マンション雑談「東京23区 どこがいい?住環境を考える(犯罪・交通事故・地震・大気汚染・行政など)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 東京23区 どこがいい?住環境を考える(犯罪・交通事故・地震・大気汚染・行政など)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-11-26 06:42:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の住環境| 全画像 関連スレ RSS

纏めておいた方が議論しやすいと思いますので、東京の住環境に関する情報を集めてみました。

犯罪発生マップ:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
交通事故マップ:http://www3.wagamachi-guide.com/jikomap/jiko_index.asp?j=zen
地盤ゆれやすさマップ:http://farm6.static.flickr.com/5209/5213543939_a4be9dac3f_o.jpg
首都直下地震被害想定:http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
海抜マップ:http://flood.firetree.net/
大気汚染マップ:http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?nox=1292318279=...
行政ランキング:http://www.nikkeibpm.co.jp/bz/gyosei/glc/ranking.html
平均寿命:http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts05/hyo01-05.html

[スレ作成日時]2010-12-19 22:35:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京23区 どこがいい?住環境を考える(犯罪・交通事故・地震・大気汚染・行政など)

346: 匿名さん 
[2012-01-23 23:43:13]
スレ主が最初に載せているが、総合的な住環境は平均寿命に顕れると思う。

平均寿命上位(81以上)
三鷹市 81.4
国分寺市 81.4
練馬区 81.2
小金井市 81.0
-----------------
平均寿命下位(78未満)
江戸川区 77.9
江東区 77.8
墨田区 77.7
葛飾区 77.7
荒川区 77.6
足立区 77.6
台東区 76.7
西成区  73.1(参考)
347: 匿名さん 
[2012-01-23 23:44:46]
一番参考になりました。
349: 匿名さん 
[2012-01-24 02:55:46]
東急線
小田急線
京王線
中央線
西武線

これらがなぜ混雑するのか?

人気があるから。東側よりも安全だしね。


4年以内に70パーセントの確率で東京湾北部地震が来る。

今後都内マンションが売れない確率は100パーセントじゃないか?
351: 匿名さん 
[2012-01-24 21:59:17]
>>346

城東はやめておいたほうがよさそうですね。
352: 匿名さん 
[2012-01-24 23:45:59]
通勤が苦にならない範囲で極力西がいいね。
353: 匿名さん 
[2012-01-24 23:51:21]
どれも激混みなんだよなぁ。そんな電車に1時間以上乗るなんて嫌だ。
寿命縮める自殺行為としか考えられない。
354: 匿名さん 
[2012-01-25 09:27:59]
感染リスクが高い
356: 匿名さん 
[2012-01-25 09:44:15]
練馬って渋滞のイメージが強い
どこが良い所なん?
357: 匿名さん 
[2012-01-25 09:48:51]
それよりさらに環境が悪いのが、下位グループというだけでしょ。
359: 匿名さん 
[2012-01-25 15:27:42]
【練馬区”極寒の真夜中、何度も池に落とされる”】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120123-00000057-jij-soci

男性襲い池に投げ込む=強盗傷人容疑で少年4人逮捕―警視庁

時事通信 1月23日(月)12時14分配信

 東京都練馬区の石神井公園で、通行人の男性に暴行を加え財布などを奪った上、池に投げ込んだとして、警視庁少年事件課などは23日までに、強盗傷人容疑で都内の定時制高校1年の男子生徒(17)ら同区在住の少年4人を逮捕した。同課によると容疑を認めているという。
 逮捕容疑は昨年12月12日午前2時45分ごろ、同区の無職男性(56)に、男性のつえで殴るなどの暴行を加えて財布や携帯電話を奪った上、石神井池に投げ込み、肋骨(ろっこつ)骨折など3週間のけがをさせた疑い。
 同課によると、男性は池から出ようとしたところを何度も蹴り落とされ、少年らが逃げてから数分間水の中で待った後、近くのコンビニに助けを求めた。
 4人は同じ中学出身で、男子生徒が仲間を集めたという。同公園では中年男性が若い男に殴られる事件が続いており関連を調べる。 
360: 匿名さん 
[2012-01-28 06:41:28]
政府の地震調査研究推進本部は27日、マグニチュード7・4の地震が想定されている立川断層帯(東京都、埼玉県)の重点調査を来年度から始めることを決めた。
震度6弱以上の揺れに見舞われる推定人口が1300万人と多いためで、3年程度かけて断層の形状や活動履歴を詳細に調べ、予測の精度向上につなげる。
同本部によると、立川断層帯での想定地震の発生確率は、今後30年以内で最大2%と評価しているが、過去の活動を直接示す十分な資料がなく信頼度は低いとしている。一方、東日本大震災による地殻変動の影響で、発生確率は高まっている可能性があるとしている。同本部は、立川断層帯を含む13の活断層について、2005年度から順次、重点調査を実施している。
(2012年1月27日19時57分 読売新聞)
362: 匿名さん 
[2012-01-28 08:05:04]
震源は山梨県東部だったようです。
長野県、山梨県とだんだん近づいてきている?
364: 匿名さん 
[2012-01-28 09:01:03]
業火ベルト地帯が震災後何日経過したら通行できるのか、良く考えたほうが良い。
大勢の人が亡くなり、行方不明になっている現場。
たった3日の備蓄で間に合うと思いますか?

都などによれば、昨年3月11日の震災時に都内で発生した帰宅困難者は350万人を超えた。内閣府は首都圏の帰宅困難者は約515万人だったとはじき出したが、20歳未満は含まれておらず、実数はさらに多かったとみられる。
企業に従業員が3日間はしのげる水や食料、毛布の備蓄を求める。ただ、努力義務で罰則は設けない。都によると、すでに物資を3日分以上備蓄している企業は40%前後という。


365: 匿名さん 
[2012-01-28 09:47:16]
沿線火災、京浜東北線と東海道線が運転見合わせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120128-00000206-yom-soci
366: 匿名さん 
[2012-01-28 10:36:10]
28日午前7時43分ごろ、関東甲信地方を中心に地震があり、山梨県富士河口湖町で震度5弱の揺れを観測した。
気象庁によると、震源地は同県東部で、震源の深さは約18キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定される。
同庁は、富士山の活動とは関係なく、将来発生が予想される東海地震への影響もないとの見解を示すとともに、今後1週間程度は震度4前後の余震の恐れがあるとして注意を呼び掛けた。
同庁によると、地震は西北西―東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型。
周辺では以前から地震活動が活発だが、昨年3月11日の巨大地震による影響は不明という。
367: 匿名さん 
[2012-01-28 12:20:52]
帰宅困難者どうする 社会実験、記者参加 寒さ痛感「もし外なら」
産経新聞 1月28日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120128-00000110-san-soci
地下通路に暖房はなく、気温は約9度。風が吹き抜けるため、体感温度はもっと低い。参加者たちは帰宅困難者の気持ちを知るため多くがふだんの通勤、通学時の服装で参加している。
毛布のほか、空気を入れて膨らませるエアマットも配布され、参加者たちは自分で息を吹き込んだ。子供や女性には小型テントが設営され、プライバシーにも気が配られていた。
横浜市に住む会社員、高橋雅子さん(40)は震災の日、丸の内のオフィスから自宅に帰れなかった。「もし外へ出て、地下などで過ごすとしたら、寒さに耐えられるのだろうか」。大学院2年の田中里奈さん(24)は「寒いけれど、本当に被災したら毛布をもらえない場合もある。そのことを考えたら我慢しないといけない」と体を震わせながら話した。
369: 匿名さん 
[2012-01-28 16:32:09]
たった1日で電気もあるような訓練じゃ長期間にわたる帰宅難民生活の実態は到底分からないだろうな。最低でも1週間はやるべき。
370: 匿名さん 
[2012-01-28 18:56:17]
タワーマンションでは停電に備えて昇降訓練を怠りません。
372: 匿名さん 
[2012-01-29 07:15:41]
帰宅難民回避が特殊な価値意識とは思えませんが・・・
373: 匿名さん 
[2012-01-29 08:14:39]
最重要課題は業火ベルト地域対策と帰宅難民対策なんだよな。
でも、影響を受ける人があまりに多く、死傷者の予想も最悪ケースを考えるとあまりに多い。
また、人口分布が一気に変わるわけもなく、対策の取りようも無い。
だから、シミュレーションを過小にして、踏み込んだ分析も行わない。
原発のケースとまったく同じですよ。

374: 匿名さん 
[2012-01-29 09:03:47]
「寒かった。数日続くと無理」 “帰宅困難者”地下宿泊実験で課題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120129-00000069-san-soci
375: 匿名さん 
[2012-01-29 09:15:15]
ここは23区のカテだから、帰宅困難の話をしても響かない。
山手線近辺の人は特に。
376: 匿名さん 
[2012-01-29 09:17:14]
勝どき橋のような古い橋が落ちたら、埋立地にはどうやって帰るのだろう。
377: 匿名さん 
[2012-01-29 09:19:39]
橋が落ちなくても、陸続きでないエリアは橋に人と車が集中して危険だろう。
378: 匿名さん 
[2012-01-29 09:27:52]
>>375
そうですね。
業火ベルト地帯より内側なら帰れる。

理想はターミナル駅と都心の混乱を避けられる
東京駅から半径2kmから5kmの間でしょうね。
けっこう希少だと思います。
379: 匿名さん 
[2012-01-29 09:31:28]
これで地図上に円が描けるから確認してください。

http://www.nanchatte.com/map/circleService.html
380: 匿名さん 
[2012-01-29 09:33:26]
できるだけ北西へ避難。


<東日本大震災>茨城県沖、ひずみエネルギー蓄積の可能性

毎日新聞 1月28日(土)22時20分配信

東日本大震災で、これまでは海溝付近に蓄えられないとされてきたひずみのエネルギーが、日本海溝付近で蓄えられていたことが、筑波大の八木勇治准教授(固体地球物理学)の研究で分かった。また、プレート(岩板)が破壊された場所はこれまで「南北460キロ、東西180キロ程度」と大まかにしか分かっていなかったが、その中でも急激に破壊されたのが宮城県沖約250キロの日本海溝に近い深さ約10キロ、直径約30キロの領域と特定した。筑波大東京キャンパス文京校舎で28日開かれた「研究成果発表フォーラム」で発表した。

八木准教授は理論的に計算された波形と地震波観測データとの相関関係を使って地震波が放出された領域を初めて特定。解析の結果、地震発生から36秒後、プレートが大きく破壊された領域付近で大きな地震波が放出されていたことが判明した。

 この領域では約15秒、地震波の放出が続いた後、75秒間は地震波をほとんど出さず、ずるずると滑るようにひずみを全て解放したという。滑りのきっかけについて八木准教授は「摩擦熱でプレートの間にある水の体積が膨張し、潤滑油のようになって強度が低下した可能性がある。証拠をしっかりと把握したい」と説明した。

 八木准教授は、茨城県沖の日本海溝付近には巨大なひずみが蓄えられている可能性が大きいとし、「今後、大地震につながる恐れがある」と、警戒を呼びかけている。【安味伸一】
381: 匿名さん 
[2012-01-29 09:48:20]
備えがあっても大変――。大規模災害で交通機関がストップし、帰宅できなくなった人が一夜を明かすことを想定した社会実験が27日夜から翌28日朝にかけて、東京駅(千代田区)につながる行幸通り地下通路で行われた。毛布をかぶって厳しい寒さを体感した約40人の参加者からは、「無理に帰宅しようとせず、職場にとどまるべきだ」との声も聞かれた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120129-OYT8T00031.htm
382: 匿名さん 
[2012-01-29 10:18:17]
東京湾の奥でも5メートルの津波を想定するのが当然になりましたね。

>千葉県は27日、千葉市や浦安市などの東京湾奥部で高さ最大約5メートル、九十九里浜などの房総沿岸で最大約10メートルの津波を想定した浸水予測図を作製する方針を明らかにした。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120127-OYT1T00941.htm
383: 匿名さん 
[2012-01-29 10:42:45]
2日ぶりに帰宅して住める家

15分で帰ったけど立ち入り禁止になってるマンション


選ぶならとっち?
384: 匿名さん 
[2012-01-29 10:59:57]
>>382
23区は荒川があってそこを遡上して分散されるから大丈夫だよ。
それから、そもそも東京湾口の形から23区には大きいのは来なくて、
西は鶴見から先、東は船橋から先のようです。

横浜方向に入った場合は、羽田空港は多少余波が来るかもしれませんが、
多摩川を遡上して分散されるので23区にはほとんど影響ないです。

23区スレのみなさまはご安心ください。
385: 匿名さん 
[2012-01-29 11:02:13]
やはり埋立地や低地は避けたほうがいいということですね。
386: 匿名さん 
[2012-01-29 11:06:40]
関係ないですが、横浜市と川崎市関連です。
みなとみらい(4.2m)は注意が必要みたいです。
23区であることをみなさん感謝しましょう。

県内に最大級の津波をもたらす「慶長型地震」が起きた場合、東京湾側の最大波は横浜市金沢区の海の公園付近で、波高は5メートルに迫ることが新たに分かった。県の試算によると、到達するのは地震の1時間以上後だが、周辺は海沿いから1キロ以上内陸まで浸水。磯子区から鶴見区にかけての沿岸にも4メートル前後の最大波が予想されている。人口や産業が集積するものの、これまでほぼ備えのなかった臨海部の津波対策が急務となりそうだ。
県や横浜市によると、同公園付近の最大波は4・9メートルで、地震の1時間14分後に到達。そのほかの主な地点は、根岸(磯子区)4・5メートル、本牧(中区)3・9メートル、横浜港(西、神奈川区など)4・2メートル、鶴見川河口(鶴見区)3・8メートルが最大となっており、おおむね1時間20分~1時間40分後に押し寄せるという。
一方、川崎市沿岸は横浜より低く、川崎区に3・6メートルの最大波が地震の約1時間半後に到達するとの試算結果が出ている。
387: 匿名さん 
[2012-01-29 11:12:04]
「寒かった。数日続くと無理」 “帰宅困難者”地下宿泊実験で課題

◆夏は「暑さ」が問題


◆流動的な人口密度

千代田区では有事の際、住民のための避難所開設や非常用品の支給など住民保護を優先する方針。
区外居住者が多くいる丸の内・有楽町・銀座などは支援の“空白地帯”となる可能性がある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120129-00000069-san-soci
388: 匿名さん 
[2012-01-29 11:17:45]
富津岬で反射した津波が金沢区に到達してそれが最大で5m。

千葉県はこれからの想定みたいですが、富津岬が防御してあまり入れそうにないな。
湾奥5mはとりあえず過大に想定してあるって感じじゃない?
389: 匿名さん 
[2012-01-29 11:18:03]
>2日ぶりに帰宅して住める家
>15分で帰ったけど立ち入り禁止になってるマンション

>選ぶならとっち?

15分で帰ったけど立ち入り禁止になってるマンションを選択します。
行政が居住住民を優先保護してくれるから。
390: 匿名さん 
[2012-01-29 11:28:03]
まぁ、埋立地や郊外はやめておけばいいってことですね。
392: 匿名さん 
[2012-01-29 12:27:47]
最重要課題は業火ベルト地域対策と帰宅難民対策なんだよな。
でも、影響を受ける人があまりに多く、死傷者の予想も最悪ケースを考えるとあまりに多い。
また、人口分布が一気に変わるわけもなく、対策の取りようも無い。
だから、シミュレーションを過小にして、踏み込んだ分析も行わない。
原発のケースとまったく同じですよ。
393: 匿名さん 
[2012-01-29 12:56:06]
>行政が居住住民を優先保護してくれるから。

被災地がどうなってるかニュース観てないのか?
395: 匿名さん 
[2012-01-29 14:20:13]
都合が悪くなると勝手に23区限定とか独自ルールを加える人がいるようですが、
仮に23区内で考えるなら、帰宅困難なんて混雑を考えてももせいぜい5時間程度の話。
2日ぶりに帰宅とか有り得ないですから。比較は公平に。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる