明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ川崎リバーサイド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. クリオ川崎リバーサイド
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-22 20:53:56
 削除依頼 投稿する

JR東海道線京浜東北線南武線「川崎」駅/京浜急行本線「京急川崎」駅 徒歩14分
新築分譲マンション『クリオ川崎リバーサイド』


売主:明和地所株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:33戸(住居32戸、管理事務室1戸)

[スレ作成日時]2010-12-17 15:55:39

現在の物件
クリオ川崎リバーサイド
クリオ川崎リバーサイド
 
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手4丁目497番3他(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩14分
総戸数: 33戸

クリオ川崎リバーサイド

380: 匿名さん 
[2011-06-02 13:39:22]
モデルルーム閉めるってことね。
381: 匿名さん 
[2011-06-02 15:51:45]
モデルルーム残せばいいのに 木の上に
382: 匿名さん 
[2011-06-02 16:22:52]
プリンには余裕で勝ちそうだな。
お客さんは、田んぼのあとよりは、ペンシルでも堤防の上のほうを選んだか。
383: 購入検討中さん 
[2011-06-02 20:09:44]
おいおい、残り3件⁈ マジかよ。
Aタイプ4階以上逃したオレはなんなんだよ。
仕事にかまけて、ちと見れなかったら残り3件かよ。
明日朝一で行くしかないか。
まいったな。

384: 購入経験者さん 
[2011-06-03 00:12:46]
この手の物件は、壁面が多くて光熱費が掛かる。エレベータ一基当たりの
戸数も少ないし、共用部のメンテナンス費用も結構かさみそう。
楽しいのは買う時だけで、10年位経ったら大変かも。
385: 匿名 
[2011-06-03 12:46:26]
383さん、
焦らずじっくり検討された方が良いのでは。
386: 契約済みさん 
[2011-06-03 17:11:59]
やはり戸数が少ないと費用ってかなりかかるのでしょうか。
修繕費とかなり心配になってきました。。

エレベータは、
現在住んでるマンションは、50戸で
エレベータは一基しかないですが特に不自由はしてないですよ
だから、そこは問題ないんじゃないかなー
387: 契約済みさん 
[2011-06-03 17:51:57]
将来の修繕を考えずに、修繕積立金をやたら安く設定してるのが売らんがなの三流デベ。きちんとした長期修繕をにらんで修繕積立金を決めてるのがこのマンション。安心していいんじゃないかな。
388: 匿名 
[2011-06-03 18:01:01]
>386
そうじゃなくて・・・
少ない戸数でエレベーター1基をメンテするとなると1世帯あたりの費用が割高になるってことでしょ。
389: 匿名さん 
[2011-06-03 18:02:30]
駐車場が全部埋まるかどうかがポイントかと。
100%に近く埋まるなら、月額使用料 19,000円~21,000円/台と高めなので組合の修繕費会計は楽になるでしょう。
これがガラガラだと苦しいかもしれませんね。

390: 周辺住民さん 
[2011-06-03 23:43:29]
駅までの利便性が良いので、埋まらないのでは?
近くのマンションも空きが結構あるみたい。
392: 周辺住民さん 
[2011-06-04 13:39:52]
基礎ができたんで、いよいよ1階、2階と建ちあげていくようだね。
リバーサイドのテトリス・ツリーハウス、できあがりを楽しみにしてるぞ。
まあ、人は好き好きだよ。
プリンだって、ファンがいるかもしれんよ。
このかかとが地面に沈み込むような触感がたまりませんなんて人が。
393: 申込予定さん 
[2011-06-04 18:23:15]
リバーサイト、景色半端じゃなく素敵です。
雰囲気シドニー湾みたい。
394: 匿名 
[2011-06-04 19:00:16]
確かに近くを見ずに遠くだけを眺めれば、
素敵かもしれませんね。
395: 匿名さん 
[2011-06-04 19:09:40]
ちょうど真横の対岸にある20坪くらいの乞食の小屋が目障りなんですよねえ。
ほかの小屋は、樹木に埋まってあまり目立たないのに。
残念なシドニー湾です。
396: 申込予定さん 
[2011-06-04 21:04:43]
395さん、
嫌味な言い方かもしれませんが、リバーサイドから対岸の貧しい小屋を見て、自らの成功を感じるいけない自分がいたりします。成功者の嫌味でした。申し訳ありません、誤ります。
397: 匿名 
[2011-06-05 15:13:52]
396さん、もうちょっとがんばりましょうよ…。
398: 匿名さん 
[2011-06-05 16:10:45]
私もけっこうここの申し込み予定者好きです(笑)
399: 匿名さん 
[2011-06-07 11:30:03]
どこが好きなの?
400: 匿名 
[2011-06-07 12:29:31]
申し込み予定者に一本とられましたね。
401: 外野席 
[2011-06-07 18:34:10]
>399
ユーモアのセンスのある方のようですね。
ツッコミ入れてる人のほうも私は好きですよ。
403: 匿名さん 
[2011-06-07 19:43:23]
見てわからないの?
404: 匿名さん 
[2011-06-08 17:02:38]
狭いですが、
どんな感じになるのか早く完成がみたいです。
406: 匿名 
[2011-06-09 06:08:50]
対岸の人には言われたくありません
407: 匿名さん 
[2011-06-09 08:09:11]
よくこんな所に住んでるね。

もっとマシな所はいっぱい有るでしょ

と思われるでしょうね。
408: 匿名さん 
[2011-06-09 09:00:34]
>>407
おまえみたいなkyは、ここに来るんじゃねえよ。
せっかくのいい雰囲気が壊れるじゃねえか。
409: 購入検討中さん 
[2011-06-09 09:52:29]
批判が多いのは妬みが多いためですか。最高の景色、確固たる施工、魅力ありますよね。
410: 匿名さん 
[2011-06-09 09:53:28]
408

バカ営業がんばれ
411: 匿名さん 
[2011-06-09 09:53:42]
対岸から見ても、電車からみても
景色が綺麗だと思われるかと思います。

この間、会社の帰り、満員電車の東海道の窓から見える、
夕日をバックにした多摩川とっても素敵でした。

だから、よくこんなところ住んでるね
なんて思われないと思います。

思うとしたら、ただの妬みでしょ。
てか、他人は別にそんなこと気にしないでしょ。

違いますか?407さん?


412: 匿名さん 
[2011-06-09 09:57:25]
>409

菅内閣みたいな自画自賛

恥ずかしくないのか
413: 匿名さん 
[2011-06-09 10:01:09]
残念ながら電車からは

このペンシルは見えないよ

出鱈目ばかり言うな。
414: 匿名さん 
[2011-06-09 12:37:57]
>413

ちゃんと読んでる?
電車からこのマンションが見えるなんて
一言も書いてないから

電車から見える多摩川が綺麗だって書いてます。
だから、この景色を毎日みれるなんて
たとえペンシルマンションでも
いいなーって思っただけです。

めんどーな書き込みされる恐れがあるので
念のため、いっときますが、
営業マンではありません

415: 購入検討中さん 
[2011-06-09 12:44:31]
けっこう皆さん誉めてますね、この物件。批判される方も、素晴らしさ故の複雑な心境みたいです。
416: 匿名さん 
[2011-06-09 19:23:49]
この掲示板読んで「褒められてる」と感じる人が選ぶマンションです。
よろしくご検討ください。

417: 匿名 
[2011-06-09 20:32:43]
こんな小規模マンションをムキになって煽って
冷静に振り返ってみなよ
自分が惨めにならない?
418: 物件比較中さん 
[2011-06-09 23:36:48]
大地震はいつ来るかわからない。
建物が細く長いと長周期地震動に弱いと言われている。
筐体がしなると壁にヒビが入り、タイル剥がれが起こるのが怖い。
せっかく大金をはたいて買うのだから後悔はしたくない。
どうして営業がこんなに勧めるのか疑問です。
419: 匿名さん 
[2011-06-09 23:48:08]
営業さんは仕事ですからね。慈善事業でもなんでもないからとにかく売らないといけないでしょうし。でもある程度はしっかりした説明をしてほしいですよね。

自然に対して人造物が「絶対」ということはないと思います。絶対安全とはいえないでしょうし、絶対危険だともいえないでしょう。勘を働かせて選択するしかないですかね。
420: 購入検討中さん 
[2011-06-10 00:08:01]
自然に対して人造物が「絶対」ということはないということ、確かにそうだと思います。ペンシルビルでも絶対危険だともいえないので、そこは利便性、景観などの優れた点を中心に検討しなさいということですね。前向きに捉えます。
421: 周辺住民さん 
[2011-06-10 00:20:57]
景観なら近くに良い物件は沢山ありますよ。
422: 匿名 
[2011-06-10 02:36:50]
川崎駅サイドならかなりいいが、リバーサイドはごめんなさい、嫌。
423: 匿名 
[2011-06-10 06:51:00]
川崎駅サイドを買う金あるのかよ?
424: 匿名さん 
[2011-06-10 07:31:54]
え ここは貧乏マンシヨンなの
425: 匿名 
[2011-06-10 07:36:17]
価格:3,838万円~3,993万円
こんなもん
高くはないけど、兄ちゃんにはちょっと無理かな
426: 購入検討中さん 
[2011-06-10 08:40:51]
みなさんはニューヨーク行かれたことありますか?私は仕事で数回行きました。国際ビジネスマンです。ニューヨークではリバーサイドは一番高級地です。
427: 匿名 
[2011-06-10 09:51:09]
でもここは日本だから。
428: 匿名さん 
[2011-06-10 10:48:13]
>422
>川崎駅サイドならかなりいいが、リバーサイドはごめんなさい、嫌。
⇒だったらここの板に来てるのはなぜ?
マンション名にもめっちゃ、【リバーサイド】ってはいってます。

嫌なら、来ないでね。笑
あなたの意見は誰も求めてないですから。
429: 匿名さん 
[2011-06-10 12:33:21]
426

東北のリバーサイド、シーサイドは

悲惨なことになっているがね。
430: 匿名さん 
[2011-06-10 12:38:16]
>425

こんなペンシルのセコイ

マンション普通の人は

買わないだろ。
431: 匿名 
[2011-06-10 15:38:39]
425さん、もっと安かった気がします。
それとも値上げしたのでしょうか?
価格帯がそれしか差がないわけはないと思いますし。
432: 匿名さん 
[2011-06-10 16:28:34]
>429さん

こんなときによくそんなこと言えますね
人としてどうかと思いますよ・・そういう発言は。
433: 匿名さん 
[2011-06-10 17:40:14]
マグニチュード8クラスの余震がおきる

確率がかなり高いが、その時このマンションが

どうなるか見ものだね。
435: 購入検討中さん 
[2011-06-10 19:43:18]
何か仕事できる男が買いそうなマンションです。
436: 匿名さん 
[2011-06-10 19:52:05]
>>434
免震の構造内容ちゃんと分かってる??
ここは免震どころか耐震等級2でもないですから実質最低レベルの構造。
というかこんな少ない世帯数で免震だったら10年毎にダンパー交換で300万位とられちゃうって。
逆に大迷惑(笑)
437: 匿名 
[2011-06-10 21:40:11]
え。ここが免震だと思ってる人がいるの??
439: 匿名さん 
[2011-06-11 18:19:57]
こんなに細長いと、地震で基礎杭ごともげそうだな
440: 購入検討中さん 
[2011-06-11 19:09:56]
建築士はプロです。素人さんが危ないと騒いでる掲示板見て、腹抱えて爆笑してますよ。
442: 匿名 
[2011-06-12 01:53:12]
強度1の最弱耐震物件に、腹抱えて笑う資格無し。
444: 購入検討中さん 
[2011-06-12 09:29:13]
441さん、
440です。申し訳ありませんでした。
その建築士、私の友人なんですが、さっき頭から水かけてやりました。反省のないどうしようもない男で、すみませんでした。ただ、この物件を設計は担当してないので安心してください。
445: 匿名さん 
[2011-06-12 12:25:03]
よろしい。男らしい謝りかたです。
447: 匿名さん 
[2011-06-12 19:38:37]
耐震でもペンシルと普通のマンションでは違うと思います。
448: 匿名さん 
[2011-06-12 19:51:58]
難しいことはようわかりまへん。要は建物内大丈夫でしょうか。
449: 匿名さん 
[2011-06-12 22:04:15]
なんで免震でも耐震2でもない物件がそんな話してんだ
450: 匿名 
[2011-06-13 07:10:04]
ここがペンシルなのは、それくらい細長くしないと建設許可がとれなかった。
つまり、法の細かな網の目を通過できなかったからです。
地震で倒壊するようなことはないでしょうから、激しく揺れたり建物が少々壊れたりするくらいは我慢我慢
451: 申込予定さん 
[2011-06-13 07:45:22]
ありがとうございます。安心しました。
リバーサイドのアーバンライフに憧れてますので、ここ真剣に検討します。
452: 匿名さん 
[2011-06-13 16:56:03]
営業がそういうコメント書くと、ますます荒れるぞ
このスレってかなり有名になってるからね
Googleで「ペンシルマンション 地震 倒壊」って入れると上位に出てくる
453: 匿名さん 
[2011-06-13 17:18:02]
ここを売ってリヴァリエに住み替えようと考えています
向こうのほうが地震にも強そうですし、内廊下で高級感もあります。
それでいてここの中古より安いですからね。
454: 匿名 
[2011-06-13 17:30:56]
中古?どこのマンションと勘違いしてるの??
455: 購入検討中さん 
[2011-06-13 18:01:04]
>453
うわ〜(笑)アホ丸出し。
もう少しお勉強してから書こうね。悲惨No1候補の北斗の営業さん。
456: 匿名さん 
[2011-06-13 18:18:40]
北斗の営業さんじゃないでしょう。
北斗はグランドオープニング直前で、今はおそらくてんてこ舞い
ヌコの手も借りたいときに、あほレス入れてる馬鹿はまさかいないでしょう。
457: 匿名さん 
[2011-06-20 09:05:09]
気になるのですが、ホームページに載っている以外の間取ってありますか。
お部屋からは立たないと多摩川が見れない感じですか。
458: 購入検討中さん 
[2011-06-20 19:31:56]
え?
窓、床からじゃない?
459: 匿名 
[2011-06-20 20:36:44]
↑意味不明
460: 購入検討中さん 
[2011-06-21 08:45:51]
458です。
窓が部屋の上半分かなと。座って景色見えないと書いてあるから。
言いたいことわかってくださいよ、459さん。(汗)
461: 匿名さん 
[2011-06-21 10:13:03]
朝この現場の前を通った時
物が落ちたようなすごい音が
何度もしていた。

建材なんかを投げているのかな。

近所はうるさくて気の毒ですね。
これじゃロクな建物ができるわけがないですね。
462: 匿名 
[2011-06-21 11:07:39]
459です。読解力がなくてすいません。
463: ご近所さん 
[2011-06-21 12:11:11]
積んであったイントレの部品が崩れて
ガランガラン落ちてた

すげーうるさかったよ
464: 物件比較中さん 
[2011-06-21 12:19:08]
どこのマンションも組み立てるときはうるせーものだよ。

465: 匿名さん 
[2011-06-21 12:27:46]
な〜に、やっつけ仕事だろうと、建っちまえばわかりやせん
気にしない気にしない
466: 匿名さん 
[2011-06-21 12:34:32]
461さん

ここに限ったことじゃなくて
どこの現場もうるさいから。

ここの物件を批判したいのはわかるけど。
他の現場の様子も見てから書き込みしましょうね。
467: 匿名さん 
[2011-06-21 13:55:53]
すみません。分かりずらい表現をしてしまいました。
リビングダイニングの椅子に座った状態で
多摩川が見れるかを確認したかったのです。
468: 匿名さん 
[2011-06-21 14:32:54]
たしかに、ここは特別うるさいね
469: 匿名さん 
[2011-06-21 14:38:06]
468さん、
この掲示板は情報交換のためいろいろな情報を語る場です。乱暴な書き方をされる方もいますが多くの方は真面目に話されています。意見する方を、特別うるさいとは言い過ぎではないでしょうか。
470: 匿名さん 
[2011-06-21 14:48:14]
468です
失礼、うるさいのは工事現場です
471: 匿名さん 
[2011-06-21 15:01:19]
普通話しの流れから分かりますけどね
472: 匿名さん 
[2011-06-21 16:14:08]
だから、それが乱暴な書き方だっていってるんですが・・
ふつう話の流れからわかるかと思いますが。

特別うるさいというのなら
他のマンションと比べて、どのくらいうるさいか
具体的に教えてもらえますか?

ただ、うるさいじゃ、
たんなる、文句だろ。
473: 匿名さん 
[2011-06-21 16:16:17]
467さん

>リビングダイニングの椅子に座った状態で
とありますが、階数にもよるかと思います。

椅子に座った状態だと
川がぎりぎり見えなくて、河川敷が見えるかと思います。
実際座ってないのでわからないですが。

474: 匿名 
[2011-06-21 17:13:06]
>>462
とりあえずだまろうか。
あんただけだよ。うるさいの。
475: 匿名 
[2011-06-21 17:14:00]

>>472
の間違い
476: 匿名 
[2011-06-21 17:14:34]
469が読解力なさすぎ。
しかも苦しい言い訳。
477: 匿名 
[2011-06-21 17:22:25]
ここは外野席の連中がうるさい
物件比較中や購入検討中さんたちは静かです
478: 匿名さん 
[2011-06-22 10:02:15]
同感。
関係のない周りの人がやたらうるさいですよね。
479: 匿名さん 
[2011-06-22 10:37:46]
営業が露骨にかき回してる

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる