クレヴィア緑地公園
382:
入居予定さん
[2012-03-14 18:16:00]
|
383:
契約済みさん
[2012-03-15 00:00:35]
うちは想像通りでよかったです!
レジデンスの方は大変ですね( ̄◇ ̄;) 廊下が斜めとか隙間がすごいとか(T ^ T) イチケンさんもイイ人でよかったです(^人^) |
384:
入居予定さん
[2012-03-17 23:13:45]
静かですねー。
書き込みが少ないということは、皆様再内覧会を無事終えて、 引っ越しに向けて準備していらっしゃるのでしょうね。 キャンセル住戸、まだ残っていますね。 鍵引渡しまでに売れたらと思っていましたが、ちょっと厳しそうかな。 |
385:
契約済みさん
[2012-03-18 22:35:49]
再内覧会は、満足に終了しました。再指摘は1か所でしたので、もう鍵の受け渡し時に
確認することにしました。 シスコンさんの対応がいまいちで フロアコーティングの日程が決まらないのがネックですね。 ようするに引っ越し日程が決まらないってことですから:; あとはカーテン等の購入準備です。 センターオープンはおもったよりも気持ちよく楽しみです。 |
386:
匿名さん
[2012-03-19 02:14:34]
フロアコーティングはどういったものをお考えですか?
私は色々検討した結果やらないことにしたのですが、 フローリングが思っていた程綺麗ではなかったので、ここにきて再検討中です。 でも、足で踏みしめるとかなり沈み込むクッション性の強いこのフローリングに、 コーティングが適しているのか不安です。 剥がれやすかったり、強度の強いコーティングだとひび割れたりしないんでしょうか。 業者に問い合わせても大丈夫と言って勧めてくるでしょうし。 今更な話題で申し訳ありませんが、みなさんはどうされましたか? |
387:
契約済みさん
[2012-03-19 09:10:55]
私はハードコーティングを選択しました。
理由は、ワックスをやるほどまめじゃなく(車も洗わない) 少しでも床のすり減りが減少されるのであればいいかなという程度です。 入所当初しかできないでしょうし。 世間で言われる傷を防止するなどはまったく期待してないです。 どんなことをしても、キズはつきますので。 すり減り防止と、水拭きが気軽にできる点ですね。 |
388:
匿名さん
[2012-03-19 09:43:04]
387さん
お返事ありがとうございます。 ハードコーティングでおいくら位になりましたか? 差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです。 私は、リビングと廊下をやろうかなと考えています。 |
389:
契約済みさん
[2012-03-19 10:05:35]
私はリビングと廊下で12-13万程度です。
シスコンさんの早期割引(20%OFF)を利用してます。 他にもいろいろな業者を当たりましたが、そんなものでしたので イトウチュウさん推薦業者に決めました。 |
390:
入居予定さん
[2012-03-19 22:39:39]
無事内覧会も終わりました。
完全に直しきれていないところも1点ありましたが、全体的には全て対応いただき満足はしております。 私も当初はコーティングどうするか悩みましたが、結局は実施することにしました。私も同じくガラスコーティングで、外部にお願いしましたが、全部屋のコーティングと水周りコーティング合わせて17〜18万円程度になりましたよ。 |
391:
匿名さん
[2012-03-20 01:35:36]
教えて下さってありがとうございます。
10数万でできるなら、前向きに考えてみようと思います。 全部屋と水回りまで、羨ましいです! 折角ですから、きれいな状態をキープしたいですね。 |
|
392:
入居予定さん
[2012-03-20 13:50:27]
皆さん、表札やポストのネームについてはどのようにされていますか?
セキュリティなどの観点からもいろいろな方がおられるかと思いますが。 我が家はまだ決めかねております…。 |
393:
匿名さん
[2012-03-20 15:34:07]
表札はつける予定ですよ。
|
394:
匿名さん
[2012-03-20 17:20:32]
風水では表札がない家は運気が下がるなどといわれることもあるようです。後々何かあった時にそのことを気にするのも嫌なので表札ぐらいはつけた方がいいでしょうね。
|
395:
匿名さん
[2012-03-20 22:28:39]
賃貸の単身者マンションじゃないんだから、表札は出しましょうよ。
|
396:
匿名さん
[2012-03-20 23:46:06]
表札を出すかどうかは個人の自由だとは
思いますが、出してないお宅はなんとなく ルーズな印象を持ってしまいます。 表札を出したからセキュリティ面が下がる 事はほとんどないように思います。 基本的にはエントランスで訪問相手を確認 した上で玄関を開けるでしょうし。 うちはオプションで表札を注文していないので、 別のところでオーダー予定ですが、まだ どこでオーダーするか決まっていません。 オススメがあれば教えて下さい。 |
397:
匿名さん
[2012-03-22 13:05:31]
キャンセル住戸を少し検討していたので先ほど問い合わせをしたところ、「先週末に売れました」と言われました!
入居者の皆さま、よかったですね! |
398:
契約済みさん
[2012-03-22 13:35:38]
あら?ほんとですか。引き渡し前に全部売れてるとうれしいものですねー
でも、公式HPでは、まだ「限定一邸」って表示されてますね。 |
399:
匿名さん
[2012-03-22 15:20:25]
(397です)
そうなんですよ、私共もそのHPを見て慌てて問い合わせしたんですが、『先週末に完売』と言われてしまいました。 今週末ご契約らしいので、万一正式に契約とならなければご連絡しますと言われました。 |
400:
契約済みさん
[2012-03-22 17:10:26]
(398です)
そうですか・・まだ正式契約をされていないということでHP更新されていないとのことですね。 2LDKに変更されているので広いリビングが魅力ですね。 現物が見れるのがいいですねー。 |
401:
匿名さん
[2012-03-22 18:03:48]
わぁ、397さん、良い方ですね!同じマンションの
住民になりたかったです(*^^*) 良いマンションが見つかりますように! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私もちょくちょくレジデンス掲示板、拝見してます。
あちら程ではなさそうですが、、、
うちは再内覧会で新たな大きめの傷が数カ所見つかり、まだ完璧ではありません。。。。
恐らく、指摘ヶ所を修復してる時に出来たと思われます。
皆さんは、指摘ヶ所は完璧に直っていましたか?
うちは、自分の部屋で精一杯で共用部分は自分の階しかみれませんでした。
また次回チェックしてきますね。