上尾中山道東側地区第一種市街地再開発事業
構造 : 鉄筋コンクリート造
規模 : 地下1階、地上28階、塔屋2階
建物高さ : 約99m
延床面積 : 約41,119㎡
住宅戸数 : 約286戸
駐車場 : 住宅施設用 約143台、商業・業務施設用 約 36台
駐輪場 : 住宅施設用 約430台、商業・業務施設用 約345台
平成24年10月 工事完了(予定)
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
売主:住友不動産
施工会社:大成建設
管理会社:住友不動産
まだ詳細はよくわかりませんが、建設は始まっているようです。
【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.17 管理担当】
【公式URLを変更しました。2011.09.17 管理担当】
[スレ作成日時]2010-12-21 00:30:50
シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)
261:
匿名さん
[2011-02-23 23:27:22]
|
||
262:
匿名
[2011-02-24 00:54:33]
長谷工の壁マンションの下にヤオコーはどうでしょう。
|
||
263:
匿名さん
[2011-02-26 14:26:42]
|
||
264:
匿名さん
[2011-02-27 13:00:19]
こちらによると、西上尾のヨーカドー新店舗は24年4月頃を予定しているとのこと。
http://www.ageocci.or.jp/apio/pdf/201103/apio201103.pdf |
||
265:
匿名さん
[2011-03-03 23:02:41]
ここ、まだタワークレーンは建ってないね。
そろそろだと思うんだけど、HPが出来るのもその頃かな。 |
||
266:
匿名さん
[2011-03-21 21:40:25]
予定通りに工事は進んでいるのでしょうか。
|
||
267:
匿名
[2011-03-26 21:20:17]
今の時期、タワマン売りにくいし、販売遅らした方がいいかも。これから始まる未曾有の大不況も、デベに直撃しますね!
|
||
268:
匿名
[2011-03-27 16:08:40]
タワマンでエレベータが止まったら地獄だからね。
タワマンは転落事故も多いし。思いつめると、ふと柵を乗り越えてしまうのだろうか? |
||
269:
匿名さん
[2011-03-27 16:11:53]
|
||
270:
匿名さん
[2011-03-31 23:47:01]
タワーマンションは停電時の上り下りは大変だと思いますが
耐震、免震という面では、むしろ安心感がありますね。 まぁ、相当揺れはあると思いますが。 |
||
|
||
271:
匿名
[2011-04-02 13:40:45]
>269
馬鹿と煙は高いところが好きと言うけどねw |
||
272:
ビギナーさん
[2011-04-03 05:58:44]
じゃあ俺は貧乏人だから賃貸アパートの1階に住むよ。。。
|
||
273:
匿名
[2011-04-03 11:43:27]
高層階の景色なんて直ぐ飽きるけど、タワマンは駅近なのは魅力だね
雨に濡れないで駅から帰れるタワマンは良いね |
||
274:
匿名さん
[2011-04-20 12:25:39]
今だと非常に地震も多いので、耐震性って大事ですよね。正直首都圏でも結構余震ありますし・・・。少しでも安全なところに住みたいです。
|
||
275:
匿名さん
[2011-04-21 00:49:23]
再開発に参加しなかった一画に6階建てのビルが建つようですね。
本当は角地も入ったほうが全体のデザインにはよかったんだろうね。 |
||
276:
匿名
[2011-04-21 09:19:00]
駅近も魅力的ですが、、、。
マンション選びは、より都内に近い駅、複数路線駅というのも重要ですよね。 |
||
277:
匿名さん
[2011-04-21 23:25:09]
|
||
278:
匿名さん
[2011-04-21 23:50:30]
|
||
279:
匿名さん
[2011-04-24 00:33:33]
|
||
280:
匿名さん
[2011-05-07 12:17:03]
新しい情報が出てきませんが
近況をレポートされてる方がいました。 中山道東側地区第一種市街地再開発事業 http://d.hatena.ne.jp/qingqiu/20110424/1303599463 |
||
281:
匿名さん
[2011-05-12 01:45:32]
>>280
取り上げるネタも的確で、写真も多めにアップされていて良いんですが、 文章がいささかネガティブな印象なので、 読んでいて気持ちが萎えてくるのが珠にキズというやつでしょうか。 地元が刻々と変化することは良いことだと思いますし、 もう少し素直に喜んだ方が生産的でしょう。 その上で問題点を忌憚なく論議するべきだと考えますね。 |
||
282:
匿名さん
[2011-05-12 12:30:00]
>281
私も見てきましたが、確かにポジティブに物事を考えている視点からのレポも欲しかったですね。 ネガティブな視点からの注意喚起などとしては非常にいいのかもしれませんが、客観的に両方の視点から見れる話だと非常に参考にしやすいかもしれません。 ただ、非常にわかりやすい画像なども付いているので、参考になるいいレポートだとは思いますが・・・。 |
||
283:
匿名さん
[2011-05-13 10:08:20]
上尾ねえ、、
グリーン車の通勤定期ができたらいいな。 |
||
284:
匿名さん
[2011-05-14 12:08:07]
来年完成なら、そろそろHPもできないとね。
低層のテナントも含め、情報が少なすぎる。 |
||
285:
匿名さん
[2011-05-14 14:22:03]
>284
そうですね、実際HPなどの情報は早く欲しいものです。どうしても情報がないと検討しきれないですし・・・。 |
||
286:
匿名さん
[2011-05-15 15:52:45]
|
||
287:
匿名さん
[2011-05-15 16:31:04]
この近辺の住友物件としては、シティタワーさいたま新都心や
シティテラス大宮宮原などがありますが売れ行きはどうなんでしょうね。 |
||
288:
匿名さん
[2011-05-25 20:10:03]
|
||
289:
匿名さん
[2011-06-11 18:26:55]
現地を見てきたけど、今は低層部分をしっかり造っている段階ですね。
そこが終わるとドンドン組み上がっていくのかな。 |
||
290:
匿名さん
[2011-06-18 14:04:19]
3階部分も住居になったため総戸数は297戸に微増したようです。
完成予定は24年の12月。 |
||
291:
匿名さん
[2011-06-19 08:40:41]
|
||
292:
匿名さん
[2011-06-20 13:30:16]
上尾のランドマーク
|
||
293:
匿名さん
[2011-06-21 22:56:04]
>>290
不況の影響でテナント部分を大幅に削減してしまったのは寂しいですよね。 この件に限らず、市内には他にもチグハグな状況を呈している案件が山積しているようです。 確かに少しずつでも発展させて利便性を高めようという努力の跡は認識していますが、 なかなか理想通りに事は運んでいきませんね。 |
||
294:
偉大なる預言者
[2011-06-22 10:35:20]
・テナントは決まりつつあるので心配いらない。
|
||
295:
匿名さん
[2011-06-23 22:27:13]
|
||
296:
匿名さん
[2011-06-24 19:43:06]
周辺の開発状況のレポートがありました。
現在2件のビル建設が進んでいるようです。 http://d.hatena.ne.jp/qingqiu/touch/20110620/1308495968 同じ敷地内にも4階建ての業務ビルが建てられますし 隣接地にも6階建ての共同ビルが建ちます。 この地区はちょっとした建設ラッシュですね。 |
||
297:
偉大なる預言者
[2011-06-30 15:26:26]
・特に目新しいものはない。
|
||
298:
匿名さん
[2011-07-08 04:11:04]
|
||
299:
匿名
[2011-07-12 07:52:40]
上尾中央病院に売却
|
||
300:
匿名さん
[2011-07-15 10:48:22]
イトーヨーカ堂の場所も併せてAMGが何を建てるのでしょうか。西口の雰囲気が変わりますね。
|
||
301:
匿名さん
[2011-07-18 16:39:17]
昨日の夏祭りでキンカ堂跡地はフリーマーケットの会場になってましたね。
当面は多目的広場みたいに使ってもいいかな。 |
||
302:
匿名さん
[2011-07-29 09:10:48]
キンカ堂跡地は産婦人科の病院が出来るのでは、という噂がありますね。
|
||
303:
匿名さん
[2011-08-13 21:14:55]
>>302
それだと賑わいの創出はできないでしょうが、 周産期医療の重要性の観点からは理にかなっていると思います。 さいたま新都心の高度化街区に二病院を移転することが電撃的に発表されましたが、 そういうものは一カ所に収斂させるより、 AMGのような民間の力を活用して分散化させる方がより望ましいと考えます。 キンカ堂跡地なら駅前の一等地ですし、 政令市の後背地としてのバックアップ機能を上尾に持たせることができるようになれば、 上尾市民にとっても実利はかなり大きいと思いますから。 |
||
304:
匿名さん
[2011-08-14 20:53:46]
いくらくらいで売り出すんだろ。
|
||
305:
匿名さん
[2011-08-17 17:02:14]
最近少し減りつつあるが 「歩きタバコじじい」が上尾駅前の
資産価値を下げていると思う。 |
||
306:
匿名さん
[2011-08-17 17:19:32]
上尾駅前せっかく綺麗になったんだから、住民のモラルもあげないとね。
|
||
307:
匿名さん
[2011-08-17 17:26:25]
そうだね きれいな町になるといいね。 町中も そして 人の心も。
|
||
308:
匿名さん
[2011-08-17 22:26:51]
現在はこんな感じらしいです。
ttp://d.hatena.ne.jp/qingqiu/touch/20110813/1313187163 |
||
309:
ビギナーさん
[2011-08-18 08:32:40]
モデルルームはやく見たいな。
|
||
310:
匿名さん
[2011-08-21 19:48:00]
いくらで売り出すのだろうね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
別にショーサンじゃなく、このタワマンの下に入る商業施設に呼んでもいいんだけどね。