上尾中山道東側地区第一種市街地再開発事業
構造 : 鉄筋コンクリート造
規模 : 地下1階、地上28階、塔屋2階
建物高さ : 約99m
延床面積 : 約41,119㎡
住宅戸数 : 約286戸
駐車場 : 住宅施設用 約143台、商業・業務施設用 約 36台
駐輪場 : 住宅施設用 約430台、商業・業務施設用 約345台
平成24年10月 工事完了(予定)
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
売主:住友不動産
施工会社:大成建設
管理会社:住友不動産
まだ詳細はよくわかりませんが、建設は始まっているようです。
【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.17 管理担当】
【公式URLを変更しました。2011.09.17 管理担当】
[スレ作成日時]2010-12-21 00:30:50
シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)
581:
匿名さん
[2011-12-07 18:03:13]
|
||
582:
匿名さん
[2011-12-07 18:09:22]
ヤオヒロが評価されてるのは安いのに質もまあまあいいからでは。
売れるから回転も早くなるんだろうか。 逆に売れない店はいつまでも古いものを置いておくので悪循環。 |
||
583:
匿名さん
[2011-12-08 09:46:36]
埼玉には出店していないけど
「 カスミ 」 は 安くて品質が良いと茨城に住んでたとき 思ってたよ。 |
||
584:
近所をよく知る人
[2011-12-08 11:34:43]
上尾駅東口の階段下でタバコを吸ってる馬鹿がいます。
見かけたら皆で通報しましょう。 |
||
585:
匿名さん
[2011-12-08 17:31:01]
上尾はだらしない奴が多いですな。
|
||
586:
匿名さん
[2011-12-08 18:28:02]
喫煙所は西口だと交番の脇だけど、東口はどこだったかな。
|
||
587:
匿名さん
[2011-12-08 18:31:56]
|
||
588:
匿名
[2011-12-08 18:39:19]
上尾はアゲハ蝶の形をした埼玉の中心にある市です。
|
||
589:
匿名
[2011-12-08 19:29:53]
埼玉にカスミはある
|
||
590:
匿名さん
[2011-12-08 22:11:17]
そういえばこの辺りにカスミってありませんね。
越谷や三郷、白岡あたりなんかはよく見かけますよ。いいスーパーだと思います。 でも折角なので地元の企業に頑張って欲しいからヤオコーあたりも来て欲しいです。 ヤオコーも上尾にはありませんよね。 |
||
|
||
591:
匿名さん
[2011-12-09 11:09:19]
いなげやの店長がタバコ臭くてまいった。
|
||
592:
匿名さん
[2011-12-09 14:35:07]
|
||
593:
匿名さん
[2011-12-09 21:48:42]
ヤオコーが地下って立地も悪かったんでしょうね。スーパーは1階がいいですよ~。
上尾は大宮に近い分、大宮に出れば大抵の店に行けるからとあまり出店してくるところも無い様に思います。 自分でも「○○があればなー、でも大宮にあるかぁ」とか思ってしまいます。 もうちょっと街が充実すればいいんでしょうけど、そのためにはやはり大宮とは違ったお店が来た方がいいんでしょうか? 再開発とタイアップのマンションは、やはりどんな街づくりになるかも購入動機に関わってくるので頑張ってほしいです。 |
||
594:
匿名さん
[2011-12-11 22:09:10]
上尾最高峰の超高級マンションだけに価格も良いだろうね。
都内でも、超高級マンションは、無理して低層階を購入する人と、 余裕で高層階を購入する2パターンに分かれているみたいです。 ここも、無理して買う人が沢山いると予測している。っとなると、 貧乏スーパーは必要だろうな。 |
||
595:
匿名さん
[2011-12-11 22:26:57]
ここは北与野より利便性高いから5000万から開始の可能性高いね。
|
||
596:
匿名さん
[2011-12-11 23:50:18]
いや、北与野のよりは安いでしょう。
利便性を考えればコストパフォーマンスはいいかも。 |
||
597:
匿名さん
[2011-12-11 23:59:42]
>595
では、北与野は坪単価250万だからここは坪単価240万くらいかな。 |
||
598:
匿名さん
[2011-12-12 09:16:03]
大宮以南、さいたま市は不便でも高い
|
||
599:
匿名さん
[2011-12-12 09:58:29]
坪単価240万なんてボランティア価格では出てこないでしょう。
坪単価300万以下なら嬉しい。 |
||
600:
サラリーマンさん
[2011-12-12 12:41:55]
マンションは管理を買え!とよく言われるが
うちのマンションは管理人が10年同じ人で だんだんルーズになってきて共同生活のルールを 守れない人が増えてきた。(上尾市内だよ) 今度のタワーの管理会社はどこになるのかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
安かったけど質がイマイチな印象だった。
上尾も安いだけでは、やっていけない。