(祝)ステーションフォレストタワー入居一周年 & Merry X'mas。
ヽ(^◇^*)/ 新駅開業までいよいよあと3ヶ月、建設的にいきましょう。
前スレ
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59690/
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2759/
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2878/
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
《パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372564/
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2010-12-20 16:53:55
![パークシティ武蔵小杉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(4)
351:
匿名さん
[2011-05-19 23:20:11]
各戸ごとに被害状況が異なるが、何か傾向があるのか気になるところ。
|
||
352:
匿名さん
[2011-05-20 00:45:34]
武蔵小杉の他のタワマンは、耐震構造のみでも
40階以上はほぼ、被害がないようですね。 クロスが裂けたり、石膏ボードにヒビが入ったのは 中層階が多かったみたいです。 阪神淡路の震災でもその傾向があったようですが、 なぜなんでしょうかね? |
||
353:
匿名
[2011-05-20 00:56:47]
それ一般的なことだよ。
|
||
354:
匿名
[2011-05-20 00:59:34]
つ【パンケーキクラッシュ】
|
||
355:
マンション住民さん
[2011-05-20 10:46:53]
30階台ですが、我が家も一切被害なしでしたよ。
|
||
356:
匿名さん
[2011-05-21 03:48:43]
ゆ〜っくり揺れて物が落ちなかったんでしょうね
停電になってエレベーター使用できず 帰宅できなかったっていう被害くらいですかね |
||
357:
マンション住民さん
[2011-05-22 07:51:41]
先程は久しぶりの震度3の地震でしたね。
|
||
358:
マンション住民さん
[2011-05-22 15:08:54]
神奈川は震度2だったようですね。
起きてましたが地震に全く気づきませんでした。 ほぼ揺れなかったですね。 |
||
359:
匿名さん
[2011-05-22 19:40:09]
武蔵小杉ブログ読んだら、ampmがファミマになるそうですね。
ampmのほうが外観がマッチして良かったって書かれてるけど確かにそうだよね。 でもファミマなら品揃え的には大歓迎だ |
||
360:
匿名さん
[2011-05-22 23:40:47]
外観はファミリーマートの方が合ってるでしょう。
商品ライナップ、店内レイアウト、すべてampmゆおりファミリーマートの方が上だと思う。 できれば「ファミマ」になって欲しい。 |
||
|
||
361:
匿名
[2011-05-23 07:56:35]
|
||
362:
匿名さん
[2011-05-23 16:03:44]
今日は特に工事の音うるさくないですか?
耐えられない! |
||
363:
匿名さん
[2011-05-23 18:44:25]
SFTですが最近内廊下が臭くなっています。
エアコンを切っているからでしょうか? 凄くカビ臭い感じがします。 |
||
364:
住民さんA
[2011-05-23 19:56:37]
私も思いました。
カビなのか、なんか臭い気がします。 |
||
365:
匿名
[2011-05-24 07:44:54]
室内廊下でエアコン切っちゃダメだろ
|
||
366:
匿名さん
[2011-05-24 09:13:21]
臭いマンションです。。。
|
||
367:
匿名さん
[2011-05-24 16:05:26]
たしかにクチャイです。
お願いだからエアコンつけて下さい。 匂いって取れなくなるのを知ってるのかな? 自分の部屋が臭い人はそんなこと関係ないのかな? 暑い時期に廊下の扉を開けている人います。 あれはやめて欲しいです。 生活臭が漏れてきて廊下全部が臭くなります。 |
||
368:
匿名さん
[2011-05-24 18:37:36]
MSTの方はどうなのでしょう?
あちらもエアコンを切ってるのだとしたら同じ現象が出てるのかもしれませんね。 高さが高いとカビが生えにくいとかだとしたら問題ないと思いますが状況知りたいです。 |
||
369:
匿名さん
[2011-05-24 23:55:36]
ミッドですが今のところ匂わない気がするが鼻が悪いのでわかりません。
そのうち臭くなるの? エアコン入れないのが原因? |
||
370:
匿名
[2011-05-25 07:47:55]
|
||
371:
匿名さん
[2011-05-25 16:52:38]
臭う前に暑すぎる。
エアコンは切ってると思う。 日中だけでいいから時限的にエアコンを入れて欲しい。 誰に頼めばいいですか? コンシャルジュ? |
||
372:
匿名さん
[2011-05-25 18:16:43]
コンシャルジュじゃなくてコンシェルジュだと思う。
揚げ足取る程度しかわからない。 SFTですが臭い。 コンシャルジュに言えばエアコン入れてくれるかな? 違う。 コンシェルジュです。 |
||
373:
匿名さん
[2011-05-25 23:26:01]
おいおい。
臭いって本当かよ。 何で臭くなるのか誰か教えて下さい。 |
||
374:
匿名
[2011-05-26 07:40:22]
内廊下のマンションの宿命。仕方ないと思います。ホテルライクな内廊下、とうたわれることが多いですが、ホテルと違うところは、ここで生活するということ。料理したり生活臭が廊下に流れでるので、ホテルのようにはいきません。タワーマンションの保守の仕事をしている知り合いに聞いたら、タワマンでは、各階毎に、廊下の臭いが違うそうです。
|
||
375:
匿名
[2011-05-26 07:42:35]
24時間換気を前提とした内廊下のマンションだから当たり前。
自然換気だけではマンション内の空気が循環せず、いろんな生活臭が滞留する。特に暖かく湿気も上がるこの時期はカビも発生しやすい。 節電目的なら温度設定を28度くらいにして動かすべき |
||
376:
匿名さん
[2011-05-26 10:12:32]
28度でいいから稼動させて欲しいよ。
節電が必要であれば時限的に稼動させるのでもいい。 |
||
377:
匿名さん
[2011-05-29 17:30:12]
エアコン入れようよ。
|
||
378:
匿名さん
[2011-05-29 20:17:01]
MSTだけど廊下全く臭いませんよ。ただ換気から部屋に臭気が入ってくると
不満が結構寄せられてるらしい |
||
379:
匿名さん
[2011-05-29 20:32:39]
換気扇の排気の臭気は、コンシェルに言ってもどうしようもないだろうね。
どこのマンションと言う形態の建物の構造上仕方ないかも。料理すんなと言うわけにいかないし |
||
380:
匿名さん
[2011-05-30 00:45:28]
他のマンションでは聞いたことがないけどな
|
||
381:
匿名
[2011-05-30 19:41:23]
確かに廊下や共用エリアの節電自体はいい事なんだけど、
完全停止(?)は、やり過ぎという話かと。 |
||
382:
匿名さん
[2011-05-31 01:09:59]
一部のモンスターで成り立つ・・・。
|
||
383:
入居済みさん
[2011-05-31 01:15:30]
久しぶりに投稿しますが、
震災の傷跡は、何時直るんだろうか? 共用壁のクラックは悲惨です。 制振なのに何故? |
||
384:
マンション住民さん
[2011-05-31 05:47:06]
何階の共用壁のことですか?
|
||
385:
マンション住民さん
[2011-06-02 00:07:14]
共用壁のクラックなんてあるんですか?
壁紙が破れてたところはとっくに直ってるみたいですが。 |
||
386:
匿名
[2011-06-02 08:23:12]
MSTの話。
昨晩帰宅した際、一階共用エリアが少し臭いました。(特に郵便ポストの辺り) カビ・生活臭というより、ケミカル系の臭い。 壁紙の張替えとか、なんらかしら内装工事でもあったのでしょうか? |
||
387:
匿名
[2011-06-02 13:16:11]
たしかに臭いましたね。フロントが閉まってたので、対応依頼しませんでしたが。なんの臭いだろう?
内廊下はカビ発生しないように、最低限の空調をきかせて調節してるらしいよ。 |
||
388:
匿名さん
[2011-06-09 18:13:52]
あの汚いエレベーター内の絨毯(じゅうたん)の壁と床をどうにかしてくれ!!
何であんな状態を放置しているのか理解できません。 武蔵小杉駅前に立つタワーマンションに友達をお招きしたら 「エレベーターが汚いね。」 と言われてしまいました。 住民は何とも思わないんですか? 誰に言えば絨毯はずしてくれますか? とくに床は酷い。 ブルーシートと同じレベル。 本当に恥ずかしさの極みです。 隣のタワーに行ったら非常に綺麗じゃないですか? なぜ同じように綺麗に出来ないのですか? 勝手に外していいですか? |
||
389:
匿名さん
[2011-06-09 19:32:57]
理事会決議みたいです。
人に見える所が汚くて平気なんだから自分の部屋は相当汚れているんでしょうね。 あのエレベーターはありえんです。 キズが付く事を嫌がって汚い物で綺麗な物を隠す事に意味ありますか? ビンボー臭い今の状態をやめることに賛成します。 ミッドスカイタワーを買えばよかった。 |
||
390:
住民さんA
[2011-06-09 22:28:01]
確かに、
臨時用エレベーター(一つ独立しているやつ)は、 匂いもひどくないですか。 さすがにあれはない。 |
||
391:
匿名さん
[2011-06-10 15:32:59]
いくらなんであのエレベーターはないですよね。
昼間友達が家に集まると何度か話題になりました。 |
||
392:
匿名さん
[2011-06-10 18:27:02]
内廊下マンションの臭いのことなんか、内廊下なんだから当たり前。
廊下の声が響くのも当たり前。 マンション買う前に掲示板とかなんで見ないのか? 外国の長期滞在型ホテルに行けばよく分かる。 アメリカなんかに行けば、インドやら中国やら韓国やら廊下に色んな国の料理の臭いや生活臭が充満する。 文句を言うのは無知すぎる。 ただ、内廊下の良いところは空調だが、それを切ってしまうのはやり過ぎ。 東京23区と違って、計画停電の対象区域であるわけだから、節電も、それなりに協力すれば十分。 |
||
393:
匿名さん
[2011-06-10 18:29:00]
エレベータの臭いは、ペットの粗相が原因と思います。
あの臭いは・・・ 次亜塩素酸で消毒清掃すれば解決するでしょう。 |
||
394:
匿名さん
[2011-06-10 23:03:29]
エレベーターの臭いなんてどうでもいいです。
あのカーペットを外して欲しいです。 人が来ていきなりカーペットでお出迎えが平気なセンスない人が理事会やってるんですか? |
||
395:
匿名さん
[2011-06-11 09:03:58]
理事会は決断力ないですね。
毎月何を会議してるんですかね? エレベーターのカーペットを外すか外さないかで何年会議すればいいの? 汚れが堆積して地層になるまであの状態ですか? キズがついたら修理すればいいだけです。 マンション全体で集まる修繕費から見ると修理費用は大した金額ではないはずです。 来年は理事会立候補して決断力ない理事メンバーをガッチリ指導してあげます。 |
||
396:
匿名さん
[2011-06-11 22:11:35]
同感します。
私もエレベーターの中のじゅうたんを外して欲しいです。 |
||
397:
匿名さん
[2011-06-11 23:11:33]
エレベーター内が汚い、臭い。
タワーマンションのイメージから大きく外れた感じがします。 お隣は綺麗にしています。 同じ三井なのに何が違うのでしょう。 お隣のマンション住民が勝手に外した訳じゃないですよね。 |
||
398:
匿名
[2011-06-12 00:23:17]
395さん、よろしくお願いします!
|
||
399:
匿名
[2011-06-12 01:48:03]
あのー、書込み内容ですが、ミッドのことかフォレストのことかぐらいハッキリしてほしいです。
|
||
400:
匿名
[2011-06-12 01:55:49]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |