エコヴィレッジ和光の住民スレを作ってみました!
ご近所の者同士、有意義な情報交換をしましょう!
物件URL:http://www.livlan.com/wako/
施工会社:株式会社川村工営・株式会社植木組東京支店 建設共同企業体(代表会社:株式会社川村工営、構成員:株式会社植木組東京支店)
管理会社:株式会社リブランサービス
[スレ作成日時]2010-12-17 23:18:16
エコヴィレッジ和光 住民専用
50:
匿名
[2011-02-01 00:25:11]
エレベーター方向から、ゴミ捨て場にいく通路の壁にもう打撃跡がついてる、時がたてば壊れるのは解るが、まだ2ヶ月ですよ。住人として特に共用部には傷をつけないよう気をつけて使うべき、2~3年でもうボロボロになってたり、空いてるお隣さんが価格50%引きで購入して来たら悔しいし。また子供の為に少しでも高く資産を残こしたいでしょう?節電、節水も含め住民みんなで大事に使ってくださいお願いします。
|
51:
匿名
[2011-02-01 01:42:14]
もう打撃痕!
何でつけた痕なんでしょうか、まったく困ったもんです…… 最近怪しい業者やセールスもちらついてるのでよく見ていたほうがいいですね。 |
52:
匿名
[2011-02-01 23:46:31]
でも、物が当たりやすい構造ですね。プロテクターみたいなものを、管理費で貼るといいと思います。醜く壊れてしまう前に考えましょう。
|
53:
匿名さん
[2011-02-04 17:00:45]
共用部の保険に入っているから直してもらえるはずですよ。
|
54:
匿名さん
[2011-02-05 08:41:51]
やはり、臭いのは排ガスですか!少し距離あるしココまで臭うとは思えませんでした。
どなたか、苦情入れると息巻いていましたが後から建ててし無理が有りますよ |
55:
匿名
[2011-02-05 09:12:52]
高いけど、高性能空気清浄機でも買いますか? 道路工事してたときは更にくさかったですね。夏はどうなることやら。タカギのフィルター案内がきましたが、皆さんどうしてますか?アンダーシンク方の浄水機をつけたほうが価格も性能もお徳なんじゃないかと思っています。また、ここのMSの浄化槽は、ディスポーザーをつけてもいいんでしょうか?ゴミ捨てが不自由なので検討中、でもお隣さんから五月蝿いと怒鳴り込まれたりして。
|
56:
デイスポーザー設置予定人
[2011-02-05 10:23:32]
怒鳴り込みに来るような住人って後から入居して隣近所に挨拶来ないような人じゃないですか?
昼間、子どもを連れて堂々とゴミを捨て鍵も閉めれないような人とか? なにか後ろめたいのか下を向いて逃げるようなオドオドした人とか? 自転車置き場にたいして減速せず突っ込んでくる人とか? |
57:
隣のマンション住人
[2011-02-05 14:32:52]
駐車場でのアイドリングストップは常識。マンションだけではなく近隣住人も不快感を訴えていたのでやはりサービスエリアに囲いや空気清浄装置のようなものを設置してもらいたいものですね。
|
58:
匿名
[2011-02-05 22:16:39]
ディスポーザーは、設置可能か、確認してからつけてください。既につけてしまった方は、浄化槽が対応してなかったら大変なことになってしまいますよ。保険入ってますか?
|
59:
匿名です
[2011-02-06 10:12:20]
このマンションはディスポーザー設置不可ですよ。リブランさんがそう言うので間違いないと思います。確かにディスポーザーはあったら便利ですけどね。先日バイオ式の家庭用生ゴミ処理機を入手したので生ゴミが減って助かってます。ちゃんとしたものならたいして臭いませんよ。
|
|
60:
匿名
[2011-02-06 16:03:24]
何で、リブランははっきり説明しなかったんだろう?つけちゃった人はどうすればいいんだよ。自分だけならだいじょうぶだろうと、ひらきなおるか
|
61:
匿名です
[2011-02-06 17:50:25]
自治体レベルで嫌われ条例で設置を禁止してるところもある反エコなディスポーザー。
最初からディスポーザー設置用の配管設計ならまだしも非対応の配水管なら…閉塞したら漏水、破裂、汚臭と大変。それだけでもかなり費用が嵩みそう… |
62:
匿名
[2011-02-06 18:12:55]
外の匂いに悩む住人に少しだけ朗報 http://www.z-enomoto.jp/z-z-t-krp.htm#トレフィン150 標準で付いているフィルターから、少し高級な方につけかえれば、排気ガスの有害成分も50%とると書いてあるので、どうでしょうか?でも、なぜ業者も最初から教えてくれないのだろう?
ディスポーザについても、はっきり聞いてないので、浄化槽が壊れたら、全住民に多大な影響があり、やった家はどのように、謝罪することになるんでしょうか? |
63:
匿名
[2011-02-06 18:18:38]
浄水機も、こんなのみつけました。安くてよくない?
http://www.1132.jp/k/category/goods_34_7436.html みなさんも、お得な情報あったらかきこんでください。 ここには、悪口とかの変な書き込みしないで、こんな風に使っていきたいのですが、 |
64:
匿名さん
[2011-02-07 17:22:23]
排ガスで子供に喘息とかの影響は無いんでしょうか?
失敗したかなぁ |
65:
匿名
[2011-02-07 19:08:16]
車購入予定者です。駐車場も車もまだ決めてないんですけど。立体駐車場は全部うまってしまった?下の駐車場もなんですか?
ここは車が必要なので買おうかと思ってます。車には興味なかったのですが探し出すとなかなか面白くて。停まっている黄色い車とかかっこいいですよね。ミニバンもいいし…レンタカーもあるけど(どなたか使った方いますか?)車って迷いながら探すの楽しいもんですね。 |
66:
匿名
[2011-02-07 21:41:17]
立体駐車場もまだ、いくつも開いてるようですよ。カーシュアリングのプリウスは動いているのを見たことないです。
|
67:
匿名
[2011-02-07 22:01:45]
メールルームの内側扉の左上見てください。壁紙がぁー、今週土日エントランスの壁の汚れと傷がふえています。引越か? せめて汚れはふき取ってね。また電動ドアがキーキーいってます。
|
68:
匿名
[2011-02-07 23:39:20]
そもそもなんでそんなところに傷つくん?
|
69:
匿名
[2011-02-08 18:51:17]
傷ではなくめくれてきてる感じでしたよ。
引っ越し業者(パンダ?)もだんだん雑になってません?この前荷物を運ぶ台車ぶつけてましたし。 |