セコムホームライフ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-07 23:13:02
 

今、注目の!グローリオ蘆花公園についての情報交換スレッドです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.76平米~130.20平米
売主:セコムホームライフ
売主:平和不動産

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75427/
物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/
施工会社:前田建設工業
管理会社:ホームライフ管理

[スレ作成日時]2010-12-18 12:19:50

現在の物件
グローリオ蘆花公園
グローリオ蘆花公園  [【先着順】]
グローリオ蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩8分
総戸数: 363戸

グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part3!!

51: 匿名さん 
[2011-01-04 04:58:10]
この物件は心配しなくても売れていくとは思います。かなり時間はかかりそうでけどね。

価格はだいぶ適正価格になっているようです。
52: 匿名さん 
[2011-01-04 07:45:25]
先に定価で買った人が悲惨組ってことですね。1000万くらい溝に捨てた形かな?
53: 匿名さん 
[2011-01-04 10:39:19]
確かに、経済的に余裕がないとここ住めないって書き込みがありますが、謎ですね。
ここは安いマンションなので、逆にここを選ぶことにより経済的に余裕が出てくるということを言いたいのかな?
54: 匿名さん 
[2011-01-04 15:51:26]
「いいコ」の「はず」なのに就職できない。

そんな感じのマンションでしょうか。

やっぱりニーズを外してる?
55: 入居済み住民さん 
[2011-01-05 09:29:25]
>ここは安いマンションなので、

決して「安い」位置づけでは無いと思いますよ。個人の経済状況によりますよ。

>大幅値引きも大量に売れ残りで2010年悲惨なマンション都内ナンバー1にランクされてしまった。

どこかに掲載されているのでしょうか?
何か詳細があれば教えていただきたいです。
56: 匿名 
[2011-01-05 12:23:39]
このマンションはローンの関係で買えませんでしたが、かなり魅力でしたよ。まだ気になっています。ネガティブな意見もありますが、一度見に行くことをおすすめします。
57: 匿名さん 
[2011-01-05 13:29:52]
とても素敵なマンションだと思いました。
ただ、エントランス前のラブホテルが気になりました。
子供になんて説明すればいいのか、その点だけが難しい。
夫婦二人の生活だったら、最高のマンションなのにな。
58: 匿名 
[2011-01-05 15:18:36]
ラブホテルの存在がやっぱりネックです。ただいいマンションだと思いますよ。
59: 匿名 
[2011-01-05 17:11:53]
総合点ではかなりいいので、今月検討します。道路側のゲートからみた中の景色が妻のお気に入りみたいでした。

60: 匿名さん 
[2011-01-05 19:22:15]
ラブホが建設可能な地域なら、資産価値は期待できないですね…他当たります。
61: 匿名 
[2011-01-05 21:42:17]
ヴィラだとかなり土地が広いので資産価値があるように思えるのですが?
62: 匿名さん 
[2011-01-05 23:40:13]
資産価値はないでしょうね。
子供なしで永住するつもりならOKでしょう。
63: 匿名 
[2011-01-06 16:30:10]
ここはニーズのある間取りなら資産価値は高いでしょうね。ニーズがない間取りなら厳しいかも。
65: 匿名 
[2011-01-06 23:01:59]
資産価値は土地の値段を把握されていないと判断は難しいでしょう。少なくとも世田谷、駅近のこのポイントは高いはずです。
66: 匿名 
[2011-01-07 08:36:12]
ぱっと見た感じ、ビィラ棟の区分所有土地面積って、かなり広くないですか?
67: 匿名 
[2011-01-07 10:05:01]
かなり広いと思いますよ。テラスもそれなりだし。
68: 匿名さん 
[2011-01-07 15:30:14]
大規模マンションの悲しい性、運命というか
「契約者が検討者になりすましてポジ投稿」がひど過ぎる。
リライズとかもそうだけど。
69: 匿名さん 
[2011-01-07 17:10:53]
買えないからって憂さ晴らしでいろんなとこでネガってるほうが悲しくないか?
ほんとうに検討してる人は対象外なら来なきゃいいだけだし
70: 匿名さん 
[2011-01-07 18:52:09]
なぜ、大幅値引の広告がなくなったんだろう?
知ってる人教えて。
71: 匿名 
[2011-01-07 23:24:26]
世田谷にしては普通の価格になったからじゃ
72: 匿名 
[2011-01-08 09:56:54]
住んでる方に。七十前後の部屋は空いてそうですか?
75: 匿名 
[2011-01-08 14:37:50]
最初の値段って??

高すぎたんですね。今の値段ならもっと売れたんじゃ。
77: 匿名 
[2011-01-09 23:54:45]
ここは買えない人が多い掲示板なんですかね。世田谷区にしては妥当な価格になったのでは。ホームページ新しい販売開始で更新されてましたよ。
78: 匿名 
[2011-01-10 10:39:33]
一度見に行ったほうがいいのでは。決算近辺には決めたい候補の一つです。
79: 匿名さん 
[2011-01-10 16:11:47]
豊洲はグルメが満喫できる本格イタリアン、フレンチの店が多いですよ。
ここはどうなんでしょう。
82: 物件比較中さん 
[2011-01-11 17:16:10]
今日、グローリオ蘆花公園のサイトを見たら、
「いよいよヴィラH棟販売開始」と出ていました。
ここって今まで販売していなかったんですか???
明らかに前から住んでいる人がいるようなんですが・・・
83: 匿名さん 
[2011-01-12 12:05:25]
豊洲の宣伝している人は、豊洲の不動産屋でしょう。
豊洲は検討しないので、来ないで下さい、迷惑です。
84: 匿名 
[2011-01-12 12:48:38]
ここはグローリオか世田谷を検討しているかたのみの書き込みを希望します。いいマンションだけに、ローン審査結果が気になっています。
85: 匿名さん 
[2011-01-12 13:04:40]
豊洲と青葉区は興味がありませんよ
86: 匿名さん 
[2011-01-12 16:56:19]
検討したけど小田急物件買いました。
【この物件のいいところ】
①施設
②仕様
③敷地のクローズ感
④値下げによる値ごろ感
【ネガポイント】
①管理費
②ラブホ
③部屋はセコム重装備なのでちょっと閉塞感感じたかな?
④既に建っている物件なので希望の間取り・ロケーションを選べない

うちは結局ネガポイントの①④が理由で検討外しました。値下げで魅力はあるんですけどね。
あとは小田急の方がよりイメージがいいという感覚的なものもあったかと思います。
モノはいい物件ですので早く売れるといいですね。
87: 物件比較中さん 
[2011-01-12 17:19:28]
東京 人気マンションランキングで4位!

http://twitter.com/yslporsche/status/25100895247138816
88: 匿名さん 
[2011-01-12 18:57:56]
竣工後1年半近く売れないマンションが人気4位って冷静に考えてありえないでしょ
もしくは、建築後1年超物件というくくりとかあるのかな?
89: 匿名さん 
[2011-01-12 18:59:23]
アクセス数だから、ここはダメマンションとして人気があるということかと。
悲惨なマンション2010年版も最近あったばかりだし。
90: 匿名 
[2011-01-12 20:09:51]
はっきり言って物件は魅力です。管理費、修繕費が全体と棟別があったのは驚きました。やはり高くは感じます。管理会社や現実を再度検討されたほうがいいかもですね。
91: いつか買いたいさん 
[2011-01-13 11:49:41]
一度行きましたが、いまだに気になっているものです。
ここはやはり他のマンションにない良さがあります。
文字で説明しにくいので、一度見てもらいたいですね。
良さをわかってもらえるとおもいます。
92: 匿名さん 
[2011-01-13 12:15:00]
ラブホは子供にどう説明すればいい?
93: 匿名さん 
[2011-01-13 13:01:46]
ラブホなんて、説明しなくても 
年頃になれば誰でも知る事。
過剰に意識する方がいやらしい。
94: 購入検討中さん 
[2011-01-13 13:32:41]
いくらくらいなんですか?
95: 匿名 
[2011-01-13 13:59:06]
ホームページに価格は出てますよ。ただ以前物件を見に行った時は値段の幅がありました。価格は世田谷区では高くは感じませんでしたよ。
96: 匿名さん 
[2011-01-13 17:12:44]
ここのコメントはおかしな感じがする。
「ここはいいからみんな見に来て」というようなコメントが多い。
いいと思ったら買えばいいのに。
99: 匿名 
[2011-01-14 15:21:49]
契約者と買いたくても買えなくて気になっている人がここには多そうですね。私はここを見てではないですが、見学してきました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる