住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 上尾市
  5. 宮本町
  6. シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2012-06-20 20:34:32
 

上尾中山道東側地区第一種市街地再開発事業

構造 : 鉄筋コンクリート造
規模 : 地下1階、地上28階、塔屋2階
建物高さ : 約99m
延床面積 : 約41,119㎡
住宅戸数 : 約286戸
駐車場 : 住宅施設用 約143台、商業・業務施設用 約 36台
駐輪場 : 住宅施設用 約430台、商業・業務施設用 約345台

平成24年10月 工事完了(予定)

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
売主:住友不動産
施工会社:大成建設
管理会社:住友不動産

まだ詳細はよくわかりませんが、建設は始まっているようです。


【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.17 管理担当】
【公式URLを変更しました。2011.09.17 管理担当】

[スレ作成日時]2010-12-21 00:30:50

現在の物件
シティタワー上尾駅前
シティタワー上尾駅前
 
所在地:埼玉県上尾市宮本町1100番1、上町一丁目1000番(地番)
交通:高崎線 上尾駅 徒歩2分
総戸数: 297戸

シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)

561: 匿名さん 
[2011-11-29 21:20:53]
偉大なる預言者さんは何らかのソースがあって話してるんでしょうか。
こういう掲示板の書き込みは話半分と思うようにしていますが、実現してから思い返すと楽しそうです。

サイトの完成予想図はかなりキレイに見えますね!
上尾というとごちゃごちゃしていたイメージなので、この位になるともっと人気も出そうです。
562: 匿名さん 
[2011-11-30 23:24:09]
ブログ、今月は一度も更新がなかったんだけど・・・
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ageo/
563: 匿名さん 
[2011-12-01 23:25:55]
>>560
埼玉りそな銀の支店が再開発ビルに移転しないと、
仲町谷津線の旧中への延伸・アンダーパス化が進展しませんよね。
随分前から話は聞いていたので、
移転は既定事項かと思っていましたが。
564: 匿名さん 
[2011-12-02 10:17:18]
郊外タワーがどのように売れていくか興味あり
565: 匿名さん 
[2011-12-04 20:53:27]
安かろう悪かろうのスーパーが駅前にあっては、品がないな。

まぁ、安物を見抜く目のない人は、このマンションは買えない価格だろうけど。
566: 匿名さん 
[2011-12-04 22:59:16]
ヤオヒロは安いけど品物の質は悪くない。
だから人気あるよ。
高級スーパーのほうがイメージはいいかもしれないが
すぐ近くにまるひろがあるから差別化したほうがいい。
567: 匿名 
[2011-12-04 23:04:59]
野菜や果物はかなりいいと思います。
ただ肉や魚は買わないなぁ。安いけどちょっと、、、。
肉と魚はヨーカドーやマルヒロですね。
568: 匿名さん 
[2011-12-05 10:16:23]
やっぱ 成城石井 でしょう
569: 匿名さん 
[2011-12-06 14:46:28]
大きなマツキヨが欲しいな。
570: 匿名さん 
[2011-12-06 19:26:09]
成城石井は郊外型の、店舗は小さくても他で売ってない良いものが揃っているようなタイプだったら需要あると思います。

都心並みに生鮮品が軒並み高級品とかだとさすがに他所には勝てないし、そういう場所柄でも無いように思いますし・・・

珍しいものがいつも揃っているところだと、少々遠くても寄ってしまうので。カルディでもいいんですけど。折角なので高級食材が手に入るお店があると嬉しいですね。

571: 匿名 
[2011-12-06 20:35:55]
北与野からクイーンズが撤退してるように、上尾では採算が取れないよ。
ここを買う人なら使うかもしれないけど。
572: 匿名さん 
[2011-12-06 23:03:41]
ヤオヒロだとこのマンションの住人より近隣住人が喜ぶだろうね。
まるひろ、ヨーカードー、まるひろ、ビッグエー。買い物の使い分けは十分。
上尾の価値全体が上がる。
573: 匿名さん 
[2011-12-06 23:31:02]
何気に上尾はコンビニも多いね。
574: 匿名さん 
[2011-12-07 08:51:32]
大衆店がはいると荒れそうな気がする。
575: 匿名さん 
[2011-12-07 10:16:02]
>>570
丸広のデパ地下では役不足ですかね?
576: 匿名さん 
[2011-12-07 11:03:30]
色々な値段、質があるお店が多数あるといいですね。

お店も選んで買うことができるでしょうし、場合によっては高いもの(質の良いもの)を購入する時に遠出しなくてもすむでしょうし。

競争する方は大変ですが・・・・。
577: 匿名さん 
[2011-12-07 15:42:01]
>>571
いかりも大宮の駅ナカから撤退したね。
成城石井はルミネにあるけど。

クイーンズ伊勢丹は来年ふじみ野市に出来る。
ただ、新規出店は3年ぶりらしいから単純に経営が下手なんじゃないかな。

上尾の場合、質を求めるならまるひろがあるからね。
578: 匿名さん 
[2011-12-07 15:47:29]
>>572
来年にはベルクもできる。
少し行けばPAPAもバリューもあるし。

ちなみにバリューって、上尾店が今年の7月から本社になっていた。
http://www.supervalue.jp/company/company_04.html
579: 匿名さん 
[2011-12-07 16:00:18]
安いスーパーが欲しくないんだね
580: 匿名さん 
[2011-12-07 17:48:39]
HPのブログ、更新されてた。
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ageo/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる