クレヴィア緑地公園
362:
契約済みさん
[2012-02-27 15:38:44]
|
363:
入居予定さん
[2012-02-27 16:15:44]
内覧会お疲れ様でした。
確かに床の汚れは目立ちましたが、床と壁の間や壁と巾木の間の隙間も多く、こちらは全て直してもらうようお願いしました。あと気になったのはリビングの窓の施錠のガタツキ(開け閉めする機会が多いですし)です。 床下や天井については専門的なことは分からないので、施工会社さんを信じるしかないと…。 特に大きな問題はなかったので、少し安心しました。再内覧会が楽しみです(^^) |
364:
入居予定さん
[2012-02-27 22:24:27]
363さん、床と幅木の隙間を直してもらうとのことですが、隙間はどれくらいあったんでしょうか?
私も気になったのですが、1~2ミリ程度なのでこういうものかと思って指摘しませんでした。 1~2ミリでも直す対象になるのなら、私も再内覧会で話してみようかなと思います。 でも再内覧会で言うのって、ちょっと嫌な感じですかね・・・ 再内覧会で新たに指摘した場合、再々内覧会をやってもらうことになるんですよね? それから、ドアの汚れ、床のホコリやゴミ等は、入居までに清掃してもらえるのでしょうか? そのまま引き渡されてもあれじゃ引っ越せないですよね。 |
365:
入居予定さん
[2012-02-27 23:01:41]
363です。
床と幅木の隙間ですが、コインが入るくらいありました。ネットで内覧会チェック内容を調べましたら、名刺の薄さでも直してもらうべきとありましたが…。 再々内覧会はできればしたくありませんが、金額も大きいですし、納得した状態での引き渡しのためには仕方がないと思っています(-。-; |
366:
契約済みさん
[2012-02-28 00:58:40]
皆さん共用部分やエントランスのチェックはしましたか?
クレヴィアレジデンスの掲示板では、 それらの部分がひどかったと盛り上がっていますが、 私どもは自分の部屋の確認で精一杯でしたし、 エントランスは販売施工会社の方で溢れかえっていて、 そんな雰囲気ではなかったですよね。 再内覧会で、部屋以外のチェックもできるといいですが。 皆さん少しずつでも気にして見てみませんか。 |
367:
匿名さん
[2012-02-28 01:10:10]
私もレジデンスの掲示板を見て気になっていました。
再内覧会ではエントランスや地下もチェック したいと思います。 |
368:
契約済みさん
[2012-02-28 06:20:37]
そうですね。
私も今回は自分の部屋だけで精一杯だったので、再内覧会の時にチェックしたいと思います。 |
369:
契約済みさん
[2012-02-28 09:00:12]
共用部については皆さんの目で合わせて見ていき、より良いマンションにしていきましょう!
内覧会の際は皆さんはご自身で確認されましたか?内覧会用に業者の方に確認いただきましたか?やはり確認して思うことが基準がわからず判断がつきにくいことでしたので、再内覧会時は依頼するか否か悩みますね。 |
370:
契約済みさん
[2012-02-28 09:09:48]
369さん
うちはこれ↓を参考に夫婦でチェックしました。親にも手伝ってもらいました。 業者らしき人を連れてきている方もいらっしゃいましたね。 http://www.nairankai.jp/manual/index.html |
371:
契約済みさん
[2012-02-28 22:22:37]
355さん、保険の件ありがとうございます!
地震保険はやっぱりつけたほうがいいですよね! わたくしもローン会社の進めた保険屋さんにします( ´ ▽ ` )ノ 住めるまで後、一ヶ月ですね(^人^) |
|
372:
契約済みさん
[2012-03-01 20:06:50]
いよいよ3月突入!!ですが、
http://www.crevia64.jp/ Gタイプ4階にキャンセルが出ましたね。 ローン審査が下りなかった?いや、今頃分かったとは考えにくい。 バッティングセンターの音がうるさかった?バッターの視線が 気になる?何とも推測の域を出ませんが、内覧会前にキャンセルとは どういう理由なのでしょう。転勤?家庭内トラブル?売主さんに一度聞いてみますか… 内覧会後もキャンセルしない私たちってエライ?! 再内覧会では取り敢えず専有部分のチェック、しっかりとして下さいね。 その他、共用部分の外壁なども全体的に結構汚れが目立っていましたよ。 それらは4月以降にしっかり頑張りましょう! |
373:
契約済みさん
[2012-03-01 20:46:43]
キャンセルということは、手付金放棄ですよね。
どういう事情にしろ、数百万が無駄になったことは辛いでしょうね。 |
374:
入居予定さん
[2012-03-02 00:12:26]
キャンセル住戸の件、驚きました!
どんな事情かわかりませんが、残念ですね。 2月にキャンセルされてるようなので、 バッティングセンターの音事情では なさそうですが…ちなみに、バッティング センターの音、私は気になりませんでしたよ。 皆様はいかがですか? Gタイプは4LDKですが、メニュープランで 2LDKに変更されてますね。 この間取りだとなかなか売れにくそうですが、 少人数のご家族には良いかもしれませんね。 どちらにしても早く売れて欲しいです。 |
375:
匿名さん
[2012-03-02 09:51:17]
キャンセル住戸、素敵な間取りです。リビングが広くて。
お値段も表示されていますが、あれは少しでもお安くなっている感じなんでしょうか? それとも当初のままかご存知ですか? |
376:
契約済みさん
[2012-03-02 19:23:55]
>374さん
3LDKではないでしょうか。 価格はわかりませんが、現時点で表示価格を安くするようなことはないのではないでしょうか。 交渉でどのようになるかはわかりませんが。 ぜひいろんな方に見ていただき早く売れて欲しいものです☆ |
377:
契約済みさん
[2012-03-03 00:01:06]
キャンセル住戸の値段は当初の発表価格のままでした。
1邸だけですので、すぐに売れるでしょう。 ところで内覧会ではマニュアルを参考にしてチェックしましたが、特に問題はありませんでした。 それは嬉しいこと? |
378:
契約済みさん
[2012-03-03 23:10:46]
377さん
問題なかったなら、それは嬉しいことですよ! もしくは、チェックが甘かったか… 何かあれば入居後でも対応してくれると 思いますよ。伊藤忠さんとイチケンさんですもん! |
379:
匿名さん
[2012-03-10 15:48:49]
今日から再内覧会ですね!うちは明日ですが、
今日行かれた方、何かシェアできる情報 ありましたか? 共用部分のチェックも含め、明日頑張ります! |
380:
契約済みさん
[2012-03-12 22:47:15]
|
381:
匿名さん
[2012-03-14 17:58:05]
レジデンスの掲示板見てきました。荒れてますね。
こちらは内覧会で指摘した箇所は綺麗に直っていて、それが当たり前かと思っていたらそうではないんですね。 聞いたこともない施工主で当初は心配でしたが、しっかり対応してくれる所で良かったです。 でも共用部分までは手が回りませんでした。 さっと見たところそんなに気になるところはなかったと思いますが、皆さんどうですか? |
382:
入居予定さん
[2012-03-14 18:16:00]
再内覧会お疲れ様でした。
私もちょくちょくレジデンス掲示板、拝見してます。 あちら程ではなさそうですが、、、 うちは再内覧会で新たな大きめの傷が数カ所見つかり、まだ完璧ではありません。。。。 恐らく、指摘ヶ所を修復してる時に出来たと思われます。 皆さんは、指摘ヶ所は完璧に直っていましたか? うちは、自分の部屋で精一杯で共用部分は自分の階しかみれませんでした。 また次回チェックしてきますね。 |
383:
契約済みさん
[2012-03-15 00:00:35]
うちは想像通りでよかったです!
レジデンスの方は大変ですね( ̄◇ ̄;) 廊下が斜めとか隙間がすごいとか(T ^ T) イチケンさんもイイ人でよかったです(^人^) |
384:
入居予定さん
[2012-03-17 23:13:45]
静かですねー。
書き込みが少ないということは、皆様再内覧会を無事終えて、 引っ越しに向けて準備していらっしゃるのでしょうね。 キャンセル住戸、まだ残っていますね。 鍵引渡しまでに売れたらと思っていましたが、ちょっと厳しそうかな。 |
385:
契約済みさん
[2012-03-18 22:35:49]
再内覧会は、満足に終了しました。再指摘は1か所でしたので、もう鍵の受け渡し時に
確認することにしました。 シスコンさんの対応がいまいちで フロアコーティングの日程が決まらないのがネックですね。 ようするに引っ越し日程が決まらないってことですから:; あとはカーテン等の購入準備です。 センターオープンはおもったよりも気持ちよく楽しみです。 |
386:
匿名さん
[2012-03-19 02:14:34]
フロアコーティングはどういったものをお考えですか?
私は色々検討した結果やらないことにしたのですが、 フローリングが思っていた程綺麗ではなかったので、ここにきて再検討中です。 でも、足で踏みしめるとかなり沈み込むクッション性の強いこのフローリングに、 コーティングが適しているのか不安です。 剥がれやすかったり、強度の強いコーティングだとひび割れたりしないんでしょうか。 業者に問い合わせても大丈夫と言って勧めてくるでしょうし。 今更な話題で申し訳ありませんが、みなさんはどうされましたか? |
387:
契約済みさん
[2012-03-19 09:10:55]
私はハードコーティングを選択しました。
理由は、ワックスをやるほどまめじゃなく(車も洗わない) 少しでも床のすり減りが減少されるのであればいいかなという程度です。 入所当初しかできないでしょうし。 世間で言われる傷を防止するなどはまったく期待してないです。 どんなことをしても、キズはつきますので。 すり減り防止と、水拭きが気軽にできる点ですね。 |
388:
匿名さん
[2012-03-19 09:43:04]
387さん
お返事ありがとうございます。 ハードコーティングでおいくら位になりましたか? 差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです。 私は、リビングと廊下をやろうかなと考えています。 |
389:
契約済みさん
[2012-03-19 10:05:35]
私はリビングと廊下で12-13万程度です。
シスコンさんの早期割引(20%OFF)を利用してます。 他にもいろいろな業者を当たりましたが、そんなものでしたので イトウチュウさん推薦業者に決めました。 |
390:
入居予定さん
[2012-03-19 22:39:39]
無事内覧会も終わりました。
完全に直しきれていないところも1点ありましたが、全体的には全て対応いただき満足はしております。 私も当初はコーティングどうするか悩みましたが、結局は実施することにしました。私も同じくガラスコーティングで、外部にお願いしましたが、全部屋のコーティングと水周りコーティング合わせて17〜18万円程度になりましたよ。 |
391:
匿名さん
[2012-03-20 01:35:36]
教えて下さってありがとうございます。
10数万でできるなら、前向きに考えてみようと思います。 全部屋と水回りまで、羨ましいです! 折角ですから、きれいな状態をキープしたいですね。 |
392:
入居予定さん
[2012-03-20 13:50:27]
皆さん、表札やポストのネームについてはどのようにされていますか?
セキュリティなどの観点からもいろいろな方がおられるかと思いますが。 我が家はまだ決めかねております…。 |
393:
匿名さん
[2012-03-20 15:34:07]
表札はつける予定ですよ。
|
394:
匿名さん
[2012-03-20 17:20:32]
風水では表札がない家は運気が下がるなどといわれることもあるようです。後々何かあった時にそのことを気にするのも嫌なので表札ぐらいはつけた方がいいでしょうね。
|
395:
匿名さん
[2012-03-20 22:28:39]
賃貸の単身者マンションじゃないんだから、表札は出しましょうよ。
|
396:
匿名さん
[2012-03-20 23:46:06]
表札を出すかどうかは個人の自由だとは
思いますが、出してないお宅はなんとなく ルーズな印象を持ってしまいます。 表札を出したからセキュリティ面が下がる 事はほとんどないように思います。 基本的にはエントランスで訪問相手を確認 した上で玄関を開けるでしょうし。 うちはオプションで表札を注文していないので、 別のところでオーダー予定ですが、まだ どこでオーダーするか決まっていません。 オススメがあれば教えて下さい。 |
397:
匿名さん
[2012-03-22 13:05:31]
キャンセル住戸を少し検討していたので先ほど問い合わせをしたところ、「先週末に売れました」と言われました!
入居者の皆さま、よかったですね! |
398:
契約済みさん
[2012-03-22 13:35:38]
あら?ほんとですか。引き渡し前に全部売れてるとうれしいものですねー
でも、公式HPでは、まだ「限定一邸」って表示されてますね。 |
399:
匿名さん
[2012-03-22 15:20:25]
(397です)
そうなんですよ、私共もそのHPを見て慌てて問い合わせしたんですが、『先週末に完売』と言われてしまいました。 今週末ご契約らしいので、万一正式に契約とならなければご連絡しますと言われました。 |
400:
契約済みさん
[2012-03-22 17:10:26]
(398です)
そうですか・・まだ正式契約をされていないということでHP更新されていないとのことですね。 2LDKに変更されているので広いリビングが魅力ですね。 現物が見れるのがいいですねー。 |
401:
匿名さん
[2012-03-22 18:03:48]
わぁ、397さん、良い方ですね!同じマンションの
住民になりたかったです(*^^*) 良いマンションが見つかりますように! |
402:
匿名さん
[2012-03-23 10:16:46]
経緯はわかりませんが、いきなり賃貸に出てますね。ここもレジデンスも。
|
403:
匿名さん
[2012-03-23 10:57:01]
ほんとですね。
5階になってますね。 手元に書類が無いのでどの部屋かわかりませんが・・・。 |
404:
匿名さん
[2012-03-23 13:07:56]
5階中部屋ですね。部屋番号も載っていました•••
もともとこちらを検討していたので、グラっときました(笑) |
405:
匿名さん
[2012-03-23 16:41:22]
家賃高いですね。
こっちが20弱でレジデンスが20超え。 買うより大変かも。 それなりの人しか借りれないので安心ですね。 |
406:
匿名さん
[2012-03-23 21:11:32]
高い賃料払える金さえあればそれなりの人なの?そんな考えの人が住んでいることが不安です。
|
407:
匿名さん
[2012-03-23 22:32:17]
402さん 賃貸に出るのは投資目的で購入したからですね。経緯がわからないことはないですよ。
|
408:
匿名さん
[2012-03-23 22:36:35]
キャンセル物件もどうにか売れて本当に良かったです!
397さんもわざわざお教えいただきありがとうございました! 賃貸の件はビックリですが、ある程度相場もわかっちゃいましたね。 >406さん 人それぞれ考え方があるので、あまりその人の考え方を切り捨てるように否定するような書き込みはしないようにご配慮いただければと思います。 |
409:
契約済みさん
[2012-03-23 23:04:23]
こんにちわ!
今回、クレヴィア緑地公園を購入しましたが、勤務地の関係ですぐに 入居できないため、やむを得ず賃貸を募集させて頂いている者です。 いつもこのHPを楽しみにしていましたが、今回、賃貸の件で 皆様をお騒がせをした様で申し訳ありません。 私は元々関西出身で、大阪でマンションを探していましたが、 今回の様な良質な物件にはなかなか巡り合うことはないと判断して、 思い切って購入しました。 タイミングが合わずこの4月に転勤で大阪に戻ることができないため、 新築の段階で入居できないのは至極残念ですが、将来、必ず皆様と ご一緒させていただく予定ですので、その節はよろしくお願いします。 >家賃高いですね。 >こっちが20弱でレジデンスが20超え。 申し訳ありません(笑) 周辺の賃貸物件の家賃相場と比べても、リーズナブルで十分それだけの 価値があると思っていましたが・・・(笑) (因みに「20弱」ではなく「15強」の方が実態に近いと思いますので 勝手ながら表現を訂正させて下さい) |
410:
匿名さん
[2012-03-23 23:13:49]
あの辺りなら広さにもよるけど、17~20位になっても不思議ではないですね。新築ですし。
|
411:
匿名さん
[2012-03-23 23:22:48]
やっぱり色んな経緯があるんですね。
|
412:
匿名さん
[2012-03-24 00:28:00]
管理費の絡みもあるので合計の金額でいえばということですね。でも、それだけの価値がある立地&マンションということですし、高くても良いかと思います♪資産価値の観点もありますのでむしろ、高いほうが…笑
>409さん 経緯は非常に残念ですが、また大阪に転勤でき、ご一緒できるように祈っております。 |
413:
入居予定さん
[2012-03-27 00:29:31]
我が家はまだ引っ越していませんが、
既にお引越し終わられた方、住み心地は いかがでしょうか。 早朝のキッチンエールのシャッターの音や、 夜のバッティングセンターの音などは 気になりますか? 良かったら教えて下さい。 |
414:
匿名さん
[2012-03-27 22:56:09]
バッティングセンターの音ねぇ
バッティングセンターって毎日賑わっていますか? 音は響くのでしょうか。 |
415:
匿名さん
[2012-03-28 17:39:02]
既に住んでいるのは10邸程度でしょうか。
意外とひっそりしています。 みなさん引っ越しはいつ頃ですかー? |
416:
入居予定さん
[2012-03-28 18:21:46]
まだ10邸程度なのですね?
うちは4月中旬なのですが遅いほうかなぁと思っていました。 |
417:
入居予定さん
[2012-03-28 22:21:34]
今週末のお引越しが多そうですね!
うちは来月上旬です。楽しみでもあり、 今の場所を離れる寂しさもあり、 複雑な心境です。 ラストスパート頑張ります! |
418:
契約済みさん
[2012-03-29 18:52:58]
設備屋さんが来て説明がどうのこうので家に入ってきてフィルターを売りに来たのですが、怪しいとこですかね?!
かわいい動物の会社名でしたが・・・ みなさんはきました? |
419:
入居予定さん
[2012-03-29 19:12:06]
うちはまだ引っ越していないのでわからないですが、、、、
管理会社さんから引き渡し当初は特に、怪しげな販売会社が来るかもしれないので 気を付けて下さいって説明ありましたよ。 突然訪問するような販売はしませんと言われていましたが、どうなんでしょうね? 何のフィルターですか? |
420:
契約済みさん
[2012-03-30 09:19:35]
フィルターは24時間換気とレンジフードの換気扇のです!
|
421:
契約済みさん
[2012-03-30 15:10:17]
水周りのコーティングとかはしましたか?
しよーかどーかでなやんでます; 過去にしたかたとかいてたら嬉しいのですが。 |
422:
匿名さん
[2012-03-30 17:00:46]
うちには浄水器のカートリッジを売りに来ましたよ。
「説明会の時にお話しできなかった方に回らせてもらっています」と言われて提携業者かと思ったのですが、よく考えたら内覧会でクリンスイのカートリッジの説明を受けたし、おかしいなーと思いお断りしました。 ちなみに、勧めてきたカートリッジは、10年間交換不要で5万円です。 |
423:
契約済みさん
[2012-03-31 23:22:36]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144114/res/87-137
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204834/20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6978/41 http://マンション掲示板.ファイブディグリーズ.jp/bbs/thread/15111/30 リーブとか言う会社、完全な無許可営業です。引越し作業で自動ドアが開きっぱなしでしたが わざわざ部屋チャイム鳴らし、虫も食わない顔でオフィシャル業者のような営業トークを 並べてました。決して開扉しないで下さい。狡猾に敷地内に侵入しようと虎視眈々ですよ。 然るべき方法で入居者に広報するようなシステムを管理会社で対策をされていると聞きました。 |
424:
入居済み住民さん
[2012-04-03 19:00:15]
訪問販売煩わしいですね。しょっちゅう来ます。
バッティングセンターは、常にお客さんがいますね。ちょっと予想外でした。 でも打球音はそれ程気になりません。嫌な音ではないので。 キッチンエールのシャッター音は、全く聞こえません。 私が気が付いていないだけかも? |
425:
匿名さん
[2012-04-03 22:12:44]
バッティングセンターって以外に人気ありますね。
訪問販売時々怖いですよね。 気をつけなければ駄目ですね。 |
426:
入居予定さん
[2012-04-04 21:53:29]
シャッター音気にならないんですね!
それなら少し安心しました。確かこの掲示板で 早朝からうるさいとか書き込みありましたよね? 私は契約前にキッチンエールの守衛さんに 直接シャッター音の事などを質問したところ、 たいした事ないとは聞いていたんですけど、 やっぱり実際聞くまでは心配していたので。 バッティングセンターの音はけっこう響き ますよね!内覧会の時にびっくりしました。 でも嫌な音ではないですね。 もうすぐ我が家も入居します。 よろしくお願いします。 |
427:
入居予定さん
[2012-04-07 10:50:52]
今週末はお引越し日和ですね!
これからの方、頑張りましょう。 |
428:
入居予定さん
[2012-04-08 01:28:26]
バッティングセンターの音、嫌じゃない音とは言えビックリするくらい響くんですね・・・毎日聞いていたら耳障りにならないか心配ですね。
|
429:
入居予定さん
[2012-04-08 21:23:56]
まだ、入居してないですが、みなさん表札は、どのようなものにされる予定ですか?
|
430:
匿名さん
[2012-04-13 13:15:27]
最近引っ越してきましたが、とっても
快適です! まだ半分くらいしか入居されていない ような感じです。今週末もお引越しが 多そうですね。 毎日のようにサカイやアートのトラックを 見かけます。 表札はガラスに苗字を彫ったものが 多いようです。オプションでオーダーされた ものでしょうか。 |
431:
買い換え検討中
[2013-06-05 18:52:08]
バッティングセンターの音は結構響きますね。それと盛り上がっている人の声がすごいです。
うるさくありませんか? |
432:
入居済み住民さん
[2013-10-15 19:07:30]
431さん、買い換えされるのですか?
うちは、バッティングセンター側のお部屋で ないからか、そんなに音や声は気になりません。 もちろん静かとは言えませんが、 他の住民の方も常識のある良い方が多く、 大変満足しています。 |
433:
入居済み住民さん
[2013-10-15 19:31:30]
もう、売却に出ていたりするのでしょうか?
私も特に音がどうということはないです。 ただ、週に2回ほどバッティングセンターでレッスンをしているのか マンションの車出入口付近まで路駐しているのが気になりますが・・・・。 本当、とっても常識ある方が多くて住んでいて気持ちがいいですね。 |
434:
匿名さん
[2015-06-07 23:33:58]
新築価格から下がってませんね
土地を仕入れたのがリーマンショック後とか購入した時期が大震災の後だったとかで 安かったからだろうね https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=011&nc... クレヴィア緑地公園 3380万円(2LDK) 物件名 クレヴィア緑地公園 価格 3380万円 間取り 2LDK 販売戸数 1戸 総戸数 64戸 専有面積 75.01m2(壁芯) その他面積バルコニー面積:13.41m2 所在階/構造・階建 8階/RC10階地下1階建 完成時期(築年月) 2012年2月 住所 大阪府吹田市江坂町4 交通 北大阪急行「緑地公園」歩9分 |
435:
匿名さん
[2015-06-17 02:42:17]
↑検索しても出てこないけど、もう売れたのかな?
|
436:
匿名さん
[2015-07-16 16:24:06]
あっという間に売れたようですね。
|
437:
匿名さん
[2016-03-04 14:24:51]
>>435>>436
同じ間取り、同じ価格の6階も1ヶ月前から売り出してるけど直ぐ売れるのかな? 子育て世代に人気の吹田市だから利便性は大阪市内より悪くても需要はあるもんね http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0004937678/ クレヴィア緑地公園 6階 価格 3,380万円 間取り 3LDK 専有面積 75.01m2(壁芯) (バルコニー面積 13.41m2) 所在階/建物階 6階/地上10階建地下階 主要採光面 南 所在地 大阪府吹田市江坂町4丁目 [周辺地図] 交通 北大阪急行電鉄 「緑地公園」駅 徒歩9分 阪急千里線 「関大前」駅 徒歩15分 [その他交通] 築年月 2012年2月(築4年) |
438:
匿名さん
[2017-01-18 09:25:36]
賃貸出ています。
ここは立地的に色々な音がきになりませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
指摘箇所はそんなになかったですが、フローリングのういてる感じとキズとほこりとが目立ちました。
モデルルームしかみてなかったので、自分の所がめっちゃ狭く感じました。
やっぱモデルルームの部屋は広くて立派なとこなんだなーと再確認:;
眺望は想像どおりでした。
エントランスはめっちゃ広くておしゃれでした。
採寸もゆっくりでき、家具をみにいくのがたのしみになってきました^^