上尾中山道東側地区第一種市街地再開発事業
構造 : 鉄筋コンクリート造
規模 : 地下1階、地上28階、塔屋2階
建物高さ : 約99m
延床面積 : 約41,119㎡
住宅戸数 : 約286戸
駐車場 : 住宅施設用 約143台、商業・業務施設用 約 36台
駐輪場 : 住宅施設用 約430台、商業・業務施設用 約345台
平成24年10月 工事完了(予定)
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
売主:住友不動産
施工会社:大成建設
管理会社:住友不動産
まだ詳細はよくわかりませんが、建設は始まっているようです。
【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.17 管理担当】
【公式URLを変更しました。2011.09.17 管理担当】
[スレ作成日時]2010-12-21 00:30:50
シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)
682:
匿名さん
[2012-01-05 22:33:55]
|
||
684:
匿名さん
[2012-01-05 23:18:48]
坪150万が適正だがスミフは高値にして他のスミフ埼玉マンションと同様に自爆すると思うよ。
間取りが気になりますね。 |
||
686:
匿名さん
[2012-01-05 23:31:26]
本当に、坪210から坪300の値付けをするつもりのような気がしてきました。
これが他社の煽りならスミフ関係者がほっとくはずがないですからね。 いつものようにヤ○ザまがいの口調で罵倒して、おっぱらうはずです。 >684さんの予想に完全に同意です。 港南同様、竣工後も永遠に売ってください。 黄色の好評販売中の大きな垂れ幕が空しくかかったタワーの姿が目に浮かびます。 合掌! |
||
687:
匿名さん
[2012-01-06 22:46:10]
(参考)ライオンズタワー上尾
アクセス 高崎線 上尾駅 徒歩2分 階高 22階建 総戸数 138戸 築年月 2002年06月 1戸平均面積 80m² 分譲時坪単価 161万円 管理費㎡単価 230円 管理会社 大京アステージ 施主/施工 大京/東急建設 |
||
688:
匿名さん
[2012-01-06 22:57:35]
今回のシティタワーの売りとしては駅前再開発の新築物件、制震構造、
上尾市内最高層、デッキで駅と直結、住友ブランドってとこかな。 |
||
690:
匿名さん
[2012-01-06 23:54:39]
一番安いのは150万台からあると思う。
|
||
691:
匿名さん
[2012-01-07 11:00:33]
>690
坪単価300万出せない人は検討者にならないのでくる必要ありません |
||
693:
匿名さん
[2012-01-07 11:46:02]
一般的に徒歩10分圏内、大宮以南というのがマンション検索のキーワードと思うけど
最近では違うのかなあ? 入居者は地元や大宮以北の人が多いんじゃない?違っていたら御免ね |
||
694:
匿名さん
[2012-01-07 11:55:59]
いいものを安く買いたいという気持ちはわかりますが、ある程度ものの相場ってありますからね。
実際ある程度の値幅はあるかもしれませんが、150~300はすごい幅広いような気がします。 |
||
695:
匿名さん
[2012-01-07 13:12:01]
相場は150万/坪だが、今までのスレの業者らしきコメントを追うと、スミフは300万/坪で売る気満々だな。。
購入した途端に半値の資産価値になるマンションだが、全戸数の1割の20~30人はスミフの言い値で購入してしまうかもね。 |
||
|
||
700:
匿名さん
[2012-01-07 23:13:46]
上尾駅前のタワマンは10年前のライオンズタワーが坪単価140~180万で平均161万。
ここは、それよりも少し高めになると思う。 近隣で売り出し中の住友物件は、シティタワーさいたま新都心、シティテラス大宮宮原がある。 前者は新都心でも最寄りは北与野、後者も宮原と言っているが実際は土呂駅から徒歩13分。 ここの価格は両者の中間くらいではないかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
坪300万出せば、都心のマンションが買えますよ。
何が悲しくて上尾のマンションにそんな高額を払うの。
この辺ならかなり広い戸建てだって十分買えそうですね。
いくらがめついスミフでもそんな値付けはしないでしょう。