上尾中山道東側地区第一種市街地再開発事業
構造 : 鉄筋コンクリート造
規模 : 地下1階、地上28階、塔屋2階
建物高さ : 約99m
延床面積 : 約41,119㎡
住宅戸数 : 約286戸
駐車場 : 住宅施設用 約143台、商業・業務施設用 約 36台
駐輪場 : 住宅施設用 約430台、商業・業務施設用 約345台
平成24年10月 工事完了(予定)
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
売主:住友不動産
施工会社:大成建設
管理会社:住友不動産
まだ詳細はよくわかりませんが、建設は始まっているようです。
【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.17 管理担当】
【公式URLを変更しました。2011.09.17 管理担当】
[スレ作成日時]2010-12-21 00:30:50
シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)
261:
匿名さん
[2011-02-23 23:27:22]
|
||
262:
匿名
[2011-02-24 00:54:33]
長谷工の壁マンションの下にヤオコーはどうでしょう。
|
||
263:
匿名さん
[2011-02-26 14:26:42]
|
||
264:
匿名さん
[2011-02-27 13:00:19]
こちらによると、西上尾のヨーカドー新店舗は24年4月頃を予定しているとのこと。
http://www.ageocci.or.jp/apio/pdf/201103/apio201103.pdf |
||
265:
匿名さん
[2011-03-03 23:02:41]
ここ、まだタワークレーンは建ってないね。
そろそろだと思うんだけど、HPが出来るのもその頃かな。 |
||
266:
匿名さん
[2011-03-21 21:40:25]
予定通りに工事は進んでいるのでしょうか。
|
||
267:
匿名
[2011-03-26 21:20:17]
今の時期、タワマン売りにくいし、販売遅らした方がいいかも。これから始まる未曾有の大不況も、デベに直撃しますね!
|
||
268:
匿名
[2011-03-27 16:08:40]
タワマンでエレベータが止まったら地獄だからね。
タワマンは転落事故も多いし。思いつめると、ふと柵を乗り越えてしまうのだろうか? |
||
269:
匿名さん
[2011-03-27 16:11:53]
|
||
270:
匿名さん
[2011-03-31 23:47:01]
タワーマンションは停電時の上り下りは大変だと思いますが
耐震、免震という面では、むしろ安心感がありますね。 まぁ、相当揺れはあると思いますが。 |
||
|
||
271:
匿名
[2011-04-02 13:40:45]
>269
馬鹿と煙は高いところが好きと言うけどねw |
||
272:
ビギナーさん
[2011-04-03 05:58:44]
じゃあ俺は貧乏人だから賃貸アパートの1階に住むよ。。。
|
||
273:
匿名
[2011-04-03 11:43:27]
高層階の景色なんて直ぐ飽きるけど、タワマンは駅近なのは魅力だね
雨に濡れないで駅から帰れるタワマンは良いね |
||
274:
匿名さん
[2011-04-20 12:25:39]
今だと非常に地震も多いので、耐震性って大事ですよね。正直首都圏でも結構余震ありますし・・・。少しでも安全なところに住みたいです。
|
||
275:
匿名さん
[2011-04-21 00:49:23]
再開発に参加しなかった一画に6階建てのビルが建つようですね。
本当は角地も入ったほうが全体のデザインにはよかったんだろうね。 |
||
276:
匿名
[2011-04-21 09:19:00]
駅近も魅力的ですが、、、。
マンション選びは、より都内に近い駅、複数路線駅というのも重要ですよね。 |
||
277:
匿名さん
[2011-04-21 23:25:09]
|
||
278:
匿名さん
[2011-04-21 23:50:30]
|
||
279:
匿名さん
[2011-04-24 00:33:33]
|
||
280:
匿名さん
[2011-05-07 12:17:03]
新しい情報が出てきませんが
近況をレポートされてる方がいました。 中山道東側地区第一種市街地再開発事業 http://d.hatena.ne.jp/qingqiu/20110424/1303599463 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
別にショーサンじゃなく、このタワマンの下に入る商業施設に呼んでもいいんだけどね。