クレヴィア緑地公園
61:
匿名さん
[2011-03-24 02:27:51]
子育てには向いてない地域かなあ。だから少し安いのかな。
|
62:
周辺住民さん
[2011-03-24 08:58:20]
近隣商業地域で騒音にも寛容、
今後何が建つか分からない地域ですし 子育てとか静かに暮らしたい人には向かない地域です。 かといって駅に近いでも無く 食料品や日用品の買い物する所も 5分圏内にあるのはローソンのみ。 (ヴァンヴェールまで子連れだと5分で行けません) 江坂まで買い物と思っても以外と距離がある。 デメリットの多さ=価格の安さな気がします。 |
63:
周辺住民さん
[2011-03-24 12:48:59]
>>60さん、お答えします。
>新御堂沿いのマンションはバルコニーが真っ黒になると聞きましたし、 この掲示板にもそのような書き込みが見られますが、 洗濯物は普通に外に干して問題はないのでしょうか? バルコニーが新御堂側にあるかどうかが、問題です。新御堂沿いのマンションであってもバルコニーが新御堂の反対側にあれば、洗濯物は外に干して問題ありません。私のマンションはバルコニーが新御堂の反対側なので、洗濯物が黒くなった経験はありません。 なお、24時間換気のフィルターを見るとすぐに真っ黒になります。新御堂側にある窓の網戸は真っ黒です。雑巾で拭くと真っ黒になります。 >新御堂沿いマンションであれば、布団は外に干さないのが常識ですか? 壁に垂らして干すということではないですよね。通常はマンションの規約で禁止事項となっています。 外部から見えないようにバルコニー内で布団を干すなら、バルコニーが新御堂側にあるかどうかが、問題ですとなります。 >バルコニーはどれくらいの頻度でお掃除されていますか? 毎日、軽く掃除して、1ヶ月に1回しっかりと掃除しています。 いかがでしょうか? |
64:
匿名さん
[2011-03-24 15:56:09]
No.60です。
周辺住民さん、詳しくお答え下さってありがとうございます。 バルコニーは毎日お掃除ですか! 軽くとはいえ、ずぼらな私にはできなさそうです。。。 校区も良いとは言えず環境等確かに子育てにも不向きですし、 小さな子を持つ母としては価格以外にメリットを感じられずにいます。 それでもやはり価格は大きな決定要素ですので非常に迷います。 人気があるようなので、もたもたしてたら完売しそうですね。 |
65:
契約予定さん
[2011-03-24 17:11:13]
私はまだ子供がいないので現状の校区や子育て環境の有無はわかりませんが、
この近所で生まれ育ちました。 なのでこの辺りに愛着があり、参考になるかどうかわかりませんが・・・。 私が住んでいた校区とは違いますが、この周辺がそんなに悪いと感じたことはありません。 (私もこれから子育てしていく予定です) 住宅街を抜けると、植物園や緑地公園にとても近いし、 決して買い物等便利ではないですが、とても穏やかに生活できると思います。 個人的には、今まで住んでいた場所より駅は近いのでアップ、ダウンも気になりません。 そんな私でも御堂筋沿い&バッティングセンター横と言うことで音&排気ガス等にはかなり悩みました。 現地に行き、電車の音や車の音を何度となく確認し、部屋の中ならそれほど気にならないだろうと思い 購入を決定しました。 なにより服部緑地公園周辺に住みたかった私には、この価格は魅力的でした。 |
66:
購入検討中さん
[2011-03-24 21:02:12]
校区に関しては大阪の先生に聞いたところ大池小学校は良いと聞きました。反面、豊津西中学校にかんしては過去の悪い時期もあったことから少し気になるところもありますが、江坂にもマンションが増えていることから先々まで考えると良くも悪くもわからないところもあるかと思います。
北摂自体が大阪の中では比較的良いところですし、近くに私立中学もあるので例え環境が悪くても回避は可能ではないかと考えています。 周辺住民の方々含めどのようにお考えでしょうか? 場所に関しては生来自転車はありきなので坂は気になりますが距離はそれほど気になりません。徒歩5分も自転車5分も遠すぎなければ変わりませんので。 |
67:
周辺住民さん
[2011-03-25 19:10:50]
子供が江坂大池小学校に通っています。
算数に力を入れて取り組んでおり、特に問題もなく、よい学校です。 豊津西中学校は過去は問題がありましたが、最近は他の中学校とかわりはありません。 上の娘はそのまま豊津西中学校に行かせますが、下の娘は私立中学に行かせます。 クラスの中でも勉強のできる子は、私立中学に行くようです。 お子さんの教育を重要視するなら、千三地区にされた方がよいと思います。 ただし、クラスの半数以上が私立中学に行くとの事ですので、それなりの資金が必要でしょうね。 |
68:
購入検討中さん
[2011-03-26 10:23:51]
>No67周辺住民さん
情報ありがとうございます。 確かに周辺を見ていると豊津西校区に限らず周辺(千里ニュータウン含め)比較的私立への進学率も高いようですね。 私もこの情報も含めて精査した結果購入を決めようかと考えております。 |
69:
匿名さん
[2011-03-26 23:25:23]
本気か?
排ガス+バイク爆音+トンコツ臭+シャッター+バッティングセンター+駅9分坂道+校区イマイチ だぞ! そんなに金がないのか? |
70:
購入検討中さん
[2011-03-27 00:32:39]
No69さん
御堂筋に完全に面しているマンションは他にありますし、マンションが面しているとおりはそれ程車などの通りはそれほど多くありません(阪急キッチンエールのトラックは確かに多いですが) 現場では車の中に入っているだけでも工事以外の騒音は感じないレベルでしたよ? ラーメンの香りもほぼ臭いませんし、前の書き込みに上に登るとの話もありましたが横の新築マンションがある程度防臭の建物になるかもとも考えています。 校区も周辺住民さんが書かれているとおり悪いとも思いませんが、何を論拠にされてそのような話をされるのでしょうか? |
|
71:
購入検討中さん
[2011-03-28 09:20:41]
>No69さん
排ガス+バイク爆音:そこまで気にならないと思います。新御堂に面してはいません。 No,70さんのおっしゃる通り新御堂に面しているマンションは多いです。 トンコツ臭:今回賃貸マンションが隣に建設となっています。まったく気にならないかはわかりませんが その賃貸マンションの影響で若干抑えられると共に、臭うとしたらその賃貸マンションの住人でしょう。 シャッター音:これも部屋の中に入るとさほど影響はないと思いますが。 1日何回もシャッターって降ろすのでしょうかね。 バッティングセンター:気になるのは角部屋の方くらいではないでしょうか。 この角部屋、もう全て契約済みとのことですがね。 駅9分:坂道ですがそこまで苦ではなかったです。 御堂筋側を歩かなければ排ガス等も気になりません。 校区:他の方も書かれていますが、そこまで悪いとは思わないです。 イマイチの根拠は何でしょうか まぁ何を言おうが結構早々に完売するでしょうね。 |
72:
契約済みさん
[2011-03-28 22:57:17]
私はこのホームページで事前にマイナス情報を確認してから建設現場へ何回か足を運びましたが、特に大きな問題は感じませんでした。半日近く掛けて、近隣(緑地公園周辺、スーパー、売店、駅の反対側等)を散策しましたが
周辺環境は素晴らしく、コストパーフォマンスも良く契約の決心は変わりませんでした。(このHPで十分に検討を行うことができました。多くの情報を提供していただいた方々には感謝しています) 第一期の販売棟数は予定数を上回っていたそうですので、結構人気物件だと思います。 いい買い物したような気分で嬉しいです。 |
73:
周辺住民さん
[2011-03-29 09:12:20]
以前、クレヴィア緑地公園の横のマンション予定地には「ミニ・スーパーアベ」がありました。
それが無くなり、代わりにバッチィングセンターの横のローソンで野菜を売るようになりました。買い忘れ、少量のみ必要なときは、とても便利です。 デメリットを強調されている方もいますが、そんなことはありません。 まわりを見てもらうとわかりますが、新築マンションが多く建設されています。やはり需要が見込める場所と判断されているのでしょうね。 吹田市はなぜか水泳に力を入れているみたいで、小さなお子さんはみんなローソン前にマックスポーツの水泳教室に行っています。また、教育熱心の方に朗報ですが、名神高速のそばに、かの有名な「ピグマリオン」があります。わざわざ神戸からベンツを飛ばして、通う方もいるそうですよ。 みなさんにとって便利かどうかわかりませんが、私は今まで生活をしていて不便を感じたことはありません(便利と思っています)。 |
74:
匿名
[2011-03-29 14:07:28]
吹田市と豊中市の差はいかがでしょう?
私は現在、豊中市在住なのですが、市民税が高いような気がします… 出産手当て等の詳細お分かりの方、教えていただけますでしょうか? |
75:
購入検討中さん
[2011-03-29 22:11:11]
クレヴィア緑地公園駅前プロジェクトの事、ご存知の方
情報教えてください。 緑地公園駅から4分位の場所に、マンション建設中です。 クレアヒルズ緑地公園の東側で、かなり広い敷地ですが、 低層のマンションのようです。 クレヴィア緑地公園よりも、静かな環境、人気校区、駅近 という条件なので価格は高くなりそうです。 |
76:
契約済みさん
[2011-03-29 22:43:43]
先日契約しました。ドキドキ♪
|
77:
周辺住民さん
[2011-03-29 23:03:51]
|
78:
匿名さん
[2011-03-29 23:15:50]
ここのマンション購入を考えてる人は
駅前なんて予算的に検討外でしょ。 |
79:
契約済みさん
[2011-03-29 23:31:48]
>No74さん
結構似ている2つの市ですが以下のサイトで比較が見れるので参考にしてみてください。 http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_... |
80:
周辺住民さん
[2011-03-30 17:34:16]
駅から徒歩9分は全く問題なし。
不便は感じない。 駅近か同然。 |
81:
契約済みさん
[2011-03-30 17:56:21]
先日契約しました!
かなり売れ行きよいみたいですね。 私もこちらで色々検討させて頂きました。 情報ありがとうございました。 良い面も悪い面も納得して購入しました。 これからとっても楽しみです。 |
82:
匿名さん
[2011-03-30 21:28:15]
A~Gどのお部屋にされましたか?
差し支えなければその間取りにした決め手も 教えて下さいませ。 |
83:
契約済みさん
[2011-03-31 10:01:25]
間取りは内緒です♪
|
84:
匿名
[2011-03-31 10:34:12]
緑地公園駅前のクレヴィアの方が立地いいよね。
価格っだいぶ差が出るだろうけど… 駅前は高級仕様になるのかな。 もう少し様子見。 |
85:
契約済みさん
[2011-03-31 11:01:05]
>No.82さん
私もA~Gのどれかは内緒ですけど、 やっぱり一番の決め手は間取り&価格ですね。 個人的にワイドスパンがとても気にいってます。 私の北大阪急行沿線希望と 駅まで徒歩10分以内&まぁまぁ広い場所に住みたい主人の希望、 そして予算の関係で早々に決めました。 現地にも何度か足を運びましたが、 こちらで書かれている悪い面も全て許せる範囲でしたので。 |
86:
物件比較中さん
[2011-03-31 17:30:31]
何故ここは緑地公園でこんなに安い?
安い方が検討しやすいですが、何かありそうで不安です。 ご存知の方、教えてください。 |
87:
匿名さん
[2011-03-31 17:59:31]
お買い得物件だということです。
|
88:
匿名さん
[2011-03-31 19:18:51]
中古で持ち主が焦って売りたい以外に
不動産にお買い得なんてありません。 安いには必ず理由があります。 緑地であって緑地で無いという微妙な場所も 一因になっていると思います。 |
89:
契約済みさん
[2011-03-31 23:24:47]
ホームページやこのサイトを読んで、安いと思うならそれが全てだとおもいます。当然他の物件も見て得感を感じるならばお得と言っていいのではないでしょうか。
近年の物件でいえば少し駅から離れていると思われる方もいますが10分以内で十分近く、緑地公園の閑静で緑ある地域と、江坂というものが揃う場所が共存する凄く良い場所だと感じています! 緑地公園と合わせて江坂もまわりましたが本当便利ですねo(^▽^)o |
90:
匿名さん
[2011-03-31 23:49:13]
地元民ならわかりますが、子育てに向いている地域ではないため、土地もマンションも安いのです。
それに尽きるでしょう。それが気にならなければお買い得かと。 御堂筋線線で、駅前に風俗店がゴロゴロしてるのは江坂まで。緑地公園からは一気に住宅街になりますね。 |
91:
契約済みさん
[2011-04-01 00:06:41]
>No.82さん
A~Gの間取りの良い点を私なりに書いてみますね。 って、1階Hを忘れてませんか・笑 A:角なので窓が多い。バスルームにも窓があるのは このAタイプと1階Hタイプだけ♪御堂筋の音からは1番遠い。 でも豚骨には1番近い♪ B:3LDKのそれぞれの部屋にエアコン設置可能。 という事は、子供が2人の場合でも個室を与える事可能♪ リビングに納戸がある。これは便利! C&D:1番万人受けしそうな間取り。なんと言っても 押入れが広いのが特徴♪ E&F:キッチンが南側にあるので、専業主婦でキッチンに 立つ時間が長い方には最高♪しかも!パントリーだけでなく、 物入れもあるので、食料を沢山ストックしたい方にいいかも♪ ウォークインクローゼットもある。 さらに洗面室には、リネン庫が2つも!これはイイかも♪ G:角なので窓が多い。しかも人気の南東角部屋♪ 85.96㎡と1番広い!E&Fと同じく、キッチンが南側+パントリー &物入れという主婦には嬉しい収納たっぷり♪ E&Fと同じく洗面室にはリネン庫が2つ! H:このマンション唯一の1階、専用庭に専用駐車場付き♪ ロフトもあるので、小学生位の子供には最高の遊び場になりそう! バスルームに窓がある。(ルーバーがあるから覗きの心配ナシ) こんな感じですが、どうでしょうか? 私、クレヴィアの社員ではないので間違った情報だったら ごめんなさい。訂正あればお願いします。 豊富なメニュープランも用意されているので、好みの間取りでない という方もきっと気にいる間取りが見つかるかもしれないですよ♪ で、私の契約した間取りは内緒です♪ |
92:
匿名さん
[2011-04-01 01:25:59]
当ててみせます。
ずばりGですね。 |
93:
匿名さん
[2011-04-01 07:01:14]
長々と営業乙。
|
94:
匿名さん
[2011-04-01 07:53:47]
修繕費が安すぎるのは何故か気になります。販売会社が売りやすくする為に価格は抑えたりできるらしいが、この規模で5千円以下は将来が心配なのでは。
|
95:
周辺住民さん
[2011-04-01 08:27:45]
ここが子育てに向いてなければ大阪なんてほとんどが子育てできる場所じゃないということになる。
他のマンション掲示板にもありますが、北摂の中をとっても悪い方ではなくもっと子育てに向いてないところもありますよ。 |
96:
契約済みさん
[2011-04-01 10:08:25]
>No.92さん
o(^^o)きゃ(o^^o)きゃあ(o^^)o~♪ >No.93さん 夜な夜なHPの間取りを見て考えました。 ボランティア営業です♪契約したマンションが売れ残って 大幅値下げしたら嫌ですもんね。 >No.94さん 修繕費はもしかしたら上がるかもしれませんね。 駐車場も機械式ですしね・・・ 途中から上がるマンションも多いそうですよ。 >No.95さん 私もそう思います♪子育ては環境も大切ですがそれだけでは ありませんし。校区が気になるなら私立もあります。 >No.86さん 何故ここは緑地公園でこんなに安い? 安い方が検討しやすいですが、何かありそうで不安です。 私もそう思っていました。安いマンションには理由があると 思っています。これは契約した今でもわかりませんが・・・ 一部の方が仰るように、新御堂に近く、阪急キッチンエールや バッティングセンターの音もあり、静かな環境とは言えない立地 が原因のひとつではないでしょうか。 また、キッチンエールが将来なくなった場合のリスクもあります。 ショッピングモールが出来たら一気に価値があがりそうですけどね♪ それから中学校の評判があまりよろしくないようです。 (私服だそうですよ。) ただ思う事は、安い!と言えるのは低層階の角部屋以外ですよね。 最低価格を当初より下げたのは、同時期に竣工する江坂のマンション が2,500万円台からあることが理由ではないでしょうか。 もしここが、+300万だったら?これだけ盛り上がるでしょうか。 案外妥当な価格設定なのかもしれません。 駅前プロジェクトの事もあるので、低めの価格設定かもしれないです。 以上はあくまでも私の見解ですので、ご自身でよく考えて決断して 下さいね! 最後に、周辺住民さん、詳しい情報提供をしてくださり本当に 有難うございました!とっても参考になりました。感謝します。 |
97:
周辺住民さん
[2011-04-01 17:03:08]
>>84
緑地公園駅前のクレヴィア→豊中市。 クレヴィア緑地公園→吹田市。 私は吹田市がいいな。 緑地公園駅前のクレヴィアは前の道に歩道がなく、子供には非常に危険。検討予定の方はぜひ現地確認をした方がいいでしょうね。 >>90 周辺住民ですが、子育てに向いていないことは無いですよ。緑地公園駅前となんらかわりはありません。植物園や緑地公園に近く、とても便利です。 緑地駅前に様々な学習塾、植物園や緑地公園、マックスポーツ、コナミスポーツ等があり、教育環境に恵まれた地域だと思います。 また、阪急キッチンエールやバッティングセンターの音を問題視される方がいますが、 阪急キッチンエールになって静かになりましたよ。以前は阪急配送センターだったので、大型トラックの出入り、荷物の積み出し等で大きな音がしていました。 現地を見たらわかりますが、阪急キッチンエールやバッティングセンターの音よりも、新御堂を走る車の音の方が大きいです。静かな環境を求めるなら、新御堂から離れた地域を検討することをすすめます。 |
98:
匿名さん
[2011-04-01 22:12:42]
修繕費が上がるかは、長期修繕計画を見せてと言えば出てきます。必ず確認しましょう。
このマンションの規模ならば、修繕費は確かにまず気になりますね。二十年後には数千万かかる機械式があるなら、大体三~四倍ぐらいまで時間をかけて上がる計画になっていると思われます。 ただ、だいたいかなり安全目で計画を立てられるので、しっかり確認すれば実際は問題ない場合も多いです。 また、マンション自体の価格が安ければ、トータルで見たら結局お得な場合もあります。 多少高くても、戸数が少ない方が個人的には好きです。そういう方には、維持費が多少高くてもノープロブレムです。 |
99:
購入検討中さん
[2011-04-05 11:24:20]
はじめまして。購入を考えている30代の会社員です。
うちには小さい子が二人おります。 契約済みの方にお聞きしたいのですが、決め手になった のはどんな点ですか。よろしければどんな事でもいいので 教えて下さい。また検討中の方もこちらの掲示板で 情報交換させてもらえると有難いです。 |
100:
契約済みさん
[2011-04-05 19:31:43]
>>99
やっぱり価格です。このエリアだと中古しか買えないと思っていました… 中古物件の数もそんなに多く無かった(築古は多い)のでほぼ即決でした。 それに震災直後だったので耐震等級が2ってのも評価しました。 |
101:
周辺住民さん
[2011-04-06 01:22:18]
お安い物件のようですが、
やはりお子様のいらっしゃるご家庭なら、御堂筋向い側の「千三学区」がお勧めです。 教育熱心な地域ですし、落ち着いています。 公園などは少ないですが、小さいうちは御堂筋を渡り緑地公園へ連れて行ってあげればよいのです。 同じくクレヴィアの「緑地公園駅前プロジェクト」が豊中の寺内学区と吹田の千三学区にまたがって建設されますね? 棟によって学区は変わるのか? 千三学区ならば購入したいという方、たくさんいらっしゃいますよ。 ただ、いずれにせよ、物件価格は雲泥の差となるでしょうね・・・。 |
102:
購入検討中さん
[2011-04-06 11:12:36]
契約済みさん、早速の投稿有難うございます。
私もこの辺りの中古も見に行きましたが、確かに 築浅物件は少なく、価格も安くはなかったです。 確かにこの辺りでこの価格で新築が買えるのは 大きな魅力かもしれないですね。 耐震等級2級は私も気にいっています。 引き続き検討しますので、他にあればどうぞ 宜しくお願いします。 周辺住民さん、「緑地公園駅前プロジェクト」の情報 有難うございます。「千三学区」は人気なのですね。 ただ、駅からマンションまでの坂道と歩道がない事が 小さな子がいる私には難点です。 もちろん価格的にも難しそうです。 気にはなるのですが、迷っている間にこちらの 物件がなくなってしまいそうな気もしまして。 価格の情報お持ちの方がいらっしゃたら宜しく お願いします。 |
103:
匿名さん
[2011-04-06 12:55:03]
営業の自演ばかりですね。
|
104:
周辺住民さん
[2011-04-06 17:28:33]
駅前プロジェクトは・・・
歩道がないのを気にされている方がいるようですが、 敷地にかかるあたりから、歩道が新しく作られます。 これは地域からの強い要望に応えたものです。 敷地内に、すでに公園?と思われるスペースも造成されていますよ。 ただ、やはり価格は高いでしょうね。 学区も千三に入るかは不明。 以前問い合わせた友人は担当者に 「越境入学という手も・・・」と言われたそうなので、 営業手法としてはどうかと、思います。 |
105:
契約済みさん
[2011-04-06 19:34:19]
静かな老後のために購入したが
低価格だし子連れが殺到して 静かに過ごせない予感がしてきた・・・。 静かな家族に囲まれる事を切に祈ります。 |
106:
匿名さん
[2011-04-06 23:55:04]
静かな老後が新御堂沿いにある訳ない。
残念でしたね。 |
107:
匿名
[2011-04-07 13:22:12]
静かな老後は箕面の戸建てでどうぞ。
|
108:
購入検討中さん
[2011-04-07 13:36:24]
何度かモデルルームを訪れていますが、
こちらの物件は、20代後半~30代が圧倒的に多いと 言うことでした。私が訪れたときもその年齢層しかいない感じでしたので・・・。 ということは、子育て真っ最中、もしくはこれから子育てする家庭が多いと思いますよ。 |
109:
購入検討中さん
[2011-04-07 15:59:33]
予算命>他 ?
|
110:
匿名
[2011-04-07 16:22:49]
完全にファミリー向けですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報