注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか?
 

広告を掲載

秀麻呂 [更新日時] 2005-08-11 21:45:00
 

「坪単価24.8万円」その文字が飛び込んできた瞬間,「なんじゃそりゃ」の疑念。それならば,展示場へいざ確認。
集成材を使用せず(間取りによっては必要な場合もあるそうだ),国内産の杉材を使用し,施工状況写真を見る限りでは,決して手抜きなど見当たらない。ペアガラス,システムキッチンほか標準装備。有名メーカーの展示場のものと何ら一つ引けを取らない(詳しくは,www.tamahome.jp).
大手メーカーの坪単価は40万円以上がだいたいの相場,確かに広告費,事務所職員の給料と所帯が大きければ大きいほど経費がかかるのもわかるが,いったい住宅の坪単価はなんなのでしょうか?某営業マン曰く「うちは坪単価平均55万円です。納得していただける商品ですから,当然です。」私はタマホームの存在を知って,何に納得してよいのかわからなくなった。タマホームで自宅を購入された方,納得された上で購入されたものと思いますが,よろしければ率直な感想ご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2002-09-23 23:24:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「タマホーム」ご存知ですか?

122: 某建設会社設計士より 
[2004-06-02 01:33:00]
>>119

そんなことより鉄筋を倍いれるとか生コン強度の強い物をつかうとかすれば済む問題だ!!
感情論でごまかしてはいけない
鉄筋を倍いれるとか生コン強度の強い物をつかってもタマホームは本体25万8千円らしい
要は高いものを安く提供できるかだ
お宅もプロなら本音はそうおもっているんだろ
値段でタマの真似はできないだろ!
123: テンテン 
[2004-06-02 09:49:00]
今いろいろ検討してます
某ハウスメーカーの展示場なども見てますが
坪単価は 今のところタマが一番です
でも本当にパンフのように258000円で建つのなら
当方希望の建物は床面積27.5坪ですが7095000円で済むのでしょうか?
エクステリアや外部工事・外部給排水他一式は兄に頼もうかと思いますが・・・・・・・・
本体だけで追加が発生したらと思うと・・・
タマの仕様(瓦 腰壁 設備品)は申し分ないのですが。


124: しのぶ 
[2004-06-02 16:14:00]
テンテンさん
不確かですが25.8万円/坪で建てる最低床面積みたいなのがあったと思い
ます。40坪くらいの家を建てるのなら25.8万円でできるでしょうが、30坪
未満だと同じように25.8坪でやってくれるか分かりません。
気に入らなければ断ればいいだけの話ですから、間取りなどを相談して
みてはいかがですか。
125: ここみ 
[2004-06-03 21:19:00]
タマのプラン集には大きなクローゼットが付いた家が多いのですが、
小さな収納を家のあちこちに作るのはオプションなのでしょうか。
126: 某構造設計士より 
[2004-06-04 00:58:00]
119の某建設会社設計士よりさんへ
いまどき栗石を使っているところはほとんどないと思います。高いし。
流通しているのかな?
普通、砕石地業ですよ。直接基礎のRC・SRC造でも100%近いです。
タマホームもそうなのでは。
隙間があってもコンクリートを流し込むから、隙間が充填されると思います。
地業の意味は、表層の地盤を締め固めることにあり、不同沈下をさせないことが目的です。
人間の手より、重機を使ったほうが均一に締め固められ、いいと思うのですが。
122の某建設会社設計士よりさんへ
基礎のコンクリート強度や鉄筋の量は、住宅の規模ではあまり関係ありません。
プロなら計算してみてください。
それよりも、地耐力の方に気を付けたほうがいいのでは。
127: 某構造設計士より 
[2004-06-04 01:19:00]
追伸
ベタ基礎の時には、
基礎の自重と柱から伝わった建物自重+積載荷重が
反力(上向きの荷重)で相殺され、
中央でもモーメントはほとんど発生しませんので。
128: 某構造設計士より 
[2004-06-04 02:55:00]
>>126

>基礎のコンクリート強度や鉄筋の量は、住宅の規模ではあまり関係ありません。
プロなら計算してみてください。
→あまり関係ないというとこはやはり少なからず関係するんですね!

>それよりも、地耐力の方に気を付けたほうがいいのでは。
→当たり前だろ!地耐力の強弱があるから基礎の鉄筋多目に入れたりセメント強度上げたり杭打ったりすんだよ!!
 わかりましたか!!!


129: 建設会社経営者 
[2004-06-04 13:28:00]
126の某構造設計士さんへ
栗石は流通してますよ 単価も㎥当り500円UPぐらいなので一般住宅規模の
場合15㎥〜20㎥くらいしか使用しないので金額もたいしたこと有りません
当社も栗石手並べ + 目潰し砕石 + 機械転圧 しいています
住宅は机上では出来ません 現場状況によりいろいろ問題があります。
周辺の交通量の変化による振動 施主様使用状況による歪み・・・・・・・・
それに住宅は設計士が建てるのではなく 現場作業員や職人が建てるので
良い仕事 匠の技は取り入れるべきだと私は思います。
自分の意見だけが正しいと思わないことと私は思います。
私はタマホーム事を良く知りませんが ダイライト+筋交いが標準で25万8千円なら良いことですよ!
130: 建設会社経営者 
[2004-06-04 13:30:00]
追伸 上の ”&#13221” は m3 です
 
131: 実質値上げ 
[2004-06-04 14:10:00]
以前は24.8万円でしたが、今は税込み25.8万円と安くなっていますね、
外税にすると24.57万円ですから2300円の値下げということです。
しかし先日タマホームさんでお話を聞いたところ現在は本体価格の7%を
別途いただいているということでした。
ということは、以前の価格なら税込み26.04万円、現在は27.606万円と
なります。結局安くなったように見えて値上げしてました。
坪当たり1.566万円の値上げです。値上げした分良くなればよいのですが
ちょっとフェアーな広告ではないように思えます。
132: 教えて 
[2004-06-05 21:24:00]
別途、7万円とは、どういう事なんでしょう・最近タマで、建てた方、教えて
下さい

133: 実質値上げ 
[2004-06-05 21:42:00]
本体価格の7%を必要経費・付帯工事費として一律にとっているということでした。
134: 熊本で、家を購入しようとする者 
[2004-06-06 08:15:00]
前回は、このHPを書いた時点では、住宅メーカ、計8社に一応見積もりを出させ、その中でセンチュリーで、ほぼ決定しようとしていました。
しかし実際は、タマホームも同様ですけど見積もりより必ず高くなります。しかもハウスメーカの営業の方は、いい家を造ることより、客からどう納得させてお金をたくさん取るか、しかも契約数で自らの給料が決定していきますから、極端に言えば客が望んでいる家なんてどうでもいいのです。
そこで、友人の紹介で1級建築士の事務所に直接、お願いしたところセンチュリーより遙かにりっぱんで使い勝手がいい家が、結構、安価で手に入りそうです。(設計事務所が、同じ設計で、数社の建築会社の競争入札を行うのです)
皆さん、ハウスメーカーだけに固執する考えから、抜けだし広い視野で家造りを考えてみたらどうでしょうか。
135: 某建築屋 
[2004-06-06 08:34:00]
134の人の意見は、私が前々からこのHPを見て感じていたことです。
坪単価の安さは、客の「食いつき」をよくする餌なのです。必要経費付帯工事は本体価格の7%など実際は決まっている会社はありません。
「食いつき」の表に出してくる住宅会社の内情は、各地で発足している「○○ホーム被害者の会」のメンバーなどに聞いてみたらどうでしょうか。
136: 教えてください! 
[2004-06-08 17:39:00]
135 某建築屋さんへ、今タマホームで考えていますが問題が多いのでしょうか?どんな問題ですか?「〇〇ホーム被害者の会」はホームページがありますか?
あれば教えてください!またメンバーはどうやって探すのですか?
137: ぶぅのすけ 
[2004-06-09 12:46:00]
この書き込み参考になります。
私も今家を建てようと計画中なんですが、まぁいろいろありまして実家と2棟建てたいなと考えてます。
で、そうなるともちろん費用のことが重くのしかかってくるわけなんですが
実は実家はまだ建てて8年目のパナ・ホームです。
実家が「引っ越すの」と営業マンに話したらしく、そしたらまたうちで建ててほしいといわれたようなんですが、その時に母が受けた説明が納得いかず、誰か知ってる人がいたら教えてほしいと思いかきこみさせて下さい。
”タマホームとかで建てると後が高いですよ。確かに坪単価は安いですけど維持管理費用がかかります。”とのこと。
軽量鉄筋と木造ってそんなに保険料とか後々の管理費(シロアリ対策等々)とかに違いが出るのでしょうか?
実際目先のことを考えれば安く経つに越したことはありませんから。でも、年々払う保険料数十年に数回の改修。そんな経費がかかりすぎては建ったはいいが維持できるのか?
不安でしかたがありません
138: 田舎の匠 
[2004-06-09 19:38:00]
はじめまして!
パナホームやタマホームの事あまり知りませんがシロアリはどんな建物
(木類を使用した場合)にもきます。RCマンション等も・・!
ただし 新築時の予防工事(保険付)を行って5年に一度のメンテ(予防工事 保険付)を
行えば まず 来ません。たとえ来ても保険で修理できますし!
又 タマホームの広告用の坪単価は確かに安いと思いますが 契約時の総額で言うと
他社とさほど変わらないことも有ります。
軽量鉄骨造も木造も長所 短所は有ります。 鉄骨造は増改築時に金額が高くなるし
改築時の間取り変更も限られます。
タマに使用している床材その他仕上材は修正材が多く水周りには適していません。
134番の方のような方法も良いかと思います。(設計の人にもよりますけど・・・・・・)
家は一生に一度の買い物なので十分検討して妥協はしないほうが良いと思います。


139: ホッツィー 
[2004-06-09 23:18:00]
はじめまして。
タマホームで検索していたらこの掲示板にぶつかりました。
なかなかおもしろい掲示板ですね。素人さんの生の声が聞けて参考になります。

私は鹿児島の某製材所に勤務しております。いわゆる二代目ってやつです^^)
そう、先代が築いた会社をつぶすといわれる二代目(笑)
みなさんが家作りにかなり真剣なようなので、私も今まで大工はじめ建設業の方々から聞いた話をいくつか書いてみたいと思います。
みなさんの家造りの参考になれば幸いです。

この掲示板にあった話について。
かなり上の方にあった
「もし予算があったら、ダイワハウスや三井ホーム、積水ハウスあたりのいい家を造りたい」
というかきこみですが・・・。
この手のハウスメーカーの家の原価というのは一般的な契約価格の半分くらいといわれています。
「1800万の家で利益が600万くらい残る」
という書き込みもありましたが、全く嘘ではありません。
以前、某Nハウス(今はないハウスメーカーです)の仕事をしていた方の話によると、契約が取れないときは最悪40%まで値段を下げていいと言われていたそうです。
40%OFFではなく60%OFFですよ!!そこが原価らしいのです。
また、S社に勤めていた方の暴露本(自費出版の本で、小さな新聞広告で見つけた本です)によると、S社の営業マンが2〜3年で転勤になるのは、クレームがでたとき
「そのときの営業マンが現在こちらの営業所に居りませんので、どのような契約になっていたのかがわからないので対応できません」
と責任逃れをするためなのだと書いてありました。
だから、このような大手メーカーの家は、金額の半分は名前料だと思っていいと思います。
決していい家ではないと、すんでみたらとても人に勧められるような家ではないと、住んだ方は口々におっしゃっているようです。

140: ホッツィー 
[2004-06-09 23:20:00]
↑の続きです(^^)
おもしろい話を二つほど。
三井ホームと図面も決まって、後は契約するだけ、というNさんという方が居られました。
ある時、地元の工務店の社長と話をする機会があって、話の流れでその工務店が作った家を見せてもらったら、とても雰囲気のいい家が造られていて、大変気に入ってその工務店に家造りを頼むことにされました。
で、契約寸前の三井ホームに断りの電話を入れたら、営業マンが飛んできて発した言葉です。
「あと500万値引きするからうちにさせてくれ。」
もちろんNさんは「おまえたちは私がなにも言わなかったらその500万は私からぼったくるつもりだったのか!!」
と大激怒(笑)
当たり前ですよね。三井で家を建てようとするほど予算のある方が金で動くかって話ですよね(^^)

もうひとつ。
ダイワハウス(だったと思う)には他社と競合になった時用の営業マニュアルがあるらしいです。
「相手が積水だったときはこう話しなさい。」「相手がユニバーサルホームだったときはこのような対応をしなさい。」
といった感じの。その中のひとつ。
「相手がタマホームだったときは即時撤退!!」(笑)
どうやら、ダイワハウスとタマホームは使っている内装や住宅機器が似ているらしいです。
構造体が鉄骨系か木造かの違いなだけで。
で、コストではとても太刀打ちできないのでこのようなマニュアルができたとか。

141: ホッツィー 
[2004-06-09 23:21:00]
↑さらに続きです(^^;)
確かにタマホームは安いですよね。坪単価25.8万では生活できる状態にならないのはお約束としても(笑)
どうやらみなさんの話を聞いていると40坪(施工面積が)あれば坪単価は35万くらいと思って良さそうですね。
123・テンテンさんが心配されているように、建坪が小さかったら単価は上がるみたいですね。
これは私の知人が直接営業の人に聞いて確かめたみたいです。30坪程度ではとても30万台ではできませんと言われたみたいです。
確かに安いけど、私の考えるところ、安いものを高く売ろうとする人間はたくさんいるけど(上記の大手メーカーがいい例ですね^^)高いものをわざわざ安く売る人間はいないと思うのです。
仕様を限定して大量生産によってコストを下げているのはわかるけど、それで一棟につき100万も下げられるわけはないと思うし。
だから、やはり値段相応の家だということだと思うのです。
仕様が限定されていると言うことは個性がでないと言うことなんですよね。どの家も同じ家に見えてしまうと。
それでも納得できる方はそれでいいと思うのですが、一般的に一生で一番高い買い物であるせっかくの家造り、個性を出して楽しみながら作ってみるのもいいんじゃないかとも思うのですが。

書きたいことはまだたくさんあります。フローリングについて、断熱材やクロスについて。そして木材ついてなど。
でもあまり長くなったのでまた2〜3日中にカキコしたいと思っています。
特に木材については間違った知識などが書き込まれているようなので。
駄文、長々と失礼しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる