クレヴィア緑地公園
321:
入居予定さん
[2011-11-17 11:41:36]
12月1日14時からのようですね。
|
322:
契約済みさん
[2011-11-17 13:58:52]
何台分くらいあふれるのでしょうね?
|
323:
匿名さん
[2011-12-19 02:28:12]
きっと64台。
多分間違いないでする。 |
324:
匿名はん
[2011-12-19 23:34:09]
2台だけ溢れたと聞いています。
|
325:
契約済みさん
[2011-12-22 10:25:39]
契約者の皆さん、契約者版があるのをご存知ですか?
私も先日知りました! こちらも、契約者版も最近は殆ど書き込みはありませんが・・・ マンションの完成までもう少しですね。 |
326:
契約済みさん
[2012-01-02 21:22:06]
明けましておめでとうございます。
マンション西面からの水平写真です。 阪急の看板の位置を確認してください。 水平面では約7階部分に位置しているかと思います。 ただ、正面ではGタイプの左側にいちしており、 どの部屋でも正面には看板は位置しません。 ![]() ![]() |
327:
契約済みさん
[2012-01-02 21:52:54]
公団から写真を撮れたのですね。お疲れさまです。
キッチンエールは将来的に未知数であると了承した方が良いかもしれませんね。 逆を返せば、7号棟やグランドコーポ、パークホームズ居住者の皆さんの眺望を 妨げる結果となっていることも事実です。その点をよく承知しておくことも クレヴィア入居者として今後必要となると私は考えています。ともかくまた よろしくお願いします。ちなみに、書き込みが少ないことは決して悪いこととは 私は考えていません。入居者の素性をお互いに承知してから、適切・適正な方法で 意思疎通する機会を、意識的に設けることができればと思います。 |
328:
契約済みさん
[2012-01-03 13:06:01]
No.326さん、写真投稿ありがとうございます。
ぜんぜん現地にいけず、周りの環境も記憶から飛んでいってたので 参考になります^^ 内覧会の日程もそろそろ決まりそうですし、やっとこ購入した実感がわいてきました。 引っ越しは3月末だと高くなりますねー。業者指定もあるでしょうから、 また情報があれば、共有しますね。 |
329:
契約済みさん
[2012-01-03 23:00:02]
斜めからの全景写真です。隣のマンションは完全に完成していますねー。
クレビアは前面は足場が取れていますが、1階のエントランス等は まだ未完成です。1月中旬ぐらいからラストスパートと言う感じでしょうか。 多分、隣のマンションが高さ制限ぎりぎりなのでしょう。 撮影時は晴れで時刻は朝の10時半前後です。至って陽当たり良好です。 ただ私も327さんの意見には全く同感で、やはり後ろのマンションの 方に対しての配慮も念頭に置いておく必要がありそうです。 さて、あとはエントランスが完成すればさらに実感が湧いてくるでしょう。 うーん、思っていたより綺麗です。 ![]() ![]() |
330:
契約済みさん
[2012-01-03 23:07:09]
先ほどの追記です。
住まいが近くですので週末の度に散歩がてら 現地にいってますので、クレビアのこんな写真が見たいとの 要望があれば言って下さい。可能な限り撮影してきます! |
|
331:
契約済みさん
[2012-01-03 23:33:26]
327の者です。レス有り難うございます。
真冬の10時半でも2階部分までほぼ全戸で採光を期待できるのが 確認でき安心しました。写真の投稿、有り難うございます。 しかし、森繁建設さんの12階賃貸マンションは さすがに威圧感がありますね。正直参ったなと思いますが、 仕方有りません。 説明会や内覧会を控え、各手続きや細部の確認及び引越作業など 春まで気を張り続けないといけません。向寒のみぎり くれぐれもご自愛下さいますように。 |
332:
契約済みさん
[2012-01-09 07:50:21]
326さん、329さん写真ありがとうございます!
とってもわかりやすく、画像も大きく参考になりました。 わくわくしてきました^^ エントランスができるの楽しみですね♪ |
334:
匿名さん
[2012-01-09 09:29:00]
こちらの物件は大人気で、竣工前に既に完売
しております。 |
335:
契約済みさん
[2012-02-06 13:25:08]
みなさま、説明会お疲れさまでしーた。
たらいまわしに、説明をうけましたね^^ 管理会社さんのブースで、封筒を渡されて、中を引くと自転車の場所くじでしたね。 2台確保できたので、うれしいですが、 今後は、子供の自転車も増えた場合には悩みますね・・・・ |
336:
契約済みさん
[2012-02-06 16:35:42]
駐輪場は私も2台当たりました。
周りの方も、希望された方は当選していたようでした。 駐輪場を希望する人は少なかった?? まだ余っていたりするんでしょうかね。 |
337:
契約済みさん
[2012-02-06 16:44:32]
駐車場は、すべて埋まったそうですね。
私もいずれは購入したいとは思うので、その時に空いてることを祈ります。 自転車置き場は、横スライド方式と聞いていますが、現地で見たときは固定式に見えました。 説明会の帰りしなに、マンションを見て帰りましたが、だいぶできてましたね。 最初電車から見えた時は、思ったよりも薄い色で見えましたが、近くで見ると意外とベランダのタイルの色が濃く、いい感じでした。 隣の賃貸マンションが高さが高く、最初見間違えました:; |
338:
契約済みさん
[2012-02-06 16:47:35]
説明会疲れました~。
私も2台当たりましたよ。 絶対2台目は抽選だと思い込んでいたのですがあっさり場所のくじ引きに進んでました。。。 私達夫婦は、チャリ好きなので勝手にみんな2台希望すると思ってましたけどそうでもないんですね。 |
339:
契約済みさん
[2012-02-09 20:16:25]
土日に説明会にいけなかったんですけど、駐輪所のこと何もいわれなかったです:;はずれたのかな?
もうすぐ内覧会! どんどん実感がわいてきましたね。 |
340:
契約済みさん
[2012-02-14 12:07:36]
来客用駐車場って有料なんですね。
これまで友人のマンションの駐車場はどこも無料だったのでちょっとびっくりしましたが、 最近のマンションはそれが普通なんでしょうか? |
341:
契約済みさん
[2012-02-14 12:28:13]
来客用でお金とるんですね(T ^ T)
いくらくらいですかね? |
342:
入居予定さん
[2012-02-14 13:52:27]
まだ決まってなかったような気がします。
確かに有料ってちょっと残念ですが、 他の新築マンションで来客用駐車場に ずっと同じ車が停まっているという トラブルを聞きました。 そうならないために、有料にするのは 一つの選択肢かもしれませんね。 ちなみに、来客用の駐輪場ないですよね。 |
343:
契約済みさん
[2012-02-14 14:09:25]
来客者用の料金は、決まってたと思いますよ。
規約かどっかに1時間100円化、200円ぐらいの料金で 記載があったと思います(手元にないので・・・:;) 来客用の駐輪場ほしいですねー:; 新聞配達の方も、一次止めますし。 |
344:
入居予定さん
[2012-02-18 23:08:50]
いよいよ、内覧会の日が近づいてきましたね!
うちは同行業者はお願いしないつもりですが、 皆様はいかがですか? 色々チェックするポイントありそうですね。 またこちらの掲示板や住民専用掲示板で 情報交換出来たらと思います。 |
345:
契約済みさん
[2012-02-20 00:04:41]
内覧会に同行してもらったとか、周りでも聞いたことないですねー。
頼む方、いるんでしょうか? かなりお高いんですよね。。。 |
346:
入居予定さん
[2012-02-22 00:54:27]
友達は、同行してもらい100カ所以上の不備を指摘してもらったと言ってました。きっと素人では見つけられないでしょう。
|
347:
匿名さん
[2012-02-22 09:24:59]
<345
お知り合いに建築士がいたらいいんですけどね。どなたかに紹介してもらうとか。 |
348:
契約済みさん
[2012-02-22 22:25:25]
不備100ヶ所以上ですかー、恐ろしい!
大小様々でしょうが、100ヶ所もとなるとお部屋を一からやり直さなきゃいけない勢いですね。 うちも同行は考えていませんが、内覧会が楽しみなような、不安なような。 |
349:
契約済みさん
[2012-02-24 19:37:08]
内覧会楽しみですね。
ベランダからの眺めとか早くみたいですね! 地下もいけますかね? |
350:
契約済みさん
[2012-02-24 19:54:48]
火災保険で悩んでます…皆さんどうされました?
セゾンにしようかと思ってます。 5万ほどやすくなるんですがどう思いますか? |
351:
契約済みさん
[2012-02-24 23:48:16]
明日からついに内覧会ですね!
土曜日に内覧会を受けられて、気づいた点等有りましたら共有いただけませんでしょうか。 |
352:
契約済みさん
[2012-02-26 00:06:13]
内覧会に参加しました。今日、参加された方どうでしたか?楽しみにしていたのですがちょっとがっかりでした。。。直してもらうところもあり、床や壁にも汚れがあって。内覧会てこんなもんなのでしょうか?
|
353:
匿名さん
[2012-02-26 00:14:04]
352さん、内覧会お疲れ様でした。
うちは明日なのですが… どの程度の汚れだったのかはわかりませんが 細かくチェックすれば、ほとんどのマンションで 壁などの汚れはあるようですよ。 眺望などでもがっかりされたのでしょうか? |
354:
契約済みさん
[2012-02-26 20:00:10]
内覧会お疲れ様でした。
疲れましたね。 特に大きな不備もなくほっとしましたー。 ドアや床の汚れはひどかったですが、 これはお掃除したら直りますから敢えて気にしませんでした。 フローリングが軟らかくて場所によって少し凹んでいるような感覚もあり、 でもこれは「そういうもの」だそうで、直してもらえなさそうです。 皆さんはフローリング、気になりませんでしたか? モデルルームのフローリングは見た目きれいだなと思いましたが、 実際はなんだか薄汚れた感じでちょっと残念でした。 皆さんはどんな感想をもたれましたか? |
355:
契約済みさん
[2012-02-26 22:42:42]
火災保険は、ローン業者さんのいうところにしました。
比較しましたが、そんなに違いが見つけられませんでした。 ローン年数期間での支払なので、価格的には安く感じましたね。 それよりも地震保険を付けたので、ちょっと高くなりましたが、当初の5年程度はやっぱり必要かなって思いましたので、つけてみました。 |
356:
契約済みさん
[2012-02-26 22:47:28]
内覧会お疲れ様でした。施工会社のイチケンさんの対応がよく気持ちよく内覧をすることができましたね。
汚れなどの指摘は、多かったですが、致命的な不備は見当たらず、再内覧会では全部なおせそうな感じだったので、私的には満足です。 フローリングはへこんでる感じは確かにありましたが、床暖房の有無の違いの場所だったので、そこは気にしませんでした。それよりも木目が趣味的に合わない気がして、汚れてるように見えましたが、コーティングをやってみますので、見栄えはよくなることを祈ってます。 御堂筋の音はほとんど気になりませんでしたが、バッティングセンターの音が気持ちよく配送センターに反射して、よく聞こえました:; これはちょっと想定外でしたね。 |
357:
契約済みさん
[2012-02-27 00:30:27]
フローリングの凹みですが、うちは気になったので直してもらいます。担当の方に「一時間でお願いします」と言われ急いで見てまわったので、チェックできていない所がありそうで不安です。
|
358:
契約済みさん
[2012-02-27 08:51:25]
皆様内覧会お疲れ様でした。
内覧会と採寸時で計かなりの時間を見ることが出来たので結構指摘事項はありました。 上でも仰っていただいてましたが全てイチケンさんには断られることなく再確認までには直すと言っていただいたので安心しました。 逆にゆっくりでもいいから確実に直していただきたいですが(笑) 音については確かに電車や御堂筋の音はほぼ気にならず。キッチンエールの空調の音が一番気にはなりました。それでも微々たるものだと納得してます。窓閉めれば流石の防音効果ですし。。。 展望はやはりキッチンエールが気になります。南西の方角は思ったより景色が抜けていてそれは非常に良かったです。 |
359:
入居予定さん
[2012-02-27 12:29:30]
内覧会お疲れ様でした。
私も床が気になり、指摘しました。 浮いているような感じでした。 私のところだけではないのですね・・・。 |
360:
契約済みさん
[2012-02-27 13:20:34]
お疲れ様でした。
352です。 コメントありがとうございます。 うちもフローリングの凹みやクロスのズレ、冊子の欠け等あったので全て直してもらうようお願いしました。 ただ、フローリングが浮いている感じがするところは「こんなものです」と言われました。 夫婦二人で1時間半~2時間かかり、なおかつ想像以上に修正箇所があったので ちょっと気が滅入ってしまいましたが徹底的にチェックさせてもらい、 全部なおせそうですので再内覧会を楽しみにしたいと思います。 眺望に関しては、うちは高層階ではないので想像通りでした(笑) 音に関しては、想像していたより気にならなかったです。 |
361:
契約済みさん
[2012-02-27 14:42:30]
内覧会お疲れ様でした。
皆様が書いていらっしゃるような感じでしたが、ひとつだけ・・・ カラーセレクトしたものと違うカラーになっている箇所が ありましたよ。もちろん直して頂けるので気にはなりませんが、 似たカラーだったので最初は気づきませんでした。 皆様は大丈夫でしたか? |
362:
契約済みさん
[2012-02-27 15:38:44]
内覧会おわりました;
指摘箇所はそんなになかったですが、フローリングのういてる感じとキズとほこりとが目立ちました。 モデルルームしかみてなかったので、自分の所がめっちゃ狭く感じました。 やっぱモデルルームの部屋は広くて立派なとこなんだなーと再確認:; 眺望は想像どおりでした。 エントランスはめっちゃ広くておしゃれでした。 採寸もゆっくりでき、家具をみにいくのがたのしみになってきました^^ |
363:
入居予定さん
[2012-02-27 16:15:44]
内覧会お疲れ様でした。
確かに床の汚れは目立ちましたが、床と壁の間や壁と巾木の間の隙間も多く、こちらは全て直してもらうようお願いしました。あと気になったのはリビングの窓の施錠のガタツキ(開け閉めする機会が多いですし)です。 床下や天井については専門的なことは分からないので、施工会社さんを信じるしかないと…。 特に大きな問題はなかったので、少し安心しました。再内覧会が楽しみです(^^) |
364:
入居予定さん
[2012-02-27 22:24:27]
363さん、床と幅木の隙間を直してもらうとのことですが、隙間はどれくらいあったんでしょうか?
私も気になったのですが、1~2ミリ程度なのでこういうものかと思って指摘しませんでした。 1~2ミリでも直す対象になるのなら、私も再内覧会で話してみようかなと思います。 でも再内覧会で言うのって、ちょっと嫌な感じですかね・・・ 再内覧会で新たに指摘した場合、再々内覧会をやってもらうことになるんですよね? それから、ドアの汚れ、床のホコリやゴミ等は、入居までに清掃してもらえるのでしょうか? そのまま引き渡されてもあれじゃ引っ越せないですよね。 |
365:
入居予定さん
[2012-02-27 23:01:41]
363です。
床と幅木の隙間ですが、コインが入るくらいありました。ネットで内覧会チェック内容を調べましたら、名刺の薄さでも直してもらうべきとありましたが…。 再々内覧会はできればしたくありませんが、金額も大きいですし、納得した状態での引き渡しのためには仕方がないと思っています(-。-; |
366:
契約済みさん
[2012-02-28 00:58:40]
皆さん共用部分やエントランスのチェックはしましたか?
クレヴィアレジデンスの掲示板では、 それらの部分がひどかったと盛り上がっていますが、 私どもは自分の部屋の確認で精一杯でしたし、 エントランスは販売施工会社の方で溢れかえっていて、 そんな雰囲気ではなかったですよね。 再内覧会で、部屋以外のチェックもできるといいですが。 皆さん少しずつでも気にして見てみませんか。 |
367:
匿名さん
[2012-02-28 01:10:10]
私もレジデンスの掲示板を見て気になっていました。
再内覧会ではエントランスや地下もチェック したいと思います。 |
368:
契約済みさん
[2012-02-28 06:20:37]
そうですね。
私も今回は自分の部屋だけで精一杯だったので、再内覧会の時にチェックしたいと思います。 |
369:
契約済みさん
[2012-02-28 09:00:12]
共用部については皆さんの目で合わせて見ていき、より良いマンションにしていきましょう!
内覧会の際は皆さんはご自身で確認されましたか?内覧会用に業者の方に確認いただきましたか?やはり確認して思うことが基準がわからず判断がつきにくいことでしたので、再内覧会時は依頼するか否か悩みますね。 |
370:
契約済みさん
[2012-02-28 09:09:48]
369さん
うちはこれ↓を参考に夫婦でチェックしました。親にも手伝ってもらいました。 業者らしき人を連れてきている方もいらっしゃいましたね。 http://www.nairankai.jp/manual/index.html |
371:
契約済みさん
[2012-02-28 22:22:37]
355さん、保険の件ありがとうございます!
地震保険はやっぱりつけたほうがいいですよね! わたくしもローン会社の進めた保険屋さんにします( ´ ▽ ` )ノ 住めるまで後、一ヶ月ですね(^人^) |
372:
契約済みさん
[2012-03-01 20:06:50]
いよいよ3月突入!!ですが、
http://www.crevia64.jp/ Gタイプ4階にキャンセルが出ましたね。 ローン審査が下りなかった?いや、今頃分かったとは考えにくい。 バッティングセンターの音がうるさかった?バッターの視線が 気になる?何とも推測の域を出ませんが、内覧会前にキャンセルとは どういう理由なのでしょう。転勤?家庭内トラブル?売主さんに一度聞いてみますか… 内覧会後もキャンセルしない私たちってエライ?! 再内覧会では取り敢えず専有部分のチェック、しっかりとして下さいね。 その他、共用部分の外壁なども全体的に結構汚れが目立っていましたよ。 それらは4月以降にしっかり頑張りましょう! |
373:
契約済みさん
[2012-03-01 20:46:43]
キャンセルということは、手付金放棄ですよね。
どういう事情にしろ、数百万が無駄になったことは辛いでしょうね。 |
374:
入居予定さん
[2012-03-02 00:12:26]
キャンセル住戸の件、驚きました!
どんな事情かわかりませんが、残念ですね。 2月にキャンセルされてるようなので、 バッティングセンターの音事情では なさそうですが…ちなみに、バッティング センターの音、私は気になりませんでしたよ。 皆様はいかがですか? Gタイプは4LDKですが、メニュープランで 2LDKに変更されてますね。 この間取りだとなかなか売れにくそうですが、 少人数のご家族には良いかもしれませんね。 どちらにしても早く売れて欲しいです。 |
375:
匿名さん
[2012-03-02 09:51:17]
キャンセル住戸、素敵な間取りです。リビングが広くて。
お値段も表示されていますが、あれは少しでもお安くなっている感じなんでしょうか? それとも当初のままかご存知ですか? |
376:
契約済みさん
[2012-03-02 19:23:55]
>374さん
3LDKではないでしょうか。 価格はわかりませんが、現時点で表示価格を安くするようなことはないのではないでしょうか。 交渉でどのようになるかはわかりませんが。 ぜひいろんな方に見ていただき早く売れて欲しいものです☆ |
377:
契約済みさん
[2012-03-03 00:01:06]
キャンセル住戸の値段は当初の発表価格のままでした。
1邸だけですので、すぐに売れるでしょう。 ところで内覧会ではマニュアルを参考にしてチェックしましたが、特に問題はありませんでした。 それは嬉しいこと? |
378:
契約済みさん
[2012-03-03 23:10:46]
377さん
問題なかったなら、それは嬉しいことですよ! もしくは、チェックが甘かったか… 何かあれば入居後でも対応してくれると 思いますよ。伊藤忠さんとイチケンさんですもん! |
379:
匿名さん
[2012-03-10 15:48:49]
今日から再内覧会ですね!うちは明日ですが、
今日行かれた方、何かシェアできる情報 ありましたか? 共用部分のチェックも含め、明日頑張ります! |
380:
契約済みさん
[2012-03-12 22:47:15]
|
381:
匿名さん
[2012-03-14 17:58:05]
レジデンスの掲示板見てきました。荒れてますね。
こちらは内覧会で指摘した箇所は綺麗に直っていて、それが当たり前かと思っていたらそうではないんですね。 聞いたこともない施工主で当初は心配でしたが、しっかり対応してくれる所で良かったです。 でも共用部分までは手が回りませんでした。 さっと見たところそんなに気になるところはなかったと思いますが、皆さんどうですか? |
382:
入居予定さん
[2012-03-14 18:16:00]
再内覧会お疲れ様でした。
私もちょくちょくレジデンス掲示板、拝見してます。 あちら程ではなさそうですが、、、 うちは再内覧会で新たな大きめの傷が数カ所見つかり、まだ完璧ではありません。。。。 恐らく、指摘ヶ所を修復してる時に出来たと思われます。 皆さんは、指摘ヶ所は完璧に直っていましたか? うちは、自分の部屋で精一杯で共用部分は自分の階しかみれませんでした。 また次回チェックしてきますね。 |
383:
契約済みさん
[2012-03-15 00:00:35]
うちは想像通りでよかったです!
レジデンスの方は大変ですね( ̄◇ ̄;) 廊下が斜めとか隙間がすごいとか(T ^ T) イチケンさんもイイ人でよかったです(^人^) |
384:
入居予定さん
[2012-03-17 23:13:45]
静かですねー。
書き込みが少ないということは、皆様再内覧会を無事終えて、 引っ越しに向けて準備していらっしゃるのでしょうね。 キャンセル住戸、まだ残っていますね。 鍵引渡しまでに売れたらと思っていましたが、ちょっと厳しそうかな。 |
385:
契約済みさん
[2012-03-18 22:35:49]
再内覧会は、満足に終了しました。再指摘は1か所でしたので、もう鍵の受け渡し時に
確認することにしました。 シスコンさんの対応がいまいちで フロアコーティングの日程が決まらないのがネックですね。 ようするに引っ越し日程が決まらないってことですから:; あとはカーテン等の購入準備です。 センターオープンはおもったよりも気持ちよく楽しみです。 |
386:
匿名さん
[2012-03-19 02:14:34]
フロアコーティングはどういったものをお考えですか?
私は色々検討した結果やらないことにしたのですが、 フローリングが思っていた程綺麗ではなかったので、ここにきて再検討中です。 でも、足で踏みしめるとかなり沈み込むクッション性の強いこのフローリングに、 コーティングが適しているのか不安です。 剥がれやすかったり、強度の強いコーティングだとひび割れたりしないんでしょうか。 業者に問い合わせても大丈夫と言って勧めてくるでしょうし。 今更な話題で申し訳ありませんが、みなさんはどうされましたか? |
387:
契約済みさん
[2012-03-19 09:10:55]
私はハードコーティングを選択しました。
理由は、ワックスをやるほどまめじゃなく(車も洗わない) 少しでも床のすり減りが減少されるのであればいいかなという程度です。 入所当初しかできないでしょうし。 世間で言われる傷を防止するなどはまったく期待してないです。 どんなことをしても、キズはつきますので。 すり減り防止と、水拭きが気軽にできる点ですね。 |
388:
匿名さん
[2012-03-19 09:43:04]
387さん
お返事ありがとうございます。 ハードコーティングでおいくら位になりましたか? 差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです。 私は、リビングと廊下をやろうかなと考えています。 |
389:
契約済みさん
[2012-03-19 10:05:35]
私はリビングと廊下で12-13万程度です。
シスコンさんの早期割引(20%OFF)を利用してます。 他にもいろいろな業者を当たりましたが、そんなものでしたので イトウチュウさん推薦業者に決めました。 |
390:
入居予定さん
[2012-03-19 22:39:39]
無事内覧会も終わりました。
完全に直しきれていないところも1点ありましたが、全体的には全て対応いただき満足はしております。 私も当初はコーティングどうするか悩みましたが、結局は実施することにしました。私も同じくガラスコーティングで、外部にお願いしましたが、全部屋のコーティングと水周りコーティング合わせて17〜18万円程度になりましたよ。 |
391:
匿名さん
[2012-03-20 01:35:36]
教えて下さってありがとうございます。
10数万でできるなら、前向きに考えてみようと思います。 全部屋と水回りまで、羨ましいです! 折角ですから、きれいな状態をキープしたいですね。 |
392:
入居予定さん
[2012-03-20 13:50:27]
皆さん、表札やポストのネームについてはどのようにされていますか?
セキュリティなどの観点からもいろいろな方がおられるかと思いますが。 我が家はまだ決めかねております…。 |
393:
匿名さん
[2012-03-20 15:34:07]
表札はつける予定ですよ。
|
394:
匿名さん
[2012-03-20 17:20:32]
風水では表札がない家は運気が下がるなどといわれることもあるようです。後々何かあった時にそのことを気にするのも嫌なので表札ぐらいはつけた方がいいでしょうね。
|
395:
匿名さん
[2012-03-20 22:28:39]
賃貸の単身者マンションじゃないんだから、表札は出しましょうよ。
|
396:
匿名さん
[2012-03-20 23:46:06]
表札を出すかどうかは個人の自由だとは
思いますが、出してないお宅はなんとなく ルーズな印象を持ってしまいます。 表札を出したからセキュリティ面が下がる 事はほとんどないように思います。 基本的にはエントランスで訪問相手を確認 した上で玄関を開けるでしょうし。 うちはオプションで表札を注文していないので、 別のところでオーダー予定ですが、まだ どこでオーダーするか決まっていません。 オススメがあれば教えて下さい。 |
397:
匿名さん
[2012-03-22 13:05:31]
キャンセル住戸を少し検討していたので先ほど問い合わせをしたところ、「先週末に売れました」と言われました!
入居者の皆さま、よかったですね! |
398:
契約済みさん
[2012-03-22 13:35:38]
あら?ほんとですか。引き渡し前に全部売れてるとうれしいものですねー
でも、公式HPでは、まだ「限定一邸」って表示されてますね。 |
399:
匿名さん
[2012-03-22 15:20:25]
(397です)
そうなんですよ、私共もそのHPを見て慌てて問い合わせしたんですが、『先週末に完売』と言われてしまいました。 今週末ご契約らしいので、万一正式に契約とならなければご連絡しますと言われました。 |
400:
契約済みさん
[2012-03-22 17:10:26]
(398です)
そうですか・・まだ正式契約をされていないということでHP更新されていないとのことですね。 2LDKに変更されているので広いリビングが魅力ですね。 現物が見れるのがいいですねー。 |
401:
匿名さん
[2012-03-22 18:03:48]
わぁ、397さん、良い方ですね!同じマンションの
住民になりたかったです(*^^*) 良いマンションが見つかりますように! |
402:
匿名さん
[2012-03-23 10:16:46]
経緯はわかりませんが、いきなり賃貸に出てますね。ここもレジデンスも。
|
403:
匿名さん
[2012-03-23 10:57:01]
ほんとですね。
5階になってますね。 手元に書類が無いのでどの部屋かわかりませんが・・・。 |
404:
匿名さん
[2012-03-23 13:07:56]
5階中部屋ですね。部屋番号も載っていました•••
もともとこちらを検討していたので、グラっときました(笑) |
405:
匿名さん
[2012-03-23 16:41:22]
家賃高いですね。
こっちが20弱でレジデンスが20超え。 買うより大変かも。 それなりの人しか借りれないので安心ですね。 |
406:
匿名さん
[2012-03-23 21:11:32]
高い賃料払える金さえあればそれなりの人なの?そんな考えの人が住んでいることが不安です。
|
407:
匿名さん
[2012-03-23 22:32:17]
402さん 賃貸に出るのは投資目的で購入したからですね。経緯がわからないことはないですよ。
|
408:
匿名さん
[2012-03-23 22:36:35]
キャンセル物件もどうにか売れて本当に良かったです!
397さんもわざわざお教えいただきありがとうございました! 賃貸の件はビックリですが、ある程度相場もわかっちゃいましたね。 >406さん 人それぞれ考え方があるので、あまりその人の考え方を切り捨てるように否定するような書き込みはしないようにご配慮いただければと思います。 |
409:
契約済みさん
[2012-03-23 23:04:23]
こんにちわ!
今回、クレヴィア緑地公園を購入しましたが、勤務地の関係ですぐに 入居できないため、やむを得ず賃貸を募集させて頂いている者です。 いつもこのHPを楽しみにしていましたが、今回、賃貸の件で 皆様をお騒がせをした様で申し訳ありません。 私は元々関西出身で、大阪でマンションを探していましたが、 今回の様な良質な物件にはなかなか巡り合うことはないと判断して、 思い切って購入しました。 タイミングが合わずこの4月に転勤で大阪に戻ることができないため、 新築の段階で入居できないのは至極残念ですが、将来、必ず皆様と ご一緒させていただく予定ですので、その節はよろしくお願いします。 >家賃高いですね。 >こっちが20弱でレジデンスが20超え。 申し訳ありません(笑) 周辺の賃貸物件の家賃相場と比べても、リーズナブルで十分それだけの 価値があると思っていましたが・・・(笑) (因みに「20弱」ではなく「15強」の方が実態に近いと思いますので 勝手ながら表現を訂正させて下さい) |
410:
匿名さん
[2012-03-23 23:13:49]
あの辺りなら広さにもよるけど、17~20位になっても不思議ではないですね。新築ですし。
|
411:
匿名さん
[2012-03-23 23:22:48]
やっぱり色んな経緯があるんですね。
|
412:
匿名さん
[2012-03-24 00:28:00]
管理費の絡みもあるので合計の金額でいえばということですね。でも、それだけの価値がある立地&マンションということですし、高くても良いかと思います♪資産価値の観点もありますのでむしろ、高いほうが…笑
>409さん 経緯は非常に残念ですが、また大阪に転勤でき、ご一緒できるように祈っております。 |
413:
入居予定さん
[2012-03-27 00:29:31]
我が家はまだ引っ越していませんが、
既にお引越し終わられた方、住み心地は いかがでしょうか。 早朝のキッチンエールのシャッターの音や、 夜のバッティングセンターの音などは 気になりますか? 良かったら教えて下さい。 |
414:
匿名さん
[2012-03-27 22:56:09]
バッティングセンターの音ねぇ
バッティングセンターって毎日賑わっていますか? 音は響くのでしょうか。 |
415:
匿名さん
[2012-03-28 17:39:02]
既に住んでいるのは10邸程度でしょうか。
意外とひっそりしています。 みなさん引っ越しはいつ頃ですかー? |
416:
入居予定さん
[2012-03-28 18:21:46]
まだ10邸程度なのですね?
うちは4月中旬なのですが遅いほうかなぁと思っていました。 |
417:
入居予定さん
[2012-03-28 22:21:34]
今週末のお引越しが多そうですね!
うちは来月上旬です。楽しみでもあり、 今の場所を離れる寂しさもあり、 複雑な心境です。 ラストスパート頑張ります! |
418:
契約済みさん
[2012-03-29 18:52:58]
設備屋さんが来て説明がどうのこうので家に入ってきてフィルターを売りに来たのですが、怪しいとこですかね?!
かわいい動物の会社名でしたが・・・ みなさんはきました? |
419:
入居予定さん
[2012-03-29 19:12:06]
うちはまだ引っ越していないのでわからないですが、、、、
管理会社さんから引き渡し当初は特に、怪しげな販売会社が来るかもしれないので 気を付けて下さいって説明ありましたよ。 突然訪問するような販売はしませんと言われていましたが、どうなんでしょうね? 何のフィルターですか? |
420:
契約済みさん
[2012-03-30 09:19:35]
フィルターは24時間換気とレンジフードの換気扇のです!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報