クリオ川崎リバーサイド
44:
ご近所さん
[2011-01-14 14:18:12]
|
45:
購入検討中さん
[2011-01-14 15:31:54]
土地は狭いですけど、
全部角部屋ですからねー。 しかも、そもそも、規模の小さいマンションだし。 否定的な意見な人が多いけど、 同業者なのかなー。 それとも、ひがんでいる人なのかなー。 そういう人達が 書き込みとかしてると、 書き込みの信用性がなくなりますね。 自分の目で確かめるしかないってことですね。 少なからず、地元住民の私は、 とってもいいと思いますよー。 場所もいいし。 これからも川崎にも期待できるし。 川崎の駅近くで、 リバーサイドに建つ物件はきっともうないでしょう。 |
46:
匿名さん
[2011-01-14 17:49:56]
あんたはクリオ?
|
47:
匿名さん
[2011-01-14 17:57:57]
|
48:
購入検討中さん
[2011-01-14 17:59:09]
あなたはクリオ?の質問の意味がわかりませんが。笑
私はマンションではございません。笑 地元に住んでて、MRにいったものです。 前向きに購入を検討してるだけでーす。 |
49:
匿名
[2011-01-14 19:49:49]
45さんに同感です。
私は別のクリオマンションに住んでいる住人ですが… たまたまクリオ…につられてこちらを拝見しましたが… 45さんの仰る様に…規模(戸数)からしたら別に特にペンシル型ではありませんよ???? (まあ…既に建ってる高い建物と建物の間なので…ペンシルに見えますが…) 面積等々…他の物件とも比較しましたが…数値的には別にペンシルではありませんでしたよ???? |
50:
匿名
[2011-01-14 22:01:38]
1階につき2戸じゃなかったっけ?
|
52:
物件比較中さん
[2011-01-15 13:34:08]
やっぱり3ldkの最上階が4200万ですかね?
|
53:
ご近所さん
[2011-01-16 03:46:20]
対岸のブルーシートと夏場の多摩川の変な臭い以外はグーだと思います。
|
54:
別のご近所さん
[2011-01-16 07:22:27]
対岸のブルーシートは確かに販売の邪魔ですね。
クリオの営業さんはハラワタの煮えくり返る思いでしょう。火つけて燃やしてやりたいくらいかな? でも、川崎側への実害は何もありません。 多摩川は夏場でも変な臭いはしません。52さんは耳鼻科にいったほうが良いでしょう。 |
|
55:
匿名
[2011-01-16 14:34:35]
わたしも>45さんと同じです
|
56:
匿名さん
[2011-01-16 16:54:12]
>54
ブルーシートは確かに気になりますが、それ以上に川沿いは眺望も開けてて良いですね。 先日お隣のアクアリーナのお部屋に行きましたが、ぶっちぎりの開放感で感動しました。 私は購入を前向きに考えてましたが、小規模だから仕方ないのはわかっていたものの、駐車場が12台/32戸ぐらいしかないのと、駅徒歩14分の立地で駐輪場が各戸1台分強しかないのが、先々家庭内はもちろん、住民間でも大きなネックになりそうだったので、隣のアクアリーナの中古を買うことにしました。 駐車場は100%、8000円から、駐輪場も各戸3台分付いてるようです。見方にもよるとは思いますが、仕様もクリオよりも良かったです。(免震構造・オール電化・ディスポーザー・食洗機)(共有部:ゲストルーム・キッズルーム) ここを検討したお陰で結果的に良い物件に出会えました。 まだいくつか売りに出ているようですので、ここの検討者の方は一度検討してみる価値はあると思います。 小規模には小規模の、大規模には大規模のメリットがあるなぁと今回のことでつくづく実感しました。 ちょっと高めのようですので、価格交渉が必要かもしれませんが。 |
57:
匿名さん
[2011-01-16 17:09:34]
明和は電話攻撃とモデルルームの対応がね。資料請求、モデルルームに行くときは心しておかないと。
|
58:
匿名さん
[2011-01-16 18:22:01]
>>57
MR訪問は決死の覚悟がいるような書き方ですね。 ちょっと怖いです。 隣のアクアリーナは、玄関脇のサイクルポートに3~4台置いてるんじゃないか?というお宅がありますね。あれは暗黙の了解ってものなのかな? |
59:
匿名さん
[2011-01-16 19:04:43]
>>58
明和って駅で営業がチラシ配って、興味を持った人には連絡先を聞いてくるんだけど、知らずに教えちゃっ たら電話攻撃がすごかった。根負けしてモデルルーム行ったら、長時間拘束。 掲示板で調べたら、大京と大京OBが起した会社はどこもそうみたい。 |
60:
匿名
[2011-01-16 19:33:18]
マンションデベは、 ジョ●ントやナ●ス みたいに、物で釣ろうとするか (そのプレゼントは当然購入者が当然知らずに負担) 明和みたいに物で釣れないからシツコイ営業に偏りがち …かの、2つに別れますな。 (-_-#) |
61:
匿名
[2011-01-17 23:24:57]
日曜日にいきました営業さんが余りにも今すぐ決めて!っていう態度でちょっとうんざりでした。今すぐ親に電話してとか…物件は気に入ったのに(汗)あと営業さんが旦那に向かって自分だったら恐ろしくて年上とは結婚する勇気はありませんよって誉めてのか貶しているのか解らない発言にこんな人がいる会社で一生の買い物をする事に不信感…環境の良さと値段は安いので、一見の価値はありましたが、考えるべきところはありました。
|
62:
匿名さん
[2011-01-18 00:35:20]
>>60
日神なんてポストに投函されてたモデルルーム来場でクオカードプレゼントってチラシにつられて、 モデルルーム入ったら、クオカードくれないどころか、受付でチラシを渡して戻ってきたチラシを みたらプレゼントの記述の無いものにすり替えられてた。詐欺行為までして集客したいのか。 |
63:
匿名さん
[2011-01-18 07:48:36]
>>61さん
自分だったら恐ろしくて年上とは結婚する勇気はありませんよ、ガハハハッ ですか。 失礼な奴ですね。 そんな営業のいる会社の物件はどんなものですかね。 住んだ後でクレーム言ったら、いやマンションなんてそれで当たり前ですよ、ガハハハッ で片付けられちゃうかも知れませんね。 |
64:
匿名
[2011-01-18 08:54:57]
>62
同意! 日神は異常な会社 私もクオカードで同じ目にあった! あれは詐欺だよ!!! あと三井でも人を見下す営業に会った! 自分は一流会社だと言いたいらしいが客の会社をバカにするやつからは買わない!!!! |
65:
物件比較中さん
[2011-01-18 09:59:52]
検討の末、やめました。
耐震構造が弱い、オール電化で無い、ディスポーザーがなく生ごみ対策が無い、駐車場が出勤時に混雑確実、自転車置き場が少なくトラブルになりそう、ペンシル型の外見、販売員に品が無い・・・ いろいろ問題はありましたが、決め手は、明和地所の強欲体質でした。 一生の買い物なので、企業のことも調べましたが、ひどいですね・・・ここには書きませんが・・・ 検討中の方は、「明和地所」と「住民紛争」で検索してみるといいと思います。 ということで、きっぱりとお断りしましたから、もう電話したり家に来たりしないでください! |
66:
検討中
[2011-01-18 10:26:27]
自分がやめただけなのに、古い話題をわざわざ持ち出すのってどうなんだろう? 前向きに検討中の人もいるわけだから自分のエゴを正当化しないで欲しい |
67:
ご近所さん
[2011-01-18 11:16:14]
明和のクオリィテイを含めて納得のうえ買えば良い事だからさここで非難する内容じゃないんじゃない?
確かにセールスの質としては最低レベルです。極めて感じの良い接客とは程遠いですね。私も7時間拘束されたましたから・・・私も相当なアホです。 それでも環境、価格が魅力的で本人納得ならそれは買って良いと思うよ^^。 |
68:
匿名さん
[2011-01-18 12:03:12]
買うのを納得するには、過去の話題などを調べて
決めた方がいいね。後で後悔しないためにもね。 物件の質からみて結構割高だからね。 |
69:
匿名さん
[2011-01-18 12:40:11]
>>60
私も同意です。同じような態度を取られました。 いきなりその場で購入できるかつぅーのw 担当は嘘ばっかりだしさ。ホントうさんくさい。 物件と立地が良かっただけに本当に残念だわ。 車もそうだけど、買ったあとのアフターサービスが一番大事なわけで 信用できん営業から買うのは怖いね さよなら明和 |
70:
クリオ住民
[2011-01-18 17:54:57]
プン!私は満足してますよ(;_;) 営業も良い方でしたしアフターも良かったですよ! 皆、マンション営業に期待しすぎでしょ 私も沢山見てきましたが…マンション営業マンなんて似たり寄ったりの質ですよ! でなきゃ生き残れません。 クリオにも良い営業さんは沢山いますしウチの時も良かったです。 |
71:
購入検討中さん
[2011-01-18 18:03:58]
そんな営業の方の態度が悪いのですか?
私はMRに行ったものですが、 感じのいい営業マンでしたケド。 当たり外れがあるんですね。 私は金額と立地がよければ、ぶっちゃけ営業マンはどうでもいいと思いました。 大きい買い物だけに、どこまで自分を信じれられるかだ!と思いました。 自転車は確かに考えものだとは思いましたが、 住民の管理組合で話せればとおもいました。 たぶんみんなこの物件を決める際にネックになってるはずなので。 一家に1台じゃ、すくねーだろ!って。 でも、前向き検討します! |
72:
匿名さん
[2011-01-18 18:42:17]
駐輪場問題はマンション内で解決して下さいね。
不法駐輪は駄目よ。 やったら町内会でつるし上げよ、 |
73:
匿名さん
[2011-01-18 18:59:45]
はいはい
自作自演のクリオ営業マンが出没中ですよ。 |
74:
クリオ住民
[2011-01-18 20:12:41]
>71さん!
70ですo(^-^)o …ですよね~? マンション営業さんなんて当たり外れですよね うちも営業良かったですよ 細かい質問でも自治体に問い合わせして資料くれました。 ただ確かに厳しい世界だけにいろんな営業がいるというのは事実で… 残念な話を聞くと悲しいですが… |
75:
匿名さん
[2011-01-18 21:47:55]
マンション経営の会社だけど、迷惑電話勧誘で国土交通省から業務停止処分ってのが遂に出たね。
宅地建物取引業者に対する監督処分について 国土交通省関東地方整備局 http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000019003.pdf |
76:
匿名さん
[2011-01-18 22:18:46]
|
77:
匿名さん
[2011-01-18 23:23:51]
>65
えっ!それって、56さんの言うアクアリーナなら 全部解決できてる問題ばっかりじゃないですか(笑)! 私はクリオ前向きに検討していますが、やはり耐震性と、どの間取りもエアコンの室外機が 置けない(居室として使えるのか疑問な)部屋があるのがちょっと引っかかってます。 こんなことならアクアリーナ新築の時に一度見てみれば良かったなぁ。 |
78:
ご近所さん
[2011-01-18 23:30:18]
地震の際にアクアリーナにもたれ掛かるように倒壊しないでほしいね(笑)
|
79:
匿名
[2011-01-18 23:54:38]
>78 てか!あんな軟弱地盤にアクアリーナみたいな大きいのが建つことが怖いよ… 昔からあるフジトピア(だっけ?)だけでも…地元民は『勇気ある~』って感じだったからねえ… アクアリーナだって自分の重量が命とりでしょ… フジトピアみたいに一階がスカスカよりはまだ見た目マシかな… |
80:
匿名さん
[2011-01-19 07:20:14]
アクアリーナは値段がここよりワンランクは上だったが。
TD4には不相応に。 |
81:
匿名
[2011-01-19 10:53:21]
値段じゃないでしょ そもそも立地(便)は良くても クズみたいな地盤で元は朝●部●地帯 |
82:
匿名さん
[2011-01-19 11:07:06]
>>81
東京礫層まで杭は降ろすってHPに書いてあるよね。 今、その工事やってるけど。 耐震だけだが、それでもこれで震災時に倒壊するようなことはありません。 立地(便)は良くても、元は朝●部●地帯だから嫌だと考えるなら、やめれば良いだけでしょ。 ただ、そんなこと言ってると、元お屋敷町ぐらいしか選べる物件がなくなるけどね。 あんたが、年収2千万ぐらいとってるなら、そういう物件をあたりなさいな。 |
83:
購入検討中さん
[2011-01-19 12:21:12]
阪神大震災レベルなら耐えられると営業の方はいっていたけど
どうなんでしょうか。皆さんが言ってる通り、耐震性は弱いのかな。。。 にても、阪神大震災レベルがきたら、たとえこのマンションが倒壊しても そもそも町が破滅状態になってますよね。 崩れ落ちたら怖いけど、 耐えられるならよしとしようかと思ってますけど。。。 後、室外機がおけないですか? 私はBで検討中ですが、 置けた気がしますが。。 後、自作自演のクリオ営業マンとありましたが、 私は、クリオの営業マンではないです。笑 営業マンが、自分達が必死で売っているマンションの 批判しか書かないような人たちを相手に まじめにコメントする意味があるのでしょうか。 逆に、そうな風にいう方が自作自演のライバル業者としか思えません。 マンションを前向きに検討しているので、 そういうくだらない書き込みはたとえ暇だとしてもやめてもらいたいです。 |
84:
周辺住民さん
[2011-01-19 12:21:56]
>80,81
TD4の元は○○やら、とか言って外野の方は喜んでおられるのでしょうが、 マンションのある地域は昔の痕跡がほぼ一掃され、おかげさまで大変快適です。 (※上流のパク一体も今後数年で様変わりでしょう) マンション室内にも入ったことがありますが、ベランダからの眺望は、ちょっと感動しました。 眺望はあきる云々とおっしゃる方がよくおりますが、ソフトボール場の緑が遥かかなたに広がり、 室内から続く空間がとても広々と感じられ、とても気持ちが良かったです。 眺望は見て楽しむというよりは、空間として感じるものだと思いますよ、個人的には。 ま、バルコニーの淵がガラスパネルだからいいんでしょうね。 以前、ツインタワーの最上階辺りの事故物件にも入りましたが、バルコニーの淵がコンクリで 眺望も何もあったもんじゃありませんでした。笑 あそこは、通常階のバルコニーの方が鉄格子部分から下界が見えてまだいいかと。 アクアの基盤工事は、かなり長い間やっていたので、相当頑丈にしてあるんじゃないでしょうか? 官民一体のプロジェクトでもありますし予算が違いますよね、デベだけの場合と比べて。 アクアが倒壊してたら、近隣の戸建てやマンションなんて全滅でしょうね。^^汗 |
85:
購入検討中さん
[2011-01-19 12:29:35]
|
86:
匿名さん
[2011-01-19 12:57:47]
>>85さん
TD4は戸手4丁目の意味です。 昔、戸手4丁目には土地の権利関係が一部あいまいなまま、いろんな人が住み着き、スラム街を形成していました。 そのもつれを官民一体で苦心惨憺して解きほぐしながら、これまで開発を進め、地域を整備してきた歴史があります。 今でも、そのスラムの名残が上流の方に少し残ってます。購入検討中であるなら、木下紙屑センターのあたりまで歩いてみると良いでしょう。 昔は4丁目全体がこんなだったのかと納得できると思います。 |
87:
購入検討中さん
[2011-01-19 13:26:18]
>86さん
戸手4丁目という意味だったんですね。 教えていただきましてありがとうございます。 私も川崎に長く住んでおり、 昔どんなだったかは知っています。 迷いこんだときは怖かったし、 こんな場所があるんだ・・・と驚きました。 けど今はすっかりきれいになり 購入検討にあたり、問題ないです! ありがとうございました。 |
88:
クリオ住民
[2011-01-19 16:09:21]
私も自作自演と言われて不愉快でした 同じクリオシリーズの住民として…そんなにマンションも営業もアフターも悪くないんだよ!!!! と言いたかっただけですから! |
89:
契約済みさん
[2011-01-19 16:33:46]
>88さん
こちらの物件の契約をしたものです!! 住み心地はいかがですか? アフタフローはどうですか? クリオ川崎リバーサイドは来年の3月引渡しなので 今から楽しみでしかたありません。 書き込みは批判もありますが、 そもそも書き込みとはそういうものだと思っているので 私は気にしていないです。笑 |
90:
匿名さん
[2011-01-19 16:48:13]
このマンションは、敷地境界ギリギリに建てるため
良好な空間もへったくれもありません。 周辺の整った環境を利用して売り込もうという 非常に身勝手なマンションですね。 |
91:
匿名
[2011-01-19 18:18:07]
89さんへ! 88です。 クリオ悪くないですよ!!! …っていうか… 高級感を求めるなら他のマンションデベもあると思いますが…クリオは全体的に施行も居住性も高い満足度だという点で、クリオ砧に住んでる友人もいたので中を見て納得し購入しましたが、快適ですよ!具体的な事は書ききれませんがo(^-^)o |
92:
匿名
[2011-01-19 18:37:01]
ごめんなさい
施工…でした でも本当に悪くないですよ! (うちの営業さんも当たりで非常に良い方でした) 小さい質問もトコトン調べて下さったし、自治体から資料も貰ってくれて説明して頂いたり… 営業さんは人間だからいろんな方いるかもしれませんが… 建物も設備もエコな点も満足です |
93:
匿名さん
[2011-01-19 19:58:45]
>82
支持層まで杭を打ち込むのは当たり前。でも支持層の上の地層が水を含んでたら液状化が起こって、 マンションは残っても、周囲がダメってこともあり得る。マンホールが浮き上がったりするのニュー スとかであるでしょ。そうなったらライフラインは全滅。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
この敷地に15階かぁ~と思った次第です、ハイ。
でも、川沿いで、夏には対岸の花火が目の前で見れて良いですね~