明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ川崎リバーサイド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. クリオ川崎リバーサイド
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-22 20:53:56
 削除依頼 投稿する

JR東海道線京浜東北線南武線「川崎」駅/京浜急行本線「京急川崎」駅 徒歩14分
新築分譲マンション『クリオ川崎リバーサイド』


売主:明和地所株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:33戸(住居32戸、管理事務室1戸)

[スレ作成日時]2010-12-17 15:55:39

現在の物件
クリオ川崎リバーサイド
クリオ川崎リバーサイド
 
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手4丁目497番3他(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩14分
総戸数: 33戸

クリオ川崎リバーサイド

401: 外野席 
[2011-06-07 18:34:10]
>399
ユーモアのセンスのある方のようですね。
ツッコミ入れてる人のほうも私は好きですよ。
403: 匿名さん 
[2011-06-07 19:43:23]
見てわからないの?
404: 匿名さん 
[2011-06-08 17:02:38]
狭いですが、
どんな感じになるのか早く完成がみたいです。
406: 匿名 
[2011-06-09 06:08:50]
対岸の人には言われたくありません
407: 匿名さん 
[2011-06-09 08:09:11]
よくこんな所に住んでるね。

もっとマシな所はいっぱい有るでしょ

と思われるでしょうね。
408: 匿名さん 
[2011-06-09 09:00:34]
>>407
おまえみたいなkyは、ここに来るんじゃねえよ。
せっかくのいい雰囲気が壊れるじゃねえか。
409: 購入検討中さん 
[2011-06-09 09:52:29]
批判が多いのは妬みが多いためですか。最高の景色、確固たる施工、魅力ありますよね。
410: 匿名さん 
[2011-06-09 09:53:28]
408

バカ営業がんばれ
411: 匿名さん 
[2011-06-09 09:53:42]
対岸から見ても、電車からみても
景色が綺麗だと思われるかと思います。

この間、会社の帰り、満員電車の東海道の窓から見える、
夕日をバックにした多摩川とっても素敵でした。

だから、よくこんなところ住んでるね
なんて思われないと思います。

思うとしたら、ただの妬みでしょ。
てか、他人は別にそんなこと気にしないでしょ。

違いますか?407さん?


412: 匿名さん 
[2011-06-09 09:57:25]
>409

菅内閣みたいな自画自賛

恥ずかしくないのか
413: 匿名さん 
[2011-06-09 10:01:09]
残念ながら電車からは

このペンシルは見えないよ

出鱈目ばかり言うな。
414: 匿名さん 
[2011-06-09 12:37:57]
>413

ちゃんと読んでる?
電車からこのマンションが見えるなんて
一言も書いてないから

電車から見える多摩川が綺麗だって書いてます。
だから、この景色を毎日みれるなんて
たとえペンシルマンションでも
いいなーって思っただけです。

めんどーな書き込みされる恐れがあるので
念のため、いっときますが、
営業マンではありません

415: 購入検討中さん 
[2011-06-09 12:44:31]
けっこう皆さん誉めてますね、この物件。批判される方も、素晴らしさ故の複雑な心境みたいです。
416: 匿名さん 
[2011-06-09 19:23:49]
この掲示板読んで「褒められてる」と感じる人が選ぶマンションです。
よろしくご検討ください。

417: 匿名 
[2011-06-09 20:32:43]
こんな小規模マンションをムキになって煽って
冷静に振り返ってみなよ
自分が惨めにならない?
418: 物件比較中さん 
[2011-06-09 23:36:48]
大地震はいつ来るかわからない。
建物が細く長いと長周期地震動に弱いと言われている。
筐体がしなると壁にヒビが入り、タイル剥がれが起こるのが怖い。
せっかく大金をはたいて買うのだから後悔はしたくない。
どうして営業がこんなに勧めるのか疑問です。
419: 匿名さん 
[2011-06-09 23:48:08]
営業さんは仕事ですからね。慈善事業でもなんでもないからとにかく売らないといけないでしょうし。でもある程度はしっかりした説明をしてほしいですよね。

自然に対して人造物が「絶対」ということはないと思います。絶対安全とはいえないでしょうし、絶対危険だともいえないでしょう。勘を働かせて選択するしかないですかね。
420: 購入検討中さん 
[2011-06-10 00:08:01]
自然に対して人造物が「絶対」ということはないということ、確かにそうだと思います。ペンシルビルでも絶対危険だともいえないので、そこは利便性、景観などの優れた点を中心に検討しなさいということですね。前向きに捉えます。
421: 周辺住民さん 
[2011-06-10 00:20:57]
景観なら近くに良い物件は沢山ありますよ。
422: 匿名 
[2011-06-10 02:36:50]
川崎駅サイドならかなりいいが、リバーサイドはごめんなさい、嫌。
423: 匿名 
[2011-06-10 06:51:00]
川崎駅サイドを買う金あるのかよ?
424: 匿名さん 
[2011-06-10 07:31:54]
え ここは貧乏マンシヨンなの
425: 匿名 
[2011-06-10 07:36:17]
価格:3,838万円~3,993万円
こんなもん
高くはないけど、兄ちゃんにはちょっと無理かな
426: 購入検討中さん 
[2011-06-10 08:40:51]
みなさんはニューヨーク行かれたことありますか?私は仕事で数回行きました。国際ビジネスマンです。ニューヨークではリバーサイドは一番高級地です。
427: 匿名 
[2011-06-10 09:51:09]
でもここは日本だから。
428: 匿名さん 
[2011-06-10 10:48:13]
>422
>川崎駅サイドならかなりいいが、リバーサイドはごめんなさい、嫌。
⇒だったらここの板に来てるのはなぜ?
マンション名にもめっちゃ、【リバーサイド】ってはいってます。

嫌なら、来ないでね。笑
あなたの意見は誰も求めてないですから。
429: 匿名さん 
[2011-06-10 12:33:21]
426

東北のリバーサイド、シーサイドは

悲惨なことになっているがね。
430: 匿名さん 
[2011-06-10 12:38:16]
>425

こんなペンシルのセコイ

マンション普通の人は

買わないだろ。
431: 匿名 
[2011-06-10 15:38:39]
425さん、もっと安かった気がします。
それとも値上げしたのでしょうか?
価格帯がそれしか差がないわけはないと思いますし。
432: 匿名さん 
[2011-06-10 16:28:34]
>429さん

こんなときによくそんなこと言えますね
人としてどうかと思いますよ・・そういう発言は。
433: 匿名さん 
[2011-06-10 17:40:14]
マグニチュード8クラスの余震がおきる

確率がかなり高いが、その時このマンションが

どうなるか見ものだね。
435: 購入検討中さん 
[2011-06-10 19:43:18]
何か仕事できる男が買いそうなマンションです。
436: 匿名さん 
[2011-06-10 19:52:05]
>>434
免震の構造内容ちゃんと分かってる??
ここは免震どころか耐震等級2でもないですから実質最低レベルの構造。
というかこんな少ない世帯数で免震だったら10年毎にダンパー交換で300万位とられちゃうって。
逆に大迷惑(笑)
437: 匿名 
[2011-06-10 21:40:11]
え。ここが免震だと思ってる人がいるの??
439: 匿名さん 
[2011-06-11 18:19:57]
こんなに細長いと、地震で基礎杭ごともげそうだな
440: 購入検討中さん 
[2011-06-11 19:09:56]
建築士はプロです。素人さんが危ないと騒いでる掲示板見て、腹抱えて爆笑してますよ。
442: 匿名 
[2011-06-12 01:53:12]
強度1の最弱耐震物件に、腹抱えて笑う資格無し。
444: 購入検討中さん 
[2011-06-12 09:29:13]
441さん、
440です。申し訳ありませんでした。
その建築士、私の友人なんですが、さっき頭から水かけてやりました。反省のないどうしようもない男で、すみませんでした。ただ、この物件を設計は担当してないので安心してください。
445: 匿名さん 
[2011-06-12 12:25:03]
よろしい。男らしい謝りかたです。
447: 匿名さん 
[2011-06-12 19:38:37]
耐震でもペンシルと普通のマンションでは違うと思います。
448: 匿名さん 
[2011-06-12 19:51:58]
難しいことはようわかりまへん。要は建物内大丈夫でしょうか。
449: 匿名さん 
[2011-06-12 22:04:15]
なんで免震でも耐震2でもない物件がそんな話してんだ
450: 匿名 
[2011-06-13 07:10:04]
ここがペンシルなのは、それくらい細長くしないと建設許可がとれなかった。
つまり、法の細かな網の目を通過できなかったからです。
地震で倒壊するようなことはないでしょうから、激しく揺れたり建物が少々壊れたりするくらいは我慢我慢
451: 申込予定さん 
[2011-06-13 07:45:22]
ありがとうございます。安心しました。
リバーサイドのアーバンライフに憧れてますので、ここ真剣に検討します。
452: 匿名さん 
[2011-06-13 16:56:03]
営業がそういうコメント書くと、ますます荒れるぞ
このスレってかなり有名になってるからね
Googleで「ペンシルマンション 地震 倒壊」って入れると上位に出てくる
453: 匿名さん 
[2011-06-13 17:18:02]
ここを売ってリヴァリエに住み替えようと考えています
向こうのほうが地震にも強そうですし、内廊下で高級感もあります。
それでいてここの中古より安いですからね。
454: 匿名 
[2011-06-13 17:30:56]
中古?どこのマンションと勘違いしてるの??
455: 購入検討中さん 
[2011-06-13 18:01:04]
>453
うわ〜(笑)アホ丸出し。
もう少しお勉強してから書こうね。悲惨No1候補の北斗の営業さん。
456: 匿名さん 
[2011-06-13 18:18:40]
北斗の営業さんじゃないでしょう。
北斗はグランドオープニング直前で、今はおそらくてんてこ舞い
ヌコの手も借りたいときに、あほレス入れてる馬鹿はまさかいないでしょう。
457: 匿名さん 
[2011-06-20 09:05:09]
気になるのですが、ホームページに載っている以外の間取ってありますか。
お部屋からは立たないと多摩川が見れない感じですか。
458: 購入検討中さん 
[2011-06-20 19:31:56]
え?
窓、床からじゃない?
459: 匿名 
[2011-06-20 20:36:44]
↑意味不明
460: 購入検討中さん 
[2011-06-21 08:45:51]
458です。
窓が部屋の上半分かなと。座って景色見えないと書いてあるから。
言いたいことわかってくださいよ、459さん。(汗)
461: 匿名さん 
[2011-06-21 10:13:03]
朝この現場の前を通った時
物が落ちたようなすごい音が
何度もしていた。

建材なんかを投げているのかな。

近所はうるさくて気の毒ですね。
これじゃロクな建物ができるわけがないですね。
462: 匿名 
[2011-06-21 11:07:39]
459です。読解力がなくてすいません。
463: ご近所さん 
[2011-06-21 12:11:11]
積んであったイントレの部品が崩れて
ガランガラン落ちてた

すげーうるさかったよ
464: 物件比較中さん 
[2011-06-21 12:19:08]
どこのマンションも組み立てるときはうるせーものだよ。

465: 匿名さん 
[2011-06-21 12:27:46]
な〜に、やっつけ仕事だろうと、建っちまえばわかりやせん
気にしない気にしない
466: 匿名さん 
[2011-06-21 12:34:32]
461さん

ここに限ったことじゃなくて
どこの現場もうるさいから。

ここの物件を批判したいのはわかるけど。
他の現場の様子も見てから書き込みしましょうね。
467: 匿名さん 
[2011-06-21 13:55:53]
すみません。分かりずらい表現をしてしまいました。
リビングダイニングの椅子に座った状態で
多摩川が見れるかを確認したかったのです。
468: 匿名さん 
[2011-06-21 14:32:54]
たしかに、ここは特別うるさいね
469: 匿名さん 
[2011-06-21 14:38:06]
468さん、
この掲示板は情報交換のためいろいろな情報を語る場です。乱暴な書き方をされる方もいますが多くの方は真面目に話されています。意見する方を、特別うるさいとは言い過ぎではないでしょうか。
470: 匿名さん 
[2011-06-21 14:48:14]
468です
失礼、うるさいのは工事現場です
471: 匿名さん 
[2011-06-21 15:01:19]
普通話しの流れから分かりますけどね
472: 匿名さん 
[2011-06-21 16:14:08]
だから、それが乱暴な書き方だっていってるんですが・・
ふつう話の流れからわかるかと思いますが。

特別うるさいというのなら
他のマンションと比べて、どのくらいうるさいか
具体的に教えてもらえますか?

ただ、うるさいじゃ、
たんなる、文句だろ。
473: 匿名さん 
[2011-06-21 16:16:17]
467さん

>リビングダイニングの椅子に座った状態で
とありますが、階数にもよるかと思います。

椅子に座った状態だと
川がぎりぎり見えなくて、河川敷が見えるかと思います。
実際座ってないのでわからないですが。

474: 匿名 
[2011-06-21 17:13:06]
>>462
とりあえずだまろうか。
あんただけだよ。うるさいの。
475: 匿名 
[2011-06-21 17:14:00]

>>472
の間違い
476: 匿名 
[2011-06-21 17:14:34]
469が読解力なさすぎ。
しかも苦しい言い訳。
477: 匿名 
[2011-06-21 17:22:25]
ここは外野席の連中がうるさい
物件比較中や購入検討中さんたちは静かです
478: 匿名さん 
[2011-06-22 10:02:15]
同感。
関係のない周りの人がやたらうるさいですよね。
479: 匿名さん 
[2011-06-22 10:37:46]
営業が露骨にかき回してる
480: 匿名 
[2011-06-22 10:52:14]
そりゃこんだけ要素あれば叩いて下さいと言ってるようなものだし…
482: 匿名さん 
[2011-06-22 18:26:50]
見かけで判断すると誤ります。作業員で腕が立つほどヤンキーに走ります。マンションでは金髪、ツッパリ系が目立つ建築現場の方がいわゆる100年マンション作っています。建築元請け会社の幹部に聞きました。
483: 匿名 
[2011-06-22 19:05:16]
プリンでは、作業員をアーティストと言わなきゃいけないらしいね。
ここもそうなの?
484: 匿名さん 
[2011-06-22 19:29:17]
確かに。ヤンキー系のアーティストですか。
486: 匿名さん 
[2011-06-22 23:41:37]
竹◯工務店ですが、何か。
487: 匿名 
[2011-06-23 07:16:06]
竹ちゃん工務店?
聞いたことないねえ。
ビートたけしの関連会社かな?
488: 匿名 
[2011-06-23 08:15:15]
確かに、腕立つ兄貴はコダワリなんで、自分スタイルあります。ヤンキー系多いのわかります。自分も以前、現場、資材やら怒号飛び交いビビりありましたが、最後は真マジな建物できてました。
489: 匿名さん 
[2011-06-23 16:12:25]
人を見た目で判断するのはどうかと思います。
人格疑いますね。
ヤンキーだろうが、金髪だろうが、関係ないと思います。

そんなこといちいちと
報告してくれなくてもいいです。
490: 匿名さん 
[2011-06-23 16:19:16]
くわえ煙草も容認?
竹○工務店に聞いてみて

491: 匿名さん 
[2011-06-23 19:03:44]
473さん

気持ちもう少しベランダの策が低いと良かったですが
好みの問題かもしれませんが。
策が高いほうが、プライバシーには配慮しているのかもしれませんし。
情報ありがとうございます。
492: 匿名さん 
[2011-06-23 19:31:08]
作業員は腕利き揃いとのこと、安心しました。
ベランダ柵はガラス張りとかはできないんですかね。外から見られるからしないんですかね。
494: 匿名 
[2011-06-24 05:08:45]
ここはストレス発散の場じゃないですよ。参考にしてる人からとったら不愉快。発散は他でやってほしい
495: 購入検討中さん 
[2011-06-24 07:04:58]
ベランダの話しはストレス発散ですか?参考になってます。
496: 匿名さん 
[2011-06-24 07:14:41]
>くわえ煙草も容認?

そんな現場はありません。
ダメだと言ってもやる奴はどこにでも
湧いて出てくるよ
497: 匿名 
[2011-06-24 08:12:19]
もう完売ですか?
498: 購入検討中さん 
[2011-06-24 17:08:03]
えー、完売⁈
499: 申込予定さん 
[2011-06-25 07:52:51]
まいりました。
500: 契約済みさん 
[2011-06-25 10:13:31]
だから後悔しても遅いんです。物件見る目を養いましょう。
501: 匿名さん 
[2011-06-25 18:19:15]
まだ、3戸売ってるだろ?
しかし、こんなチンケな物件にレスが500もついたのか。
驚いたわ。
502: 購入検討中さん 
[2011-06-25 18:52:32]
あのー、チンケな物件ではなく、しっかりとした高級物件ですね。
503: 匿名さん 
[2011-06-26 07:43:11]
地盤改良してますか?
免震構造ですか?
高級物件=安全とは限らないのでは?

『湾岸タワーマンションを襲った「液状化」と「揺れ」地盤改良工事と防災対策がカギに』
http://diamond.jp/articles/-/12444?page=2
504: 匿名 
[2011-06-26 11:44:46]
高級ではないでしょう。
現にお安いですし。
506: 匿名さん 
[2011-06-26 18:47:14]
大地震来たらとなりのマンションに倒れてくるかもしれないからじゃん?
508: 物件比較中さん 
[2011-06-26 20:49:29]
批判されてる方は三割、残りの方は評価されてますよ。
509: 匿名さん 
[2011-06-27 00:25:07]
クリオに裏切られたユーザーが結構多いという事だと思います。
現にクリオ川崎弐番館の眺望を、完全に塞ぐ形で建てるなんて信じられない。
510: 購入検討中さん 
[2011-06-27 08:15:42]
え、このマンションがですか?
511: 匿名さん 
[2011-06-27 10:12:30]
法ギリギリの設計・施工

具体的に教えてください。
XXがXXの設計でギリギリだとか。

YYがYYしかマージンが無いから法的にギリギリだとか、
512: 物件比較中さん 
[2011-06-27 10:17:42]
眺望なんかさ、都心部で何か新しいもの建てれば、この建物に限らず、
どんな場所でも眺望悪くなるものじゃないですか?




513: 購入検討中さん 
[2011-06-27 10:36:34]
確かに、このマンションは永遠に眺望が保証されてる貴重な物件ですね。
514: 匿名 
[2011-06-27 12:19:05]
511さん

ここではありませんが、高さ15mが法律の限度のところで14m98cmなんて設計でやっているところもあるようです。実際にこんな精度で建設はできないですから、できたものを測ってみたら法律違反というケースも出てきます。誰かがその気になれば、裁判所に訴えて建て直し命令を出してもらうことも可能だと聞いています。
515: 匿名 
[2011-06-27 12:43:35]
なんで嫌われるかって、
ここに営業さんがわざとらしい称賛を書き込むからじゃない?
516: 購入検討中さん 
[2011-06-27 13:07:31]
確かに。わざとらしい賞賛なければ、立地、建物も良いのですぐに購入決断するでしょうね。
517: 匿名さん 
[2011-06-27 14:52:56]
511さん

聞いた話ですけど、川崎市のまちづくり指針の緑化率をクリアするために、壁に苔を植えるらしいですよ。
しかも日の当らない北側に植えるそうです。
外の通りから見えないので、まちづくりには役立たないし、北側の部屋にカビが生えるんではないかと心配です。
まあ、法の規定を守らないと許可が下りないんでしょうけど、かなり無理やりですね。
マージンとかは分かりません。



518: 申込予定さん 
[2011-06-27 15:42:23]
窓はゴーヤで涼をとり、壁は苔で熱気をためない。地球と住民に優しいエコマンションですね。
519: 匿名さん 
[2011-06-27 16:44:37]
こういう利己的な人が多いのも嫌われる原因ですね。
ツリーハウスのスリルを味わうとか、対岸のブルーシートを見て成功者の気持ちになるとか。
怖いです。
520: 匿名さん 
[2011-06-27 17:27:34]
壁に苔を植えるの?
ますますジャングルのツリーハウスみたいにならない?
お子さんは喜びそうなんで、まっ、いいか。
521: 契約済みさん 
[2011-06-27 17:33:25]
何か住民で盛り上がりそうですね。楽しみ。
522: 物件比較中さん 
[2011-06-27 18:26:08]
屋上に芝生はパンフに載ってるけど、壁にコケは無いでしょう。
ガセネタですよね。証拠の提示をお願いします。
524: 購入検討中さん 
[2011-06-28 20:50:41]
私は営業てはありませんが、今、エコな壁が話題です。壁が植物のように空気の汚れを浄化するみたいです。光触媒技術による最新のやり方です。緑な壁で空気浄化なんて、住民の体もきれいになりそうですね。
526: 匿名さん 
[2011-06-30 10:24:17]
ここは、購入者はほとんど書き込みしていない感じですね

購入者ではなく、第3者が、がやついてるww
何者??そして何のために?

近所の人達だとしたら、
引っ越したら嫌がらせされそうですね。。

あそこらへんは、本当に勝ち組と***が
はっきりしてるからなー。




527: 匿名さん 
[2011-07-06 14:17:56]
誰も書き込みしてなーい。
つまんなーい。
528: 購入検討中さん 
[2011-07-06 16:32:00]
このマンションですか、緑な壁で空気浄化する最新鋭マンションって。あこがれます。かつ、リバーの眺望を我が物顔にするというのは。
529: 匿名 
[2011-07-06 17:17:18]
まだ完売しないの?
530: 匿名さん 
[2011-07-06 18:23:24]
529さん
そんなこと尋ねたら、営業さんがかわいそですよ。
聞くところによれば、ここの部課長の指導は、松本龍元大臣の恫喝が子供だましに思えるほどなんですって。
531: 購入検討中さん 
[2011-07-06 22:42:48]
ほんとですか。そんなに怖いんですか。商談に遅れないようにします。おまえ、ちゃんと決めろよ、とか言われますか?びびります。
532: 陽水 
[2011-07-08 23:14:38]
ホテルはリバーサイド

川沿いリバーサイド

食事もリバーサイド
533: 匿名さん 
[2011-07-09 05:01:28]
部下が知恵出さなければ助けないのですか?
売れないのは部下の責任にされそうですね。
明和地所の営業を見てると毎日辛そうです。
534: 匿名さん 
[2011-07-09 05:04:56]
わるい物件のせいです。きっと。良い物件なのに売れなければ営業しだいかな。
535: 申込予定さん 
[2011-07-09 07:40:27]
皆さん、
ユニクロでクールビズポロシャツ買うわけではないのです。住まいは一生の買い物ですよ。営業さんと検討者がとことん話し合い、検討者の人生の箏線に触れて契約が成立します。壮大なドラマのようで、チンケな営業の出番ではありません。リバーサイドは超一流な物件です。このデベでも超一流なエリート営業マンを張り付けてるようです。超一流の営業マンが語る超一流の物件、出会えて幸運です。
538: 匿名 
[2011-07-09 10:24:32]
超一流物件が4000万で買えるわけがなかろう。
539: 契約済みさん 
[2011-07-09 10:48:32]
花火中止。
買った人乙!
540: 匿名さん 
[2011-07-09 17:09:56]
安くて、地震でヒビだらけになるが
決して倒壊はしない、超一流物件が
なぜ売れ残ってるんだろう。
541: 申込予定さん 
[2011-07-09 19:34:15]
一流は一流が見ないとわかりません。時間かかってるだけでしょう。
543: 購入検討中さん 
[2011-07-10 06:55:59]
同じリバーサイドの「リヴァリエ」の評価がダントツで上がってきてるみたい。
http://www.minatocho.jp/redevelopment.html
同じ価格帯なのに、高級感、「ダブル・フレーム・システム」の免震構造、景観、
利便性、修繕費、将来的な資産価値、どれをとっても圧倒的なクオリティ。
見比べるとここを検討していたのが哀しくなる程。
こちらが売れ残るのが納得、早まらなくて良かったです。
544: 物件比較中さん 
[2011-07-10 07:40:30]
あからさまなリヴァリエ営業さんは駄目よ。
545: 匿名さん 
[2011-07-10 09:06:08]
ここと比較されたら、リヴァリエが可哀そうだよ。
リヴァリエの方が仕様をみても数段上だよ。

546: 匿名さん 
[2011-07-10 09:16:39]
それじゃあ、見当違いのスレうろついてないで、さっさと「リヴァリエ」を買えよw

ただ、「リヴァリエ」の管理費なんかは高いぞ。
HPには管理費、修繕積立金それに修繕積立基金が、全体とその他に分割されて記載されてる。
まとめて書くと、検討者がドヒャーとビックラこいちゃうからかね。
修繕積立金や税金は、これからどんどんあがるよ。
それに1500戸近くの規模では、さきざき転売時の値崩れは避けられんだろ。
一言でいうなら「リヴァリエ」は「エダノン」物件だね。
(直ちに家計に影響はありません=晩発性障害の発生の可能性は否定するものではありません)
自己破産の発生の可能性に気をつけてね。
547: 匿名さん 
[2011-07-10 09:40:13]
ペンシルマンションの値崩れは、今から
始まってないか?
548: 匿名さん 
[2011-07-10 09:52:37]
外壁や共用部の修繕・維持費をたった32戸で負担しなければならないと言う事は、
天災や老朽化でメンテナンスが必要となった時に、臨時積み立てを強いられる可能性
は否定できないと思います。一概に決めつけない方が良いのでは?
549: 匿名 
[2011-07-10 09:52:46]
購入検討者で意見交換でバトルはいいが、あからさまなリヴァリエ営業さんは駄目よ。
551: 匿名 
[2011-07-11 08:19:09]
維持費なんてそんなもんです。
駐車場、駐輪場を使ってなくても、
一階に住んでてエレベーターを使わなくても、
維持費を払うものです。
552: 匿名さん 
[2011-07-11 10:54:32]
てゆーか【リヴァリエ】
立地の条件が全然違うから、比べられても。
あそこは、土地がめっちゃ安いから。笑

川崎からは遠いし、
どんだけ、治安悪いか知ってますか?
幸区、川崎区は全然違うんですよ。

川崎のことをなーんもわかっちゃいない人の書き込みはご遠慮願いたい。





553: 周辺住民さん 
[2011-07-11 12:33:24]
昔から危ないと言われていたのは南町と堀内。リヴァリエの出来る港町はイトーヨーカドーや
ヤマダ電機もあり、幸区とさほど変わりません。
幸区だって過去に信用金庫の強盗殺人事件があったり、つい2009年には3人が殺される事件が
起こっています。
川崎周辺は都市計画整備で大型マンションも増え、治安は大幅に良くなってきていると思いますが、
港町もリヴァリエの開発で更に良くなると思います。
元々住んでいる人に対して失礼です。
554: 匿名さん 
[2011-07-12 12:38:06]
でたーリヴァリエ営業!

川崎住んでない発言ばれてますよww
お決まりの営業トーク?

南町と堀内は繁華街。
治安悪いのは当然。

川崎区のそっちの方は、
幸区とはちょっと違いますよー。

知らないならいーけど。
555: 購入検討中さん 
[2011-07-12 18:28:17]
あからさまですね、この営業さん。
556: 周辺住民さん 
[2011-07-14 00:30:51]
幸区で起きた事件を知らないあなたは、どこの方?
申し訳ないけど、幸区在住でどちらの営業とも関係ありません。
適当な事を書くな!!
557: 匿名 
[2011-07-14 00:32:45]
で、さすがに完売した?
558: 匿名さん 
[2011-07-14 10:26:40]
幸区で起きた事件!?
そんなのたくさんあると思いますよ
どこにでも事件はありますから。
そんなに怒らなくても。

というよりも、ここのマンションのスレとは
なんの関わりもないですから、
そういうことは、別でやってくださいな。

559: 匿名さん 
[2011-07-19 17:21:51]
三浦半島の断層が活発化ってニュースで流れてますね。
震度5~6は覚悟して物件を選びたいものです。

ただの注意喚起です。

560: 匿名 
[2011-07-19 17:41:45]
それくらいどの地域でも覚悟してるでしょ。
561: 匿名さん 
[2011-07-21 13:01:36]
ここすごいしなりそうだよね。
562: 匿名 
[2011-07-21 13:40:10]
しなるかポキッとなるか、どっちかですね。
563: 匿名さん 
[2011-07-21 15:46:33]
川側に倒れる構造ですね。
さすが環境に配慮してますね。


564: 匿名さん 
[2011-07-24 20:15:27]
倒れるはずないでしょ。適当な事言って楽しむ人が多いですね。
一体何を目的にしてるのか本当にわかりません。
565: 入居予定さん 
[2011-07-24 21:16:13]
多摩川を眺めると、心にいい風が吹き渡るそうです。家族の表情も柔らかになりそうです。忘れていた日本の四季を迎え入れ、美しいシーンとの出会いに頬もゆるむそうです。入居待ちどうしく待てません、
566: 匿名 
[2011-07-24 22:17:21]
日本語がイマイチなんですね。
567: 匿名さん 
[2011-07-24 23:01:38]
ペンシルマンションって大地震に耐えた実績ありますか?
15階建てってのが気になります。
568: 匿名さん 
[2011-07-25 08:48:22]
あります。
569: 匿名 
[2011-07-25 09:26:47]
具体例をお願いします。
570: 匿名さん 
[2011-07-25 10:38:51]
ペンシルビルは防災性が低く、地震・火災等で過去に何度も問題になっています。
地震時には躯体自体の振れが大きく、家具や構造物の破損や倒壊が報告されています。
また避難路が限られるため、下層階で火災が発生した場合はさらに被害が拡大しています。

私自身もこのマンションに興味を持ち購入を検討しましたが、防災性につき検討した結果購入は取りやめました。
営業の方は「安全だ!」の一点張りですが、納得できる説明はいただけませんでした。
ご検討者の方に参考になればとの思いで記載させていただきます。



571: 契約済みさん 
[2011-07-25 12:26:22]
安全性、納得できました。一点の曇りもありません。
572: 匿名 
[2011-07-25 15:22:55]
↑「安全性」は「危険性」の書き間違いですね。
573: 契約済みさん 
[2011-07-25 20:01:41]
違います。
574: 匿名 
[2011-07-25 20:32:59]
ご自身が納得できたのならよかったですね。
納得できるかできないか、基準は人それぞれですから。
575: 契約済みさん 
[2011-07-25 22:08:05]
基準とは万人に共通なものです。人それぞれのものは基準とは言いません。全ての方にとって納得できるのが安全基準です。少し専門的になりましてすみません。言葉の使い方間違ってましたので老婆心でした。
576: 匿名さん 
[2011-07-26 10:13:15]
基準には通常レベルがあるが
ここは低レベルの安全基準ということだね。
577: 契約済みさん 
[2011-07-26 12:56:46]
安全基準にレベルありません。基準は基準なんです。どぉー言ったらわかるかなぁ。中学生君ですか?
578: 匿名 
[2011-07-26 15:17:41]
安全基準のことではなく、判断基準のことです。
579: 匿名さん 
[2011-07-26 15:42:15]
で33戸しかないこのポッキーまだ完売しないの?
580: 匿名さん 
[2011-07-27 14:47:56]
基準は一つではないだろう。度量衡を考えてみろ。
国によっても、違うから万人に共通なものなんか
無い。幼稚園には無理だよな単純なおつむでは。
581: 契約済みさん 
[2011-07-27 14:52:45]
あ、わかりにくかったらすみませんでした。安全基準が二つあればそれは基準じゃありません。単位が違えば数値はちがいますが、基準値は一つですね。
582: 匿名 
[2011-07-27 15:01:14]
安全基準だけを言ってんのか
はっきりしない奴だな
583: ご近所さん 
[2011-07-27 15:07:06]
ここの工事現場はいつもウルセーな。

資材をいつも投げつけていやがる。
585: 契約済みさん 
[2011-07-27 19:24:40]
やっと、安全基準は一つであることわかっていただき、嬉しいです。
586: 匿名 
[2011-07-27 19:28:28]
いつの間にか、あと二戸になりましたね。
営業さんがんばれ!
588: 匿名さん 
[2011-07-28 07:26:01]
ここはウォーターフロント、日本のヤングエグゼクティブが集まるから、英語の方が皆さん得意なんですわ。
590: 匿名さん 
[2011-07-28 11:46:25]
完売まで、あと二戸かよ。
TD4のツリーハウス、健闘してるじゃん。
リヴァリエの営業さんもがんばらなくっちゃ。
最新の免震装置つけてんだろ。迷惑地所の耐震ペンシル物件に負けたら、恥だよ。
591: 購入検討中さん 
[2011-08-03 17:48:00]
15階建てでこれだけペンシルだと
震度6に耐えるには相当太い柱が必要だが
実際は華奢だね。
柳腰で耐えるのかな。

検討から外しました。
592: 匿名さん 
[2011-08-03 18:57:28]
検討から外されたんですか、もったいない。ヤングエグゼクティブじゃないんですか。
594: 匿名さん 
[2011-08-04 12:21:10]
おっしゃるとうりです。このマンションを購入しないで、数年後する後悔は自分の人生の中で最大の敗北かもしれません。
595: 匿名 
[2011-08-04 16:19:12]
まだ間に合うから買えばいいのに。
596: 購入検討中さん 
[2011-08-04 17:08:02]
購入自体にためらいはありません。ただ、私の購入によって買えなくなった方がいる、その方の心境おもんぱかねると、ためらいが無いと言うと嘘になります。
597: 匿名 
[2011-08-04 17:11:42]
なんて心の優しい方なのかしら。
あなたこそこの超一流マンションの住人にふさわしいわ。
是非ご購入ください。
598: 購入検討中さん 
[2011-08-04 17:56:59]
やはり超一流のマンションには超一流のヤングエグゼクティブがふさわしいですか。いや、私じゃありませんよ。私は周りからはやり手とか言われますが、またまだ青二歳です。
600: 購入検討中さん 
[2011-08-04 19:21:04]
出る杭は打たれますね。さすがのヤングエグゼクティブの私もここでは変人ですか。まいりました。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる