クリオ川崎リバーサイド
281:
匿名さん
[2011-04-05 15:16:29]
|
282:
買いたいけど買えない人
[2011-04-05 23:38:42]
リスクを理解して買う分にはいいんじゃないですか。
|
284:
ご近所さん
[2011-04-06 12:06:48]
283さん
被災地近郊のペンシルマンションの惨状を教えてください。 |
285:
匿名さん
[2011-04-06 12:44:39]
283さん
そこまで言うなら、惨状を細かく記載する必要があると思います。 でなければ、不安感を煽るだけですから。 ご教授ください。 |
286:
匿名
[2011-04-06 14:23:57]
丁寧な上から目線だな
|
287:
匿名
[2011-04-06 15:45:13]
不安を煽ろうが、安心の虚勢をはろうが、どちらでもいい。
構造リスクを考える人、真面目に購入や検討をする人ならば、他人や板をあてにせず、自分の目と足で調べるもんだ。 |
288:
匿名さん
[2011-04-06 16:12:37]
不安を煽っておいてそれはなくないですか?
惨状をしってるなら、もったいぶらずに言えばいいと思うけどね。 |
289:
匿名さん
[2011-04-06 16:23:20]
不安を煽られるのが嫌であればスレに来ない方がいいよ
ここに限らず匿名のスレなんて無根拠の投稿なんかどこにでもあるから |
290:
匿名さん
[2011-04-06 17:56:31]
283ではありませんが
以下の論文が参考になると思います。 ・水村一明 他2名:地震時における家具類の転倒・落下物による負傷者の実態-宮城県北部を震源とする地震及び平成15年(2003年)十勝沖地震における負傷者データの分析-、日本地震工学会・大会、pp.170-171、2004梗概集 ・日本建築学会:阪神淡路大震災 住宅内部被害調査報告書、1996年9月 ・金子美香・田村和夫:地震時の高層住宅からの避難行動と室内被害に関するアンケート調査-2005年福岡県西方沖地震を対象として-、2005年度日本建築学会関東支部研究報告集、pp.109-112、2006年3月 今回の地震の詳細報告が出てくるのには、まだ時間がかかるでしょうね。 しかし、免震や制震構造に効果があるのは自明です。 一生の買い物ですので、この際よく調べてみようと思います。 ご参考になれば幸いです。 |
291:
契約済みさん
[2011-04-08 12:29:48]
眺望だけで買いました。
『一生の買い物』ですか?? そんなに高くないから、2件目も考えてます。 |
|
292:
匿名さん
[2011-04-08 12:53:22]
美人の顔も毎日見ていれば飽きるのと同じで、
眺望もすぐに、なんとも思わなくなるがね。 |
293:
契約済みさん
[2011-04-11 12:21:37]
292さん
結局は、飽きる飽きないに関係なく、眺望は良い方がいいにきまっている。 住み心地については、ここに住んでみて、 2件目、3件目で考えるよ。 |
294:
匿名さん
[2011-04-11 12:42:08]
ここの眺望ってホームレスビューだけどね
|
295:
周辺住民さん
[2011-04-13 12:02:37]
ホームレスが見えるっていっても、上層階だったらあんま気になりませんよ!
(あっ、下層階だったら気になるってことか) 近隣のタワマン住んでますけど、眺望は飽きないね~。 スカイツリーも見えるようになったしね。 リバーサイド大好きです。 |
296:
契約済みさん
[2011-04-13 12:29:09]
上層階買っといてよかったなっと。
ホームレス居ようが居まいがどっちでもいいですけどね。 |
297:
匿名
[2011-04-13 12:34:44]
ここの上層とか怖すぎる…
免震ついてるタワーのほがまだマシ ってここの購入層じゃタワマン買えないか |
298:
匿名さん
[2011-04-13 13:39:28]
いや、タワマンと比べる意味がわかりませんが。
ここの購入者は、タワマン派ではない方たちだと思うけどね。 タワマンが好きなやつばっかじゃないですよ。297さん。 |
299:
匿名さん
[2011-04-13 14:15:51]
地震で怖い対象にタワマンを出しただけでしょう。
ここのような地盤の悪い立地にペンシルより、叩かれてるタワマンの方がマシという事じゃないですかね。 まぁどっちも怖いですが。 |
300:
匿名さん
[2011-04-13 14:17:03]
自分の身の危険も顧みず
よく契約したね。ここは 強震で、まさに恐怖の館になるよ。 |
302:
匿名
[2011-04-17 23:34:08]
独身もしくは、子どもが居なかったら買ってもいいかも。
ただ、買うなら周りのもっと大きなマンションのほうが良いかなって思いました。 |
303:
契約済みさん
[2011-04-18 11:00:04]
購入したもので、
週末オプション会にいきました。 ほかの入居の方も同世代っぽいし、家族構成も似てる感じでした。 地震等不安もありますが、入居が楽しみですね! ホームレスビューも、再度モデルルームから確認しましたが 言うほどでもないかな。 その先の景色のほうがすばらしい! |
304:
契約済みさん
[2011-04-18 12:39:44]
303さん
私もオプション説明会行きました。 もしかしたらお会いしてるかもしれませんね。 何かオプションつけましたか?? 人感センサーが人気といっておりました |
305:
匿名
[2011-04-18 12:46:24]
契約済みの人は契約スレつくってね
ここは検討スレですよ |
306:
契約済みさん
[2011-04-18 17:14:13]
|
307:
匿名さん
[2011-04-18 17:44:45]
いや、スルーしますじゃなくて…
|
308:
匿名
[2011-04-18 19:31:43]
>スルーします。
笑った。ここの契約者はアホなの? |
309:
匿名
[2011-04-18 20:45:44]
アホのようですね
|
311:
ビギナーさん
[2011-04-19 12:17:41]
ここは検討スレなので、人の悪口を書き込むスレではないと思います。
アホとか書くのは失礼ですよ。 |
312:
匿名さん
[2011-04-19 13:03:44]
契約者さん、失礼もなにもまずルールは守りましょうね
|
313:
ビギナーさん
[2011-04-19 17:40:12]
契約者じゃないですが。。
利用規約読んでます?? 運営方針 当掲示板は、マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。 ご利用を頂くユーザー様が各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、 よりよい住環境の発展に寄与できることを 目的として頂くために公開します。 利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティになることを望んでおります。 303様のようにマンションの状況を報告するのは別に問題ないし、 304様のように人気のオプションを説明するのも問題ないのではないでしょうか。 むしろ、それに対してアホとか書くのは、投稿削除基準の『特定の投稿者を攻撃するもの』になりますので、 規定上ルールを守っていないように思えます。 以上 |
314:
匿名さん
[2011-04-19 17:56:14]
はいはいごめんね
ってことで契約者スレよろしく |
315:
匿名さん
[2011-04-26 08:36:53]
昨日、違法行為を見ました。 建設現場から堤防へ水を排水していました。 堤防に水溜りができていました。 周りの目がある中、このような行為をする 現場責任者は遵法意識が欠如していると思います。 このような人が監督する建物が、まともであるはずがありません。 契約された方々、お気の毒です。 |
316:
匿名
[2011-04-26 09:57:24]
ここは相変わらずライバルデベとの誹謗中傷妨害レス合戦ですね…
|
317:
匿名さん
[2011-04-26 12:38:49]
人気のあるマンションに対して他のデベがあーだこーだ言うのはわかるけどここはないでしょ…
普通に一般人だと思われ |
318:
匿名さん
[2011-04-27 13:30:47]
検討どころか中傷しかないですね。
なんでこんなに・・ここは荒れてるんだろう。。 |
319:
匿名
[2011-04-27 21:52:58]
素人から見て、明和さんに恨みのある人が書いているようにしか思えません。
|
320:
匿名さん
[2011-04-28 11:54:57]
素人から見て、物件が悪いようにしか思えませんが。
|
321:
匿名さん
[2011-04-28 12:23:34]
素人から見て、生活水準の低い人が中傷の書き込みを行なっているようにしか思えません。
|
322:
匿名さん
[2011-04-28 14:27:45]
321は、明和さんが書き込みを行っているようにしか思えません。
株価が最安値更新中ですね。このマンションへの影響はありませんか? |
323:
匿名
[2011-04-28 15:42:44]
物件見る場所の手間を出来るならはぶきたいから見てるのに参考にならない。明和さんか誰か知りませんがフォローの書き込みも微妙。批判している人はただの嫌がらせや妬んでいる幼稚な人にしか思えない。皆が気分よく見れるようにしてほしいです。
|
324:
匿名さん
[2011-04-28 19:31:45]
>物件見る場所の手間を出来るならはぶきたいから見てる
まずここからおかしい |
325:
匿名
[2011-04-29 04:27:49]
絞り込む上でってことです。おかしいのでしょうか?色々な人がいますよ。
|
326:
周辺住民さん
[2011-05-05 09:59:47]
周りは河原町団地や府中街道がありますし、一度場所をご覧になったほうがいいですよ。
|
327:
匿名さん
[2011-05-05 22:33:43]
|
328:
匿名
[2011-05-06 03:46:47]
そうですね。明和さんは評判が悪すぎます。他の地域も見ましたが欠陥マンションがあり心配になりました(^_^;)こちらの会社に見学に行くのは無駄足な気がしたので辞めることにしました。
|
329:
匿名
[2011-05-06 06:35:29]
恐怖の河原町団地。屋上から石投げる人とかいます。
|
331:
物件比較中さん
[2011-05-07 00:26:49]
私の感想ですが、売れてしまえばOKという設計になってますね。
眺望を良い事に“耐震”の決まり文句で購入者を欺いているとしか思えません。 何年か住んでみて実際に停電や直下型地震が来ないと分からないと思いますが。 色々な考え方があるので、買う人もいるのでしょう。 |
332:
匿名さん
[2011-05-23 11:31:36]
朝早くから、金髪にくわえタバコのオジサン集団と遭遇、近寄りたくないなと思ったらこのマンションの現場に入って行きました。
あまりに異様な人たちなので地図から検索したらこの掲示板にたどり着きました。 タバコの投げ捨てはダメですよ。 |
333:
購入検討中さん
[2011-05-23 12:30:50]
今残ってるのって、何階でしょうか。上階は売り切れてますよね
|
334:
契約済みさん
[2011-05-23 16:15:41]
上の階は売り切りていましたよ。
残っているのは、1階とかでした。 |
335:
元ご近所
[2011-05-23 17:46:51]
近くに住んでいましたが…73系だとバス亭は戸手……次が河原町団地。
近い様ですが、意外と住むと接点なんか無いですよ?。 位置的に河原町団地の方が川崎に近いので戸手(上平間)方向になんか来ないです。 河原町団地も一応分譲(自主管理)だったりして…それほど低所得者では買えません 私がたまたま機会あって見たことがある部屋はあの古さでも2000万円台。 ただ夕方~夜の巨大団地は確かに危ないですが… わざわざ川崎からバスに乗っても戸手の手前の河原町団地で降りる必要がないと思います |
336:
匿名さん
[2011-05-23 21:06:12]
営業さんはご近所なんですね。
|
337:
匿名
[2011-05-23 23:05:31]
335ですが…営業じゃないですよ(^_^;)
元近所住民て書いたけど? 何か質問あれば、川崎駅周辺や幸区(学校事情も)営業より詳しいからきいて下さいな |
338:
匿名
[2011-05-24 02:01:34]
リバーサイドって名前から削除しないと1Fはなかなか売れないかな
|
339:
匿名さん
[2011-05-24 08:03:01]
335は意味不明。
本当に近所に住んでいたのか疑問。 この物件に一番近いバス停は[河原町団地前]、 遠い[戸手アパート前]へ行く人はいないんじゃないか。 335はやはり,オッチョコチョイ営業か。 |
340:
匿名さん
[2011-05-24 08:03:44]
335さん、
失礼しました。336 |
341:
匿名
[2011-05-24 08:34:35]
335で~す!
バス停は、確かに戸手と河原町の間かな?でも河原町からだと歩きますよ? 河原町団地はバス停が73と74系だと異なるから紛らわしいから気をつけてね (^o^) 河原町団地バス停だと、川崎方面の73のバス停には屋根が出来たけどあそこはバス通り(土手沿い)から南部沿線道路合流点だから交通量が一気に増える箇所 ちなみに河原町団地の上平間方面の73バス停は南部沿線道路から土手沿いのバス通りにはいる所だけど、バス停の道幅が凄く狭いのにトラックが一気に信号からバンバン流れて来る場所だから気をつけて! |
342:
匿名
[2011-05-24 08:34:44]
335で~す!
バス停は、確かに戸手と河原町の間かな?でも河原町からだと歩きますよ? 河原町団地はバス停が73と74系だと異なるから紛らわしいから気をつけてね (^o^) 河原町団地バス停だと、川崎方面の73のバス停には屋根が出来たけどあそこはバス通り(土手沿い)から南部沿線道路合流点だから交通量が一気に増える箇所 ちなみに河原町団地の上平間方面の73バス停は南部沿線道路から土手沿いのバス通りにはいる所だけど、バス停の道幅が凄く狭いのにトラックが一気に信号からバンバン流れて来る場所だから気をつけて! |
343:
匿名さん
[2011-05-24 08:40:42]
この物件の位置がわかっているのか。
地図をよく見ろ。 |
344:
匿名さん
[2011-05-25 20:26:45]
物件の場所を勘違いしてるんでしょ
土手沿いの、まさかこんな狭い所に本当に立つのか?というところですよ この掲示板の最初の方で話題になりましたが、テトリスみたいなところですよ |
345:
匿名さん
[2011-05-30 10:23:21]
もっと狭いマンションはほかにもたくさんあると思いますが。
このマンションはやたらと狭いことをつっこまれますね。 テトリス? 狭い? からなんなの? |
346:
匿名
[2011-05-30 11:03:06]
なに、ムキになってんの?(笑)
地盤の悪い川沿いにほっそいマンションなもんだから叩かれてるんでしょ。 分かってると思うけど… |
347:
匿名
[2011-05-30 11:03:12]
なに、ムキになってんの?(笑)
地盤の悪い川沿いにほっそいマンションなもんだから叩かれてるんでしょ。 分かってると思うけど… |
348:
匿名
[2011-05-30 11:03:20]
なに、ムキになってんの?(笑)
地盤の悪い川沿いにほっそいマンションなもんだから叩かれてるんでしょ。 分かってると思うけど… |
349:
申込予定さん
[2011-05-30 11:05:27]
スペースを最大限活かしたデザイナーずマンションですね。リバーサイド、憧れます。335さんの情報あるように交通の便も良いようです。競合しないかだけ心配。
|
350:
匿名
[2011-05-30 11:41:33]
>348
落ち着け |
351:
匿名さん
[2011-05-30 17:44:24]
349
またバカ営業のお出ましかよ。 |
352:
匿名
[2011-05-30 17:51:11]
349はプリンスレも担当してないかい?
|
354:
購入検討中さん
[2011-05-30 21:39:32]
何やら売れ残るなんて言いふらして、自分はちゃかりいい部屋押さえるんですか?
だまされませんよ、私は。 |
355:
匿名さん
[2011-05-31 08:12:14]
354、
おいおい、マジかよ。俺、もう一度物件情報見直すよ。 |
356:
匿名
[2011-05-31 08:24:19]
荒らしはよくない。
|
357:
匿名さん
[2011-05-31 16:34:44]
故意なのか、ミスなのか・・・
同じこと3回も・・・ 怖すぎです。 逆に何ムキになってんの?(笑)ですね。 |
358:
匿名さん
[2011-05-31 17:56:38]
営業の方が、客を装った書き込みは規約違反ではないですか?
というよりもみっともないし、物件の価値をさらに下げますよ。 本気で検討している顧客は、354,355のような書き込みはしません。 川崎で物件を探していますが、こちらの会社の物件は対象から外したくなりました。 |
359:
匿名
[2011-05-31 18:07:22]
明和は営業は脳無し多いけど管理会社はまともなんだけどな。ゴクレに比べたらよっぽどいい。
|
360:
匿名
[2011-05-31 18:11:41]
358さん、
彼らは逆張りと思います。わざとらしく言ってますが、ほんとは購入意欲強く、ライバル減らしたいのです。検討対象から外すと彼らの思う壷です。 |
362:
匿名
[2011-06-01 02:34:03]
想像でなら何とでも言える。
|
363:
匿名
[2011-06-01 09:35:32]
358さんは表現悪いですがはめられてしまいましたね。
購入予定で部屋決めてる彼らは今頃内心万歳してるでしょう。この立地、企画力や信頼性では定評のあるデベロッパーの物件で、掲示板だけでライバル蹴散らしたんですから。 |
364:
匿名さん
[2011-06-01 11:59:05]
358さん。。
ここの物件はもうほぼ売れてますから。 そんなにヒステリックにならなくても。 実際、営業マンが書いているのかはわからないですが、 情報を自分で判断する能力を身につけられたほうがいいと思いますよ。 この世の中デマ情報だらけなんですから。 |
365:
匿名
[2011-06-01 13:30:35]
3戸しか残ってないって公表されてるのに
皆さん、何をむきになってるいるのですか? |
366:
匿名
[2011-06-01 15:41:16]
358さんの気持ちわかります。
やはり、最後の決断する前は揺れ動きます。買うにしろ、後ろ髪を引かれる思いであきらめるにしろ、少々イライラされる気持ちはわかります。それだけ真剣にこの物件検討されてきたんです。 |
368:
周辺住民さん
[2011-06-01 19:51:43]
1F部分がだいぶ立ち上がってきました。
購入検討中、若しくは、既に購入した方は現地で見てみる事をお勧めします。 柱の太さも鉄筋の本数も今なら視認できる距離で直に見れます。 建坪の広さと合わせて15Fの高さを想像してみてください。 吹き抜けるビル風の音を感じてみて下さい。 パンフレットやショールームでは分からない、この物件に対する実感が増すと思います。 素晴らしいと感じるか、怖いと感じるかは、購入者の自由です。 |
369:
購入検討中さん
[2011-06-01 22:41:49]
368さん、ありがとうございます。
私も現場見に行きます。着実な基礎工場のようで少し安心しました。敷地面積646m2といことは200坪ですか。ということは30階は立つということですか。 |
370:
匿名
[2011-06-01 23:26:28]
ここ検討してる人っておかしな人多いね。安いだけあるわ。
|
372:
匿名さん
[2011-06-02 00:06:36]
本当に15Fかと思うほど狭い。
柱の太さもこの程度といった太さ。 正直鉄塔の上に住む様な感じ。 倒れはしないと思うけど、風吹いたら揺れるんじゃないかな。 耐震だから倒れないと思うが、低周波地震に弱そう。 |
373:
匿名
[2011-06-02 07:29:15]
>建坪の広さと合わせて15Fの高さを想像してみてください。
その想像力がある人はここは買わないのでは? |
374:
申込予定さん
[2011-06-02 07:36:41]
アウトドアライフでの木の上にあるログハウス経験された方はその開放感、気持ち良さわかります。敷地狭くても強度がしっかりしてれば新しい形のアーバンマンションと思います。
|
375:
匿名さん
[2011-06-02 08:01:59]
ここは、明和の営業スレですか。
|
376:
匿名
[2011-06-02 10:53:43]
俺けっこうこの申し込み予定者好きだけどな(笑)
|
377:
匿名
[2011-06-02 12:22:50]
コンセプトが「木の上にあるログハウス」かよ
ものすげえアーバンマンションだな |
378:
匿名さん
[2011-06-02 12:26:15]
367さんと370さんは同一人物ですね。
|
379:
販売関係者さん
[2011-06-02 12:35:34]
お客様
弊社のマンションにコメントいただき、いつもありがとう御座います おかげさまで川崎リバーサイドも残り3件となりました。 今のところ値引きは検討しておりません。 尚、今月までには全て購入者が決まる予定ですので、購入希望者はお早めにお願いします。 |
380:
匿名さん
[2011-06-02 13:39:22]
モデルルーム閉めるってことね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
震度6がきたら死ぬほどの揺れを経験し
しばらく自宅に戻れない恐怖感を味わうことになります。
特に此処のようなペンシルの場合は顕著に出ます。