「坪単価24.8万円」その文字が飛び込んできた瞬間,「なんじゃそりゃ」の疑念。それならば,展示場へいざ確認。
集成材を使用せず(間取りによっては必要な場合もあるそうだ),国内産の杉材を使用し,施工状況写真を見る限りでは,決して手抜きなど見当たらない。ペアガラス,システムキッチンほか標準装備。有名メーカーの展示場のものと何ら一つ引けを取らない(詳しくは,www.tamahome.jp).
大手メーカーの坪単価は40万円以上がだいたいの相場,確かに広告費,事務所職員の給料と所帯が大きければ大きいほど経費がかかるのもわかるが,いったい住宅の坪単価はなんなのでしょうか?某営業マン曰く「うちは坪単価平均55万円です。納得していただける商品ですから,当然です。」私はタマホームの存在を知って,何に納得してよいのかわからなくなった。タマホームで自宅を購入された方,納得された上で購入されたものと思いますが,よろしければ率直な感想ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2002-09-23 23:24:00
「タマホーム」ご存知ですか?
602:
大工
[2004-12-25 13:37:00]
|
603:
匿名さん
[2004-12-25 15:51:00]
タマで家を建てようとしてる施主には、健康住宅とかは無理。
だって貧乏なんだもん(笑 単にお金を持ってとかじゃなく きちんと情報収集して良い家を建てようという気概なんて無い でしょ。一円でも安くしか頭にないだろうし。 |
604:
みかん
[2004-12-25 16:15:00]
そういった人もいますよね。結局何が入っているかわかっていなくて、
見積りの最終金額しか見ないであそこが安いとか思っている人とか いますね。安いから賢い買い物をしたと思い込むのも仕方ないですし、 正直いえば安物買いの銭失い。せめて、私はKD材20Dの桧の柱を最低 入れたいですね。通し・隅柱は4寸で、土台はヒバ(300年物)、梁は 米松決して高いものではないので、そのくらいは最低考えます。 |
605:
むむ
[2004-12-25 20:25:00]
なんかよくわからない事になってますね、この板。
前にも言いましたが、ハウスメーカーで建てるいじょう少なからず化学物質等はでます。 大手と言われるハウスメーカーでもそれは同じです。だから、今の日本の住宅・ビル等の大半は 化学物質等は出ているでしょう。 もちろん化学物質等は出ないのが一番良いです。現にそういった住宅を造る事は可能です、しかし やっぱりコストがかかってしまいます。 結論を言うと、化学物質等が気になる人は602さんが言うような所を探して建てるのが良いと思います。 今まで化学物質等を意識した事が無い人は、そんなに気にしなくてもいいですよ。 ここはタマホームの掲示板です。タマホームについて話をしましょうよ。 木材、設備、ホルム等必要以上にこだわる人はタマホームでは建てれません、別の掲示板に行って 下さい。 |
606:
タマホームで建てます
[2004-12-25 22:17:00]
タマホームの情報をお願します。 安い、高いは本人が納得すればそのようになるし、ましてや、契約までとなると 他社との比較、見積もり、ets・・、検討して決めるのでしょうから、実際自分の判断 で、決めるしかないと思います。他人の意見もいい材料ですし、いいアドバイス、等あれば 参考にします。私も、ローコスト住宅で数社、検討しました。本人にいちばん希望に近かったのが タマホームでした。安いとは思いません。数千万円もする買い物です。 他社との比較も、同じ条件で比較はまず無理です。使う材料、仕様、違いますから おのずと、価格が違ってきます。今日もアイフルホーム、見学会「引渡し前」住宅見ました 32坪1400万円平屋でした。全て込みの値段だそうです。しかし、装備、これが まちまち、基本的に、キッチンユニット、バス、、・・・殆んど、オプションでした。 アイフルは、基本的に、建物の値段だけだそうです。ですので、その人の必要備品で 坪単価が違ってくるそうです。この坪単価がくせもので、はっきりと基準ががわかりません。 一応、オール電化、エコキュート、照明は半分くらい装備、バス、キッチン、洗面所、ぐらいでしょうか 装備的には標準かな?でも高いような気がします。ニオイですが気になりませんでした 新築のニオイがなかった気がします。これって、いいのでしようね!瓦も陶器瓦、良かったです。 でも、施工主はお年を召したかただそですが、手すり等がなかったみたいですが なくてもいいのかな?バリアフリーの床のようでした。タマホームと同じ仕様! 手すり等はタマホームはついてます。装備については、タマホームが標準でいろいろ付いてます でも、センチュリーホームには負けます。あそこはプラズマ42テレビも標準、エアコン、 カーテン、なんでも付いてます。タマホームといちばん悩んだメーカの一つです。 また、近じか、近所に、見学会がありますので、また出かけてみようかと思います。 結構、いちばん参考になります。 |
607:
匿名さん
[2004-12-25 23:46:00]
>>604
その基準はいいですね。私も同意します。 最低考る基準みたいなものが、人それぞれ違うのでしょうが 私も、家を新築する際には、建てるときにしか 出来ないことを優先します。装備の殆どは後からでも交換や追加が可能ですが 柱や土台、梁桁は、そうはいかないですからね。 |
608:
匿名さん
[2004-12-26 10:32:00]
|
609:
大工
[2004-12-26 12:41:00]
>>608
露骨で面白いサイトですね。納得はできます。 |
610:
匿名さん
[2004-12-26 19:03:00]
みなさんタマの財務状況をどう見てますか?
上場してないのでよくわかりませんよね。 誕生直後、急成長して今、潰れかかっている ミサワのようにならないか心配です。 地場工務店でなくHMで建てるのは 長期的な保障、メンテ等考えての選択だと思いますが その辺、タマはどうなんでしょうかねー |
611:
匿名さん
[2004-12-26 23:16:00]
あなたが心配する必要はない。
タマで建てる気がないで中傷だけしに来る人は何のために来るんだろうと、普通なら考えますよ。 ああ。ライバル会社の嫌がらせかとね。 |
|
612:
来年タマで建てます
[2004-12-27 08:47:00]
来年タマさんは上場するみたいです。そう営業のかたが言ってました。
勢いのある会社ですから、中傷とか多いですね。ここの書き込みはいちばん 勢いがあります。608さんのサイト見ましたが、具体的なトラブルが示してありません あてにならないデータですね。もう1社、凄いバッシングの会社が出てない? ただのアクセスのデータなのでしょうか? 当のタマさんのかたに聞いてみましたが、バッシングは、良くある事です、 気にしてませんの一言!安心しました。 お客さんの実際の目で確かめてくださいのことでした。 ほとんど、インターネットの書き込みのことなど、気にしてないようでした。 ましてや、そんな見る暇などないようです。私も、見た限り、あの忙しさから、 そんな暇なんてなさそうな様子でした。 |
613:
むむ
[2004-12-27 16:53:00]
608さんのページ見ました。・・・・・・
一見するとタマホームが欠陥住宅が多いような印象を受けますが、具体的な内容も無ければ 簡単に調整できる数字をのせているだけのようですね! 僕もタマホームの欠陥住宅をネット上で探しまわりましたが、結局見つけられませんでした! 他のメーカー(608のHPでは評価の良い)の欠陥住宅のウェブサイトは結構見つかるのに、タマホームはまだ 見つけられません。 608さん、そんな抽象的なHPは何の参考にもならないと思いますよ。そのHPを公開した真意は何? あと、タマホームの欠陥住宅のウェブサイト等をご存知の方がいましたら、ぜひ教えて下さい。 |
614:
匿名さん
[2004-12-27 17:20:00]
うちはタマホームと客層が競合しないからいうわけじゃないけど、
数字だけ挙げてもいくらでも改ざんできるから、ランキングだけで言われても それが本当だとは到底思えません。 ただ、今後のメンテナンス体制がどうなっているかをよく聞いてください。 それと住まいの寿命をどう考えているかも大事です。 物理的に持つのは何年か、その間の生活の変化にどう対応するか。 この2つが建物の寿命を決めるといってもいいですから。 |
615:
匿名さん
[2004-12-27 23:00:00]
610だが、別に中傷をしたつもりはない。
というか、どこが中傷なのかよくわからんのだが... 真剣にタマを検討してるなら財務状況などは気になると思うんだが。 殺伐としたスレですな。 |
616:
匿名さん
[2004-12-28 00:17:00]
>殺伐としたスレですな。
タマに惹かれてる連中なんてそんなもんよ。 度量が足りない、心にゆとりも無い、安くで家を買うの一本槍。 化学物質の件にしろ、タマへの中傷というより、 「国のホルム基準値を疑うのは、非科学的」という妄信野郎に対する 批判が元なのに、タマへの批判としか思えない。 それらがライバル会社の嫌がらせなら、他の書き込みの連中はタマの社員か 建てたことを後悔している施主くらいなもんだろ。 |
617:
匿名君
[2004-12-28 00:22:00]
タマホームの広告が、阪急梅田駅に高々と掲げられていました。
大阪の一等地にあのような広告が出るとは、タマホームも一流企業の仲間入りです。 私も、タマホームのオーナーの一人として、誇らしい気分になりました。 もう、タマホームだといって、引け目を感じる必要はありませんよ! |
618:
匿名さん
[2004-12-28 02:31:00]
は?
所詮、ダイエーはダイエー、ユニクロはユニクロ。 アイフル施主が引け目に思うのは、テレビCMうって、ローコストで有名なのがマズーなのよw アイフルという名前を聞いたとたんに、誰でも内心「プッ」なわけ。 タマも、広告をバンバン打ち出すと、そうなるということさw 同じ金額で建てても無名の地場工務店なら、別に引け目は感じないのにな。 |
619:
匿名さん
[2004-12-28 12:48:00]
|
620:
匿名さん
[2004-12-28 18:13:00]
だから文句のある人はこの版見に来なけりゃいいじゃん。関係ないんだから。
|
621:
匿名さん
[2004-12-28 20:04:00]
関係ある人たちだけの板というのも、気持ちが悪い。
特に今から家立てを検討してる人にとって。 |
タマの板なのでこんなことを言うのもおかしな話ですけど、
私が思うに、かなりホルムとか気にされる人は「夢ハウス」のホームページ
を見てみたら言いと思います。あそこは安くて最高の材料を使うので
おすすめだとおもいます。
それと「住環境測定測定協会」のホームページも見てみると
色々分かると思います。