上尾中山道東側地区第一種市街地再開発事業
構造 : 鉄筋コンクリート造
規模 : 地下1階、地上28階、塔屋2階
建物高さ : 約99m
延床面積 : 約41,119㎡
住宅戸数 : 約286戸
駐車場 : 住宅施設用 約143台、商業・業務施設用 約 36台
駐輪場 : 住宅施設用 約430台、商業・業務施設用 約345台
平成24年10月 工事完了(予定)
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
売主:住友不動産
施工会社:大成建設
管理会社:住友不動産
まだ詳細はよくわかりませんが、建設は始まっているようです。
【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.17 管理担当】
【公式URLを変更しました。2011.09.17 管理担当】
[スレ作成日時]2010-12-21 00:30:50
シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)
424:
匿名さん
[2011-09-19 09:01:23]
|
425:
匿名さん
[2011-09-19 10:35:37]
東北地方から都内に上京した田舎者は「浦和」を知らないだろうな。
上尾を知らない? 高校卒業後、憧れの東京にやってきた勉強不足の田舎者でしょう。 江戸っ子は上尾も浦和も知ってるよ!! |
426:
匿名さん
[2011-09-19 11:03:57]
上尾?
群馬県?っていう人に職場に結構多いよ。 いちよう都心の職場だけど |
428:
匿名さん
[2011-09-19 12:11:09]
この先週号のマルチくんは何者?
|
429:
匿名さん
[2011-09-19 13:21:21]
|
430:
匿名さん
[2011-09-19 13:24:49]
|
431:
近所をよく知る人
[2011-09-20 11:01:55]
上尾駅に夕方になると若い兄ちゃんのキャッチセールスがある。
こんな田舎で悪の商売はやめて欲しい。大宮でやってくれ。 |
432:
ご近所さん
[2011-09-20 17:42:10]
431>>
Hビデオの勧誘らしい。 全員逮捕して欲しいな。 せっかく都会に近づきつつあるのに。 |
433:
匿名さん
[2011-09-20 22:01:15]
この前上尾で初めて降りたけど、意外と開けてたね。マルヒロというスーパーは薄暗かったけど。
大宮以北が地元だったら良物件のような気がしてきた。 |
434:
匿名さん
[2011-09-20 23:42:57]
九州在住の私が上尾について最初に知ったのは的場浩司の出身地だということでしょうか・・・・・
そのせいで四露死苦のイメージがあったのですが、実際来てみると、まあお上品では無いですがくだけた雰囲気で生活しやすい街だと思います。 上尾周辺はとにかく道が混むイメージなので、駅近タワーは本当に便利だと思います。 |
|
435:
匿名はん
[2011-09-21 08:51:03]
|
437:
匿名さん
[2011-09-21 10:04:43]
>435
どこら辺にいるの?通報するから教えて。 |
438:
匿名さん
[2011-09-21 11:01:35]
>>437
改札から出てくる(綺麗な)人を狙い撃ち。 改札が見渡せるところにいるよ。割と駅構内のど真ん中にいたりする。 風貌は見ればすぐわかる若いチャラ系の兄ちゃん。 私も一度通報しましたが効果なし。 悪はすぐ増殖する。 みんなで健全な街、上尾をつくりあげて資産価値を高めましょう! |
439:
匿名さん
[2011-09-21 12:34:38]
まぁ、そういうのもそれなりの街になれば出てきてしまいますよね。
この辺だって大宮ばかりじゃないですよ。 まちBBSの浦和スレでも最近話題になっていました。 逆に言えば、上尾もそれなりの街だってことですよ。 |
440:
近所をよく知る人
[2011-09-22 09:51:39]
上尾もキャッチセールスの標的になるほど都会になりました。
かな? |
441:
匿名さん
[2011-09-23 15:45:15]
4階建ての業務・商業棟がどの辺に建つのかわからないね。
|
442:
匿名さん
[2011-09-23 18:55:16]
どうしても都会になれば色々な人がいますからね。
いいこともあれば悪いこともありますからね。 都会になると。 |
443:
匿名さん
[2011-09-23 21:52:21]
上尾は適度に栄えてて住むにはちょうどいいと思いますよ。
大型店、専門店、銀行、公共施設、病院など充実してます。 飲食店も多いけど、いかがわしい繁華街みたいのはありません。 |
444:
匿名さん
[2011-09-24 09:09:57]
|
445:
匿名さん
[2011-09-24 18:28:19]
よりパワーアップしても混雑が増すだけのような気もするから微妙ですね。
上尾ってけっこう県の施設が充実しているからけっこう来る人が多いように感じます。 さいたま市にも近く便利と感じている人は多いようです。 埼玉内の他の地域の人たちと話す機会があった時、上尾って便利だよね~とよく言われます。 |
上尾は名前も知らない人が多いけど。。。
埼玉なら、大宮か川越ぐらいじゃない?
場所と名前が一致するの。