上尾中山道東側地区第一種市街地再開発事業
構造 : 鉄筋コンクリート造
規模 : 地下1階、地上28階、塔屋2階
建物高さ : 約99m
延床面積 : 約41,119㎡
住宅戸数 : 約286戸
駐車場 : 住宅施設用 約143台、商業・業務施設用 約 36台
駐輪場 : 住宅施設用 約430台、商業・業務施設用 約345台
平成24年10月 工事完了(予定)
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
売主:住友不動産
施工会社:大成建設
管理会社:住友不動産
まだ詳細はよくわかりませんが、建設は始まっているようです。
【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.17 管理担当】
【公式URLを変更しました。2011.09.17 管理担当】
[スレ作成日時]2010-12-21 00:30:50
シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)
506:
匿名さん
[2011-10-20 12:35:45]
上尾は便利だけど外観がいまいちだね。
|
507:
匿名さん
[2011-10-20 16:10:13]
この3階も住居って、どうなるんでしょうね。
市に交渉して手狭なセクションを拡張する出張所に使うとか方法無かったんでしょうか。 保育ステーションとか医療施設招致とか考えれば色々出そうですが。 もう住居にするのは決まった話なんですよね?戸数が増えて良かったのか・・・? |
508:
匿名さん
[2011-10-20 23:16:55]
>>507
市議会でも公共施設用に市が2,000平米ほど確保してはどうか、という提案が あったけど、それには金がかかるのでやらないという結論に。 ただ、市は老朽化した図書館に代わる新中央図書館の整備を検討している。 それなら新たに別のところへ造るより、浦和や川口のように 再開発ビルに入ったほうがよかったんじゃないのって気もする。 |
509:
匿名さん
[2011-10-26 23:03:09]
現地には大きなタワークレーンが2基設置されてました。
|
510:
匿名さん
[2011-11-01 23:25:51]
HPも「コンセプト」が更新されただけで、あまり変化ないな。
まだ住宅情報誌なんかにも広告出てないし、これからか。 |
511:
匿名さん
[2011-11-11 15:55:06]
越谷のタワマンが坪170くらいらしいけど、ここだとどのくらいかな。
|
512:
住民さん
[2011-11-12 13:24:27]
北与野は坪250です。
|
513:
匿名さん
[2011-11-12 23:12:07]
越谷よりは高いんじゃないでしょうか。200前後?
どのみち階によって価格差が出るから買いやすいと考えます。 市がここの開発に絡めなかったのはやっぱり財政が厳しいのでしょうか。そっちの方がちょっと心配です。 |
514:
匿名さん
[2011-11-13 02:40:07]
越谷は安いけどあれは仕様低すぎるよ。
エレベーター少なすぎて朝とんでもなくイライラするよ。 |
515:
サラリーマンさん
[2011-11-14 10:04:48]
越谷は住民の素性がよろしくないと思います。
住みたくないし、比べたくないな。 220くらいじゃないの 週刊ダイヤモンドによると震災対策良さそうだね。 |
|
516:
匿名さん
[2011-11-14 10:16:24]
220!?
どうぞどうぞ |
517:
匿名さん
[2011-11-14 12:27:40]
|
518:
匿名さん
[2011-11-14 12:33:36]
越谷はエレベーター少ない上に定員少ない。
エレベーターは高速なようだが。 |
519:
匿名さん
[2011-11-14 13:08:18]
駅前の土地の値段(路線価)では越谷のほうが高いみたい
値段は上物の仕様によるんでない? でも、沿線がまるで違うから検討者がかぶる、比較するというのはあまりないんじゃない。 |
520:
匿名さん
[2011-11-15 07:25:32]
|
521:
匿名さん
[2011-11-15 07:30:57]
|
522:
匿名さん
[2011-11-15 07:47:35]
>>519
都心からの距離では、越谷はさいたま市と同じ30㎞圏内。 上尾は春日部と同じ40㎞圏内。 でも、坪170というのは伊勢崎線特有の事情があるみたい。 http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000010062011... |
523:
匿名
[2011-11-15 09:39:16]
どちらも典型的な郊外タワー。
さてさて。 |
524:
サラリーマンさん
[2011-11-15 10:49:51]
|
525:
匿名さん
[2011-11-15 10:53:57]
うわぁ、週刊誌なら信頼できますねー!!!
|