株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part9
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-01-20 18:08:13
 

アウルタワーについての情報を希望しています。よろしくお願いします。
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137395/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~108.27平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-12-19 16:56:05

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part9

412: 匿名 
[2010-12-25 12:58:45]
プラネタリウム癒されますよね。

みなさんナンジャタウンも楽しいですよ
413: 購入検討中さん 
[2010-12-25 13:11:02]
店舗、カフェきたーー!
414: 匿名さん 
[2010-12-25 13:55:10]
どこのカフェですか?
415: 匿名さん 
[2010-12-25 14:09:21]
内覧会予定が伸びたという話を聞いたのですが
竣工時期にも変更があったのかな?誰かご存じの方いませんか?
416: 匿名さん 
[2010-12-25 15:13:24]
最近、検討者がまったく書き込んでませんね。
年内はモデルルームも開いてないし、売れ行きも悪くて焦る必要もないから当然ですね。
417: 匿名さん 
[2010-12-25 15:46:57]
検討者が必ず掲示板を見てるとは限らないからね。
418: 匿名さん 
[2010-12-25 16:40:21]
>415
竣工は1月27日で変更とは聞いてません。
419: 匿名さん 
[2010-12-25 22:08:43]
年末ジャンボ宝くじも発売終わりましたね。

もし3億円あたったら、もうネガなんか辞めてアウルタワー買います。

ハズレたら引き続き、思いっ切りネガるぞ~。
420: 匿名さん 
[2010-12-25 22:14:50]
金利がやっぱり上がりそうですね。
フラットは今月から2.05かあ2.40にあがったそうです。
アウルは4月以降は金利を意識して値段を下げるかもしれないです。
しかしマンションを200万安く買って、金利で500万多く払うという結果として損をすることになるので
人生どっちがお徳か分からないですね。
安かろう悪いかろう。
421: 匿名さん 
[2010-12-26 08:48:25]
金利と値引は無関係でしょう。他の全ての不動産物件も同じことですから。
422: 匿名さん 
[2010-12-26 08:52:30]
それ以前に、竣工前後の新築タワマンの値引きは例が無い。
大型の開発だと竣工後数年経っても値引かない。
423: 匿名さん 
[2010-12-26 10:41:25]
値付けで金利は1つの大きな要素ですよ。月々支払う額でデベロッパーは計算するもんです。だから変動金利で安く客には見せるんですけどね。
424: 匿名さん 
[2010-12-26 11:11:54]
新築タワマンの値引き例ならありますよ。
池尻大橋のタワマンスレに、その近くで値引き販売したタワマンの話がよく出てきます。
425: 匿名さん 
[2010-12-26 11:16:38]
豊洲、二子玉川のタワマンも竣工直後から値引きしているみたいでしたね。
426: 匿名さん 
[2010-12-26 11:35:14]
金利とマンション価格連動説か。
金利が上昇するとマンション価格が下がる。
金利が低下するとマンション価格が上がる。

あるわけね~w
427: 匿名さん 
[2010-12-26 13:06:08]
金利が上昇すると...
ローン購入者は月々の支払額が増加するので、より安めの物件しか買えなくなる。
デベは金利負担が増えるため、早めに売り切りたくなる。

金利が低下すると...
ローン購入者は月々の支払額が減少するので、より高めの物件にも手が届くようになる。
デベは金利負担が減り、保有し続けるコストが減少。売り急がなくなる。

一理ありそうだね。
キャッシュ持ちにとっては、金利が5%くらいになってくれた方が買いやすいのかもね。
428: 匿名さん 
[2010-12-26 13:10:29]
427さんに一票!
429: 匿名さん 
[2010-12-26 13:21:56]
427さんに同意。
いくらのマンションを買うかより、いくらまでなら支払いできるか?
金利が上がれば安い物件しか買えなくなるのは至極当然。
430: 匿名さん 
[2010-12-26 13:24:57]
もう見ていて恥ずかしくなるからやめてくれないか。

金利上昇は2種類あって、景気がよくなってあえて金利が上昇させるパターンと、景気が悪くなって金利が上昇してしまうパターンがある。

どちらにしても物価が金利に引きずられて、上昇する傾向にある。
これをインフレと言う。悪い金利上昇の場合、過度のインフレが発生する場合がある。
これをハイパーインフレと言う。

したがって、一般に金利が上昇局面にあるのであれば、マンション価格も含め物価が上昇局面と言える。

これは一般論です。

431: 匿名さん 
[2010-12-26 14:04:32]
>>413
どこかのチェーン店でしょうか?
詳しくご存知ならよろしくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる