01-10 21:51:01]
格とかよくわかりませんが、単純に路線の使いやすさで言えば武蔵浦和の方が良いかと思います。
でも上尾のいいところってそれとはまた違うと思います。 一応、いいデパートにいいホテルがある駅が良とされてるところはありますね。上尾に一流ホテルって無いけど、特に必要もないかと。 今の状態でもけっこう生活しやすい街ですから、タワマン出来てもっと活気が出れば地元民にもありがたいところです。 |
||
732:
匿名さん
[2012-01-10 22:26:18]
上尾ならグリーン車
|
||
733:
匿名さん
[2012-01-11 00:41:34]
726
なるほど 勉強になります |
||
734:
匿名
[2012-01-11 07:46:19]
ここ買うならGMTだべ。
|
||
735:
匿名さん
[2012-01-11 08:11:11]
そだな
書き込み読むと、スミフ物件はNGかも |
||
736:
匿名さん
[2012-01-11 12:23:52]
フリーペーパーのSUUMO新築マンション、今週号からここも載ってる。
3LDK・Aタイプの部屋の間取りがあった。 |
||
737:
匿名さん
[2012-01-12 15:44:28]
せめて90平米くらいつくったらいいのに。
地元上尾限定で探す富裕層には70平米では厳し~のでは? そういった層はいないのかな。 |
||
738:
匿名さん
[2012-01-12 21:02:07]
そうそう、ここの物件って総じて狭いんですよね。富裕層ターゲットとかありえないと思うんですが・・・
広さを見て、よくある中流向きの物件なのだと思ってました。 富裕層を取り込みたいなら90超は欲しいと思うので。GMTのプレミアムプランは全部100以上ですし、ここの広さだと投資向きなのかなとも考えました。 |
||
739:
サラリーマンさん
[2012-01-13 11:10:04]
情報は小出しされるので現時点で広い部屋がないとは
判断できかねると思いますよ。 |
||
740:
匿名さん
[2012-01-13 11:56:40]
確かに、まだ建っていないので、間取りや広さは変更の
余地があるでしょう。しかし、戸数と階数と1フロアの 面積は決まってるので、物件概要の値から大きく変える ことはできないでしょう。 |
||
741:
匿名さん
[2012-01-13 12:09:50]
ところが各種届け出や社内手続きを考えると広さ変更なんてとても無理です。
可能なのはあなたの脳内だけです。 いい加減なこと書かないように。 |
||
743:
匿名さん
[2012-01-13 15:15:02]
ぺデからの視線は確認が必要ですね。
プライバシー保持に関係する可能性も。 |
||
744:
匿名さん
[2012-01-13 19:38:21]
紙面広告の画だと、デッキ側から見える3階部分は
通路というか共用廊下のように見える。 |
||
745:
匿名さん
[2012-01-13 22:35:35]
もうペデから見える。7階くらいまで西は丸見えだよ。
|
||
746:
匿名さん
[2012-01-14 03:00:31]
最悪ですね
狭くて丸見えで割高じゃ買う人が居るのかな |
||
747:
匿名さん
[2012-01-14 12:06:50]
|
||
748:
匿名さん
[2012-01-14 12:23:00]
画像より現地見に行った方が早いよ。
正直、がっかり。 |
||
749:
匿名さん
[2012-01-14 12:32:45]
ひょろひょろのもやしみたい
上尾の町の美観を損なうね まじで悲しい |
||
750:
匿名さん
[2012-01-14 12:48:17]
まだ出来てもないのに、なににがっかりしたの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
都内の駅近でもそんなに行かない地域あるぞ