明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ川崎リバーサイド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. クリオ川崎リバーサイド
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-22 20:53:56
 削除依頼 投稿する

JR東海道線京浜東北線南武線「川崎」駅/京浜急行本線「京急川崎」駅 徒歩14分
新築分譲マンション『クリオ川崎リバーサイド』


売主:明和地所株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:33戸(住居32戸、管理事務室1戸)

[スレ作成日時]2010-12-17 15:55:39

現在の物件
クリオ川崎リバーサイド
クリオ川崎リバーサイド
 
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手4丁目497番3他(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩14分
総戸数: 33戸

クリオ川崎リバーサイド

41: 匿名さん 
[2011-01-13 17:16:47]
風水では東を守る青龍は河川、西を守る白虎は大通り、南を守る朱雀は広い場所、北を守る玄武は山を象徴します。
ここは東が多摩川、西が多摩沿線道路や府中街道、南は川崎西口、北は山はないけどアズリーノタワーがそびえ立ってると観れば、風水的には理想的配置といえます。
ただ、明和地所さんの建て方が強引ですからねえ。どこまで効き目があるやら。
保証の限りではありません。
42: 匿名さん 
[2011-01-14 09:44:05]
南はツインタワーが聳えているけどね。
43: 匿名さん 
[2011-01-14 13:03:48]
なんとかしてケチをつけたいらしい・・・

この価格でも買えない○乏人は、スレを見なくてもよいのに。
44: ご近所さん 
[2011-01-14 14:18:12]
先週前を通ったので、パチリ。
この敷地に15階かぁ~と思った次第です、ハイ。
でも、川沿いで、夏には対岸の花火が目の前で見れて良いですね~
先週前を通ったので、パチリ。この敷地に1...
45: 購入検討中さん 
[2011-01-14 15:31:54]
土地は狭いですけど、
全部角部屋ですからねー。
しかも、そもそも、規模の小さいマンションだし。

否定的な意見な人が多いけど、
同業者なのかなー。
それとも、ひがんでいる人なのかなー。

そういう人達が
書き込みとかしてると、
書き込みの信用性がなくなりますね。

自分の目で確かめるしかないってことですね。

少なからず、地元住民の私は、
とってもいいと思いますよー。

場所もいいし。
これからも川崎にも期待できるし。

川崎の駅近くで、
リバーサイドに建つ物件はきっともうないでしょう。


46: 匿名さん 
[2011-01-14 17:49:56]
あんたはクリオ?
47: 匿名さん 
[2011-01-14 17:57:57]
>44
手前あるクリオ弐番館は、売り出しの時に
花火が見えるのを売りにしていた。
 おなじデベがそれを塞いで建てている。
酷い話だよな。
48: 購入検討中さん 
[2011-01-14 17:59:09]
あなたはクリオ?の質問の意味がわかりませんが。笑
私はマンションではございません。笑

地元に住んでて、MRにいったものです。
前向きに購入を検討してるだけでーす。






49: 匿名 
[2011-01-14 19:49:49]
45さんに同感です。
私は別のクリオマンションに住んでいる住人ですが…
たまたまクリオ…につられてこちらを拝見しましたが…
45さんの仰る様に…規模(戸数)からしたら別に特にペンシル型ではありませんよ????
(まあ…既に建ってる高い建物と建物の間なので…ペンシルに見えますが…)
面積等々…他の物件とも比較しましたが…数値的には別にペンシルではありませんでしたよ????
50: 匿名 
[2011-01-14 22:01:38]
1階につき2戸じゃなかったっけ?
52: 物件比較中さん 
[2011-01-15 13:34:08]
やっぱり3ldkの最上階が4200万ですかね?
53: ご近所さん 
[2011-01-16 03:46:20]
対岸のブルーシートと夏場の多摩川の変な臭い以外はグーだと思います。

54: 別のご近所さん 
[2011-01-16 07:22:27]
対岸のブルーシートは確かに販売の邪魔ですね。
クリオの営業さんはハラワタの煮えくり返る思いでしょう。火つけて燃やしてやりたいくらいかな?
でも、川崎側への実害は何もありません。
多摩川は夏場でも変な臭いはしません。52さんは耳鼻科にいったほうが良いでしょう。
55: 匿名 
[2011-01-16 14:34:35]
わたしも>45さんと同じです
56: 匿名さん 
[2011-01-16 16:54:12]
>54
ブルーシートは確かに気になりますが、それ以上に川沿いは眺望も開けてて良いですね。
先日お隣のアクアリーナのお部屋に行きましたが、ぶっちぎりの開放感で感動しました。

私は購入を前向きに考えてましたが、小規模だから仕方ないのはわかっていたものの、駐車場が12台/32戸ぐらいしかないのと、駅徒歩14分の立地で駐輪場が各戸1台分強しかないのが、先々家庭内はもちろん、住民間でも大きなネックになりそうだったので、隣のアクアリーナの中古を買うことにしました。

駐車場は100%、8000円から、駐輪場も各戸3台分付いてるようです。見方にもよるとは思いますが、仕様もクリオよりも良かったです。(免震構造・オール電化・ディスポーザー・食洗機)(共有部:ゲストルーム・キッズルーム)

ここを検討したお陰で結果的に良い物件に出会えました。

まだいくつか売りに出ているようですので、ここの検討者の方は一度検討してみる価値はあると思います。
小規模には小規模の、大規模には大規模のメリットがあるなぁと今回のことでつくづく実感しました。

ちょっと高めのようですので、価格交渉が必要かもしれませんが。
57: 匿名さん 
[2011-01-16 17:09:34]
明和は電話攻撃とモデルルームの対応がね。資料請求、モデルルームに行くときは心しておかないと。
58: 匿名さん 
[2011-01-16 18:22:01]
>>57
MR訪問は決死の覚悟がいるような書き方ですね。
ちょっと怖いです。

隣のアクアリーナは、玄関脇のサイクルポートに3~4台置いてるんじゃないか?というお宅がありますね。あれは暗黙の了解ってものなのかな?
59: 匿名さん 
[2011-01-16 19:04:43]
>>58

明和って駅で営業がチラシ配って、興味を持った人には連絡先を聞いてくるんだけど、知らずに教えちゃっ
たら電話攻撃がすごかった。根負けしてモデルルーム行ったら、長時間拘束。

掲示板で調べたら、大京と大京OBが起した会社はどこもそうみたい。
60: 匿名 
[2011-01-16 19:33:18]

マンションデベは、
ジョ●ントやナ●ス みたいに、物で釣ろうとするか
(そのプレゼントは当然購入者が当然知らずに負担)

明和みたいに物で釣れないからシツコイ営業に偏りがち

…かの、2つに別れますな。

(-_-#)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる