明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ川崎リバーサイド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. クリオ川崎リバーサイド
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-22 20:53:56
 削除依頼 投稿する

JR東海道線京浜東北線南武線「川崎」駅/京浜急行本線「京急川崎」駅 徒歩14分
新築分譲マンション『クリオ川崎リバーサイド』


売主:明和地所株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:33戸(住居32戸、管理事務室1戸)

[スレ作成日時]2010-12-17 15:55:39

現在の物件
クリオ川崎リバーサイド
クリオ川崎リバーサイド
 
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手4丁目497番3他(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩14分
総戸数: 33戸

クリオ川崎リバーサイド

243: 匿名さん 
[2011-03-23 21:55:29]
結局、自己責任だと思いますが、首都圏の地震確率「30年以内で70%」は無視できないと思います。事が起こって資産価値が無くなってしまうリスクは避けたいと思います。家は一生もので、生活の基盤ですから。
244: ご近所さん 
[2011-03-24 12:31:20]
結構密集してますから、崩れるときはみんな巻き込んで崩れますね。
意外に崩れないとは思いますが

今回の地震(震度5強程度でしたが)で、近所のペンシルタイプのクリオマンション(15F建て)は特に何も被害は無いようです。
まぁ、地盤が違うって言うのもあるかと思いますがね。

このマンションは、完全なペンシルタイプというよりは、5F建てまでの小さなマンションと合体したような構造なので、案外土台部分は耐震はあるのでは?って思っています。

あと、被災地の津波の映像を見て感じたのですが、一軒屋は津波で流されてましたが、
鉄筋建てのマンションやビルは流されずに残っているようですね。
そういった意味でも、マンションの耐久性をあなどってはいけないような気がします。
245: 物件比較中さん 
[2011-03-24 14:17:50]
今回の地震での東京23区内の被害報告掲示板からの転載です。

>入谷、築5年未満の12階建てペンシルマンションの9階。
>背の高い家具すべて倒壊、冷蔵庫のものは飛びだし、食器多数被害、
>高い所に置いたものは重量問わずほぼすべて落下。
>壮絶だったのはピアノが移動して壁に大穴をあけた。
>これ欠陥ですかね???

倒壊するかどうかは話が極端過ぎます。
住んでいて、震度5程度で安全かどうかが問題です。
私は、単純な耐震構造しか持たないペンシルマンションは選択からはずします。
もちろん自己責任ですので、ご参考まで
246: 買い換え検討中 
[2011-03-24 23:38:40]
土台部分は残っても、津波でエントランスはめちゃくちゃ。壁にはヒビが入り、表面が剥がれ落ち、車は落ちてきたコンクリでボコボコ。修繕費用を考えると...。マンションの価格は、購入費用だけではないという事ですね。
248: 匿名さん 
[2011-03-25 23:56:19]
明和に目をつけられた川崎駅周辺に将来はない。
249: 匿名さん 
[2011-03-28 17:24:31]
>248
いいすぎだろ。
君は何様だ?

明和が嫌だとしても、昔から川崎に住んでる人に
とっちゃいらつく一言だ。

誤ってくれ
250: 匿名 
[2011-03-28 19:40:07]
字を間違えてるよ。辞書を引くべし。
251: 匿名 
[2011-03-29 11:49:38]
将来がないのはメイワということで。
だいたい川崎駅駅周辺じゃなくて、ただの川の周辺(今や急落、忌み嫌われるリバー、ベイ物件)でしょ。
252: ビギナーさん 
[2011-03-29 12:11:26]
メイワは結構業績伸ばしてるよ。
253: 匿名 
[2011-03-29 12:12:12]
その割に株価めっさ下がってるけどな
255: 匿名 
[2011-03-29 14:32:09]
視点狭いな〜(笑)
どこぞのニートさんだ?
257: ビギナーさん 
[2011-03-30 12:35:09]
計画停電区域→消費電力が大きい→商業・工業地区。

計画停電区域外→電気落とそうが落とさなくが、あまり電力が確保できない→住宅地区

ってイメージなんですけど。
258: 匿名さん 
[2011-03-30 12:38:29]
くだらん。
計画停電は関係ないでしょ。
こんなときに、非国民だわ。
停電で頑張ってる人達に対する発言と思えない。
最低やろうだな。
259: 匿名 
[2011-03-30 14:24:29]
ここ三ヶ月の明和さんの株価の落ちかたがハンパないんですけど
怖いんですけど
なんで
260: 匿名さん 
[2011-03-30 14:29:59]
地震の影響だろうけど、明和以上にゴクレが一番ひどいよ。
三流デベの中じゃ上がってるのはナイスだけ。メイン事業が不動産じゃなく木材関係だからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる