上尾中山道東側地区第一種市街地再開発事業
構造 : 鉄筋コンクリート造
規模 : 地下1階、地上28階、塔屋2階
建物高さ : 約99m
延床面積 : 約41,119㎡
住宅戸数 : 約286戸
駐車場 : 住宅施設用 約143台、商業・業務施設用 約 36台
駐輪場 : 住宅施設用 約430台、商業・業務施設用 約345台
平成24年10月 工事完了(予定)
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
売主:住友不動産
施工会社:大成建設
管理会社:住友不動産
まだ詳細はよくわかりませんが、建設は始まっているようです。
【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.17 管理担当】
【公式URLを変更しました。2011.09.17 管理担当】
[スレ作成日時]2010-12-21 00:30:50
シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)
141:
匿名さん
[2011-01-09 00:43:22]
|
||
142:
匿名さん
[2011-01-09 12:12:06]
これ本当なら楽しみだけど、どうなんだろうね。
>友人に聞いたんだけど埼玉県上尾市に市場があるらしいけど >敷地跡に三井系の物凄いショッピングモールが進出するらしいけとホント? http://twitter.com/2010228/statuses/22961426968616960 |
||
143:
匿名
[2011-01-09 23:14:49]
上尾駅はJR東日本内の中で乗車人員ランキング101位。後1UPでトップ100入りなんだけど!
|
||
144:
匿名さん
[2011-01-10 14:07:08]
埼玉を地域別にするなら、縦割じゃない?
川越街道、中山道、日光街道で見れば大体似たような感じかと。 そして北側が群馬風、南側が練馬・板橋・足立風かと。 まあ、渋滞がネックですが、上尾は住みよいと思いますよ。 話は変わるけど上中事件って未だ語り継がれてるの? |
||
145:
匿名さん
[2011-01-10 19:04:09]
>川越街道、中山道、日光街道
鉄道で言うなら、東武東上線、JR高崎線、東武伊勢崎線ですね。 高崎線の東京駅乗り入れ工事は着々と進んでいるようです。 http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/01/post-c0e5.html |
||
146:
匿名さん
[2011-01-10 21:22:39]
>144
今の子たちは知らないでしょ。 |
||
147:
匿名さん
[2011-01-10 21:34:20]
>134
>もともと23区出身なんですが、住んでいる人間ですら城東、城北、城南なんて言う呼び方が あるなんて、ほとんど知らない(日常会話には勿論でない)ですね 信じられない! 23区でも世田谷とか練馬あたりの方ですか? 山手線の内側や沿線、それと下町では普通に使いますよ。 どういうお育ちの方でしょう・・・。 |
||
148:
匿名
[2011-01-10 21:44:56]
>>145
2013年度東海道線乗り入れるそうで、便利になりますね。でも、上野駅が廃れそうです。 |
||
149:
匿名さん
[2011-01-10 22:40:18]
西からの湘南新宿ライン、東からの高崎線によって
山手線の主要駅はほとんど直通で行けますね。 http://www.kajima.co.jp/news/digest/aug_2010/feature/index-j.html |
||
150:
匿名さん
[2011-01-10 22:49:49]
高崎線も東海道線のように中山道線のほうが沿線イメージはよくなりそうですよね。
|
||
|
||
151:
匿名さん
[2011-01-10 22:57:49]
>>143
少し前までは100位以内にずっと入っていたんですけどね。 2009年度は約100人差で西荻窪に及びませんでした。 http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html |
||
152:
匿名
[2011-01-10 23:16:09]
中央線快速の止まらない西荻窪駅に抜かれるのは意外!因みに102位は鎌倉駅。
|
||
153:
匿名さん
[2011-01-11 01:03:36]
|
||
154:
匿名さん
[2011-01-12 01:09:44]
上尾の児童施設にも伊達直人を名乗る方からランドセルが送られたようですね。
|
||
155:
匿名さん
[2011-01-12 22:11:04]
駅までデッキでつながるけど、2階部分はショッピングモールみたいになるようだ。
|
||
156:
匿名さん
[2011-01-14 17:21:29]
もう鉄骨は上へ積み上がっているのでしょうか?
|
||
157:
匿名さん
[2011-01-14 21:44:48]
上尾市民は、誇りを持ってますね。
上尾駅東口にタワーマンションが建てば、新しいシンボルになりますね! |
||
158:
匿名さん
[2011-01-15 12:27:09]
県北県北と一人で騒いでた方が消えたら
急に静かになりましたね。 |
||
159:
匿名さん
[2011-01-15 12:32:18]
>>158
県北って言われたのそんなに気にしてたんだ… |
||
160:
匿名さん
[2011-01-15 21:41:02]
当初の計画では高層棟の他に6階建ての低層棟も計画されていたようですが
そちらのほうは無くなったのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
県央地域は正直やや地味ですが、落ち着いた生活環境があるとも言えます。
上にもありますが、さいたま市の北部から鴻巣市あたりまでは犯罪件数も少なめです。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/jyouhoukan/town_crime.htm