東急田園都市線 宮前平駅からの徒歩圏にある、
NEC研修施設跡地にリクコスが200区画超えの開発をしていますが、
どのくらいの価格になるか分かる方はいないですか?
[スレ作成日時]2005-05-15 00:30:00
\専門家に相談できる/
株式会社コスモスイニシア口コミ掲示板・評判
2:
匿名さん
[2005-05-15 10:54:00]
ズバリ、6500〜8000万円台と見ています。宮崎台の駅からちょっと遠いのと、周りに東急やいなげやなどのスーパーがないのでちょっと不便ではないでしょうか?電線のない、綺麗な街づくりに期待しています。
|
3:
匿名さん
[2005-05-15 13:12:00]
反対運動起きてるよね。一戸建てなのになんでだろ?
マンション併設ではないですよね? 60/200の野川30坪で4300万〜ということを考えると、40坪以上旗竿地と考えると >>02さんの予測は妥当かな。あと500万くらいupかなとも思いますけど。 |
4:
匿名さん
[2005-05-15 15:53:00]
02です。現地に行って見る限り、40坪を若干切る区画もありそうです。6月からリクコスが案内を出すとのことですが、完成はいつなのでしょうか?野川の30坪で4300万からというのは土地と建物付ということですよね。NEC跡地なら高くても坪120万円以内には収まりますよね。専門家でないので、付近の地価との単純比較で計算しただけです。リクコスの方教えてください。
|
5:
匿名さん
[2005-05-15 17:46:00]
NECの研究所の跡地でしょうか。
そうだとすれば、工場ではないので土壌汚染の心配は少なそうですね。 |
6:
匿名さん
[2005-05-15 23:10:00]
その通りです。宮崎台小の前の。土壌汚染の心配はないはずです。反対運動は収まったと聞きましたが、、、。
|
7:
匿名さん
[2005-05-16 10:52:00]
|
8:
匿名希望
[2005-05-16 12:48:00]
スレ主さまへ
このスレには、全然関係ないのですが、参考までに教えてください。 宮前のリクコスの開発については、まだHPとかでは公表されていないと思うのですが、 どの様にお知りになられたのですか?? リクコスには興味があって、登録しているのですが、そういう案内は来ていないと思うのですが...。 変な質問でごめんなさい。 |
9:
匿名さん
[2005-05-16 19:11:00]
NECの跡地ですか〜あのあたりですと100万位/坪でしょうか
土地40坪程度で6000万弱からでしょうね リクコスの戸建ってみたことがありませんが、どうなんですかね |
10:
07
[2005-05-17 08:23:00]
|
11:
匿名さん
[2005-05-17 17:04:00]
現地みてきました、確かに40坪前後の区割りのようで敷地内に2ヶ所の公園も造られるようですね
宮崎台の駅から約1000mどこの区割りを求めるかによりますが駅から徒歩15〜20分といったとろでしょう バス便もあるようで宮崎台駅に向かう便で7時8時台では6分間隔であるようです ご存知の方がいらしゃれば教えてください 1.宮崎台小学校の評価はいかがでしょうか 2.隣接している最近分譲されたと思われる戸建どこが分譲したのでしょうか |
|
12:
匿名さん
[2005-05-17 23:14:00]
隣接している分譲もまだ新しく、40〜50件ぐらい同じ感じの綺麗な戸建がならんでいますね。NEC跡と同じく40〜60坪といった感じと思いますが、どのくらいの価格帯であったかどなたかご存知ですか?確か、同じリクルートの分譲ですよね??隣接の分譲のような街並みになるのでしょうか?それとも、もっと期待してもいいのでしょうか?
|
13:
匿名さん
[2005-05-18 00:12:00]
|
14:
名無し
[2005-05-18 09:17:00]
聞いた話ですが、土地汚染は若干有るみたいですね。今回の造成工事と建築を東急建設で
施工しているみたいですよ。 |
15:
匿名さん
[2005-05-18 14:08:00]
研究所といえども土壌汚染は考えられます
ただどのようなものが検出され、どこで検出され、どのように処理をしたかを公表すればいいだけのこと 土壌汚染どこからの情報でしょうか |
16:
通りすがり
[2005-05-18 22:11:00]
スレッドのタイトルが良くないですね。宮前平→宮崎台
以下にこの物件の川崎市の環境審査書があります。 http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/index1/miyazaki-sinnsa.pd... 2003年に同じ場所で既にリクルートコスモスが48区画の戸建開発「コスモアベニュー宮崎台 緑の邱」 として分譲しています。以下に概要掲載。 http://www.kohken-net.co.jp/d3/html/tanshin/tan0311.html 今回の分譲もほぼ同じような物件になるのでは。 |
17:
匿名さん
[2005-05-19 14:54:00]
ここだと、最寄のスーパーは東急ストアの宮前平店になるのでしょうか。
反対側の梶ヶ谷-宿河原線沿いに、でっかいスーパーができると、便利なんだろうけど... あの通り沿いは、大きな敷地のファミレス系がたくさんあるけど、あんなには必要ないと思う。 |
18:
匿名さん
[2005-05-19 16:27:00]
隣の分譲かなり高価だったんですね
当時の土地価格と昨年の公示価格では約2割程下がってます リクコスが良心的に会社であれば6,000万そこそこの価格になると思うのですが 今回の分譲地には私道や公園等を整備するのでその分も価格に上乗せされるかな |
19:
匿名さん
[2005-05-19 22:57:00]
研究所跡地と宮崎台小の間に大きな道路が、宮崎台駅から来ていますが、途中で止まっています。
地図では、なんとなくその先の宿河原線の道路まで伸ばすような計画に見えます。 もしつながれば、車で246にすぐ出られるようになるのですが、実際はどうなんでしょう? |
20:
匿名さん
[2005-05-19 23:29:00]
>11さん
宮崎台小学校のレベルは高いようです、下記は宮崎台でマンションを販売していたデベの広告です *通学校の「宮崎台小学校」「宮前平中学校」はともに定評のある高い教育レベルを誇る学校で、 「宮前平中学校」は帰国子女受入指定校にもなっています* |
21:
匿名さん
[2005-05-20 08:30:00]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報