クリオ川崎リバーサイド
161:
ご近所さん
[2011-02-17 10:22:55]
羽田D滑走路が出来てから付近ゴーゴー五月蠅いけどそれも織り込み済みで買ってるのかしら。
|
162:
匿名さん
[2011-02-17 10:56:57]
ポレスターといい地元の事を知らない人が買うんでしょうね。。
|
163:
匿名さん
[2011-02-17 15:54:36]
|
164:
匿名
[2011-02-17 16:09:38]
こういう奴が買っちゃうんだろうなここ
お似合い〜 |
165:
いつか買いたいさん
[2011-02-17 23:02:50]
住めば都だよ きっとね。
|
166:
匿名さん
[2011-02-17 23:48:06]
このペンシルマンション自体がブルーシートハウスと大差ない。
堀の内のヤーサン系ワンルームの方がまだマシ。 |
167:
匿名
[2011-02-20 12:30:04]
今、川の方角から、太鼓の音がめちゃくちゃにうるさいんだけど。
なんですか、これ? 休みの日はいつも、こんな音がしてるんですか? |
168:
匿名
[2011-02-20 13:37:58]
自分も三十分前に川岸歩いたけど、確かに、うるさかったですね。野球の応援かな?鳴り物の応援は初めて見ました。
さすがに迷惑だから、大田区通じて抗議した方が良いかも。 |
169:
匿名さん
[2011-02-21 08:22:00]
検討者は、ポケットから手帳を取り出し、テトリス・リバーサイドのページを開いた。
そして「ホームレスビュー -3、休日の太鼓の音 -2」と書き、手帳をまたポケットにしまった。 「さて、次はポレスターだ」 そうつぶやいた彼は、ダンプ街道を渡り、次の比較物件へと足を運んだ。 |
170:
匿名さん
[2011-02-21 21:27:48]
明和はほんとダメダメだな。
新城の物件もそうだけど、ここも狭く地盤の弱い立地にこれでもかというほど細いマンションたてて、しかも道路はさんだマンションがここが建つ事で日照権の問題を提示してるみたいだし。しかもその物件も明和ときた… ホームレスビュー。弱い地盤にペンシル。目の前騒音排気ガスの国道。他のマンションからのクレーム。 ここどうしようもないわ… クリオって内装の質は比較的いいのにいつも立地が無理矢理すぎる。 |
|
171:
匿名さん
[2011-02-23 12:19:01]
家なんて
周りの状況がどんどん変わっていくのなんて当たり前でしょ。 それが嫌なら、買うなっていう話ですよ。 |
172:
ご近所さん
[2011-02-23 12:31:53]
それが、明和地所は、クリオ川崎弐番館は「多摩川が見えます」で売ったらしいんだ。
そして、今まではフジトピアとアズリーノの間から、しっかり見えてた。 その隙間を、今度、クリオ川崎リバーサイドが塞ぐわけだ。 クリオ川崎弐番館の住民さんは、面白くないわね。 |
173:
匿名
[2011-02-23 12:57:16]
クリオ川崎弐番館の子供にクリオ川崎リバーサイドの子供が敵扱いされちゃうわけですね。
「お前んとこのせいで川見えなくなっちゃったじゃねぇかよ。ビックリマンチョコ買ってこい。」 |
174:
ご近所さん
[2011-02-24 07:49:40]
明和地所のHPにある社長あいさつ
「あくまでもお客様の視点で商品づくりに取り組んでまいりました。」 これから買ってくれるのがお客様で、売った後は、お客様じゃないということなのかね? |
175:
匿名さん
[2011-02-24 09:31:31]
建てるのも、売るのも法ギリギリで
自分の利益しか考えていないのが、 今までの実績から良く分かる。 もちろん社会の利益にはならない泡沫 会社だ。 |
176:
匿名さん
[2011-02-24 13:27:29]
へー。そうなんだ。
会社なんてそんなもんじゃないかな。 リバーサイドは前にマンションがたつことないから クリオ川崎弐番館のことはどーでもいいや。 残念でした。 そこも見越して買わなきゃだめでしょ。 |
177:
匿名さん
[2011-02-24 13:54:36]
誰もあんなほっそい敷地にマンションができるなんて思わないだろ…
無理矢理すぎて笑える |
178:
匿名さん
[2011-02-24 14:41:41]
176みたいな自分勝手なやつがマンションのルールも破っていくんだろうな
自分がよければいいって考え改めないとだめだよ |
180:
匿名
[2011-02-25 20:22:38]
完成した物件見たら契約者さん達ガッカリしそうだな。
「ほっそい…」 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報