クリオ川崎リバーサイド
121:
匿名さん
[2011-01-20 21:21:49]
|
122:
通りすがり
[2011-01-20 22:10:17]
抽選以外だとあと一戸らしいですよ。
|
123:
購入検討中さん
[2011-01-21 17:15:57]
まぢっすか?
|
124:
匿名さん
[2011-01-21 17:30:43]
おお、どうなることかと思ったらレスが入ったわ。
# 122 by 通りすがりさんのレスで、皆さんの息が止まったみたいだったので。 |
125:
匿名さん
[2011-01-21 19:44:08]
明和そんなに悪い評判は聞かないですけどねぇ
ただ今回のこのマンションと榎町のマンションはよろしくない気がします 川崎にどうしても住みたいけど予算があまりないって人には良さそうですが… 自分もその予算出せない組なんですが、ペンシルマンションがどうしても気に入らず断念しました 内装はすごく良かったんですけど、ディスポーザーと床暖房が欲しかったなぁ 賃貸じゃなく購入となるとビビっちゃってどうしたらいいかわからなくなります… |
126:
匿名
[2011-01-21 19:50:10]
ディスポーザのスレッド見たけど…結構、故障があったり、上に上がってくる匂いは人によっては気になるみたいですよ(-_-#) まあ流行りでしょうか…私は不要派ですが
|
127:
匿名さん
[2011-01-21 20:00:00]
>>33
ディスポーザーは浄化槽の設置義務があって、スケールメリットの無い小規模物件では各戸の費用が 高くなるので、まずついてない。ディスポーザー必須なら大規模物件を当ったほうがいいよ。目安 としては総戸数200戸以上かな。 小規模のマンションって規模のメリットはなくて、音問題とか共同住宅としてのデメリットだけがあ るんだよね。 |
128:
20代女性
[2011-01-22 19:02:01]
今日行ってきましたが、前の道路からの騒音と排気ガス半端ないですね。
あれは高層階じゃないと堪え難いだろうなぁ。 あと川向こうのブルーシートも予想以上に気になってしまい…。 結構本気で検討してましたが、環境が自分には合わない気がして辞めました。 |
129:
匿名
[2011-01-22 19:14:59]
高速道路走ると罰金取られる県外ナンバーばかりのダンプ街道ですから。
|
130:
匿名さん
[2011-01-22 21:43:58]
排気ガス道路とホームレスビューのペンシルマンションか。安いのもしょうがない。
俺もまぁまぁ気に入ってたんだけど、連日明和の営業がアポなし自宅訪問。 もういいかげんにしてくれ… でもリバーサイド結構売れてるね。抽選抜かしてあと6戸だった。 |
|
131:
匿名さん
[2011-01-30 16:28:48]
抽選以外だとあと一戸らしいだとか、抽選抜かしてあと6戸だとか。
嘘ばかりこきやがって。 販売戸数 9戸で止まってるじゃないか。 クリオの営業!評判の夜討ち朝駆け営業やってるのか? |
132:
匿名
[2011-01-31 00:37:51]
ラゾーナな裏で、蛍光色の案内板を持ったおっさんが何人も立ってたぞ!
何かねー 絶対嫌だね 風俗の案内じゃないんだしさ |
133:
購入検討中さん
[2011-01-31 11:34:10]
そんな風俗の看板ねーだろ。
へんな風俗いきすぎじゃねww たとえかたが、卑猥だわ さすが、川崎! |
134:
匿名さん
[2011-01-31 13:20:32]
検討中さん、そんな川崎へようこそ。
ルフロン前でも気持ち悪い笑顔浮かべながらチラシ配ってたぞ。 そして手にとった瞬間つかまる通行人の方々… 御愁傷様です。 |
135:
近所をよく知る人
[2011-02-01 15:01:50]
残りは何戸か知ってる方いらっしゃいますか?
|
136:
匿名さん
[2011-02-01 15:33:04]
クリオが発表してる数字は信用できないのですか?
|
137:
匿名さん
[2011-02-01 19:00:22]
自分は先週営業から電話がかかってきてあと2戸と聞きましたが…
どうなってるんでしょうね |
138:
近所をよく知る人
[2011-02-03 11:33:38]
ここ、川崎の中ではかなり安いな。
|
139:
物件比較中さん
[2011-02-05 12:07:02]
この辺だったら、ポレスター川崎の方が
物件の出来がずっと良さそうだね。 ここは高すぎだよ。 |
140:
匿名さん
[2011-02-06 00:39:37]
すぐとなりに立っているマンションを一応見学に行ったら、鉄橋を通る電車の音が半端ない。
あわせてビニールシートを妻が見つけ、即却下となりました。 ご参考まで。 |
141:
周辺住民さん
[2011-02-06 08:43:55]
鉄橋を通る電車の音はリバーサイドなのでしかたがない。
向こう岸のホームレス小屋は、夏場は草木が茂って半分くらい隠れるのですが、この季節はダダ見えとなるのでめっちゃ目立ちます。 残りはHPでは6戸ですか。 この立地が都合が良いという人たちは一巡してしまい、後は安ければ考えても良いかなというお客しかいないでしょうから、ここから売ってくのは大変でしょうね。 競争相手のポレスターは竣工してるので中が見れるうえにペンシルではないし。 クリオの営業さん、頑張ってね。 |
142:
ご近所さん
[2011-02-06 23:37:10]
No44で前回写真アップしました。約一ヶ月ぶりに前とおりました。
![]() ![]() |
144:
近所をよく知る人
[2011-02-10 11:36:32]
ポレスター川崎の方が駅遠いし
リバーサイドじゃないし。 マンションの出来がよくても まわりの環境微妙だな。 目の前が団地なのと、多摩川じゃ雲泥の差では? 人それぞれ重要視するところが違うから なんともいえないけど。 |
145:
物件比較中さん
[2011-02-10 13:49:34]
ここは駐車スペースが非常に狭いね。
引っ越しのトラックや他の車が来ていると 車の出入りが困難だな。 |
146:
匿名さん
[2011-02-10 14:46:02]
前の歩道がだだっ広いんで、そこに止める設計になってるんじゃないでしょうか?
|
147:
物件比較中さん
[2011-02-15 13:12:43]
ここのスレはネガティブな人しかいない。
他のスレはちゃんとした情報交換が出来ている感じなのに、 なぜ?ここはこんなに攻撃的なのか??? なんで?? そんなに悪い物件?? ネガティブば書き込みをされる方教えてくださーい。 |
148:
物件比較中さん
[2011-02-15 14:05:13]
単純によくないからじゃないですかね。
無理な狭い立地にかなり細長いマンションですから見栄えもよくないですし、 自分は京急を使って通勤しているので、多摩川渡る時に見えるのですが、 ほんとスペース狭いな…と感じます。 お隣のフジトピアよりよっぽどマンション幅狭いでしょう。 価格帯もポレスター川崎と同等ですから、マンションの質からしたら圧倒的にポレスターの勝ちです。 永住物件というよりは賃貸目的の物件と考えてる方も多そうですし、そうなると不特定多数の人が出入りするわけで… 川沿いじゃなきゃだめって人で予算がない人にはいいんじゃないですか。 ただこの付近の川沿い、ほんとブルーシートが目立ちますので景観はよくないですよ。湿気もすごいですし。 あとは地盤の悪い川沿いにペンシルマンションですから大型の地震が来たら相当怖い気がします。 マンション、周辺環境、子育て環境、騒音。 どこを見てもメリットがあまり見当たらない物件だと思います。 |
149:
周辺住民さん
[2011-02-15 15:16:23]
近くに住むものです。
ポレスターの方が 周辺環境、子育て環境、騒音どれにおいても悪くないですかね? まじめに回答してる風だけど ポレスターと比べてるあたり、信憑性にかけるな |
150:
匿名
[2011-02-15 15:37:05]
>>149
一言余計だね >まじめに回答してる風だけど ポレスターと比較しているのはマンションの部分でしょ(外見、ディスポーザー等の設備) 価格も同じようなもんだし 周辺環境、子育て環境はどっちもよくない 騒音は明らかにリバーサイドの方が悪い(目の前が国道 通称:ダンプ街道) ポレスターは一本入った路地だし まぁファミリーならここは検討外した方がいいと思う 子供作らないDINKSや賃貸目的なら結構いいんじゃないかな |
151:
匿名
[2011-02-15 16:58:00]
149さんに同意! 妬みにしか聞こえませんよね(^_^;) |
152:
148
[2011-02-15 17:13:49]
148です
デメリットを言っちゃうと妬みだのなんだの… そういう風にとらえるから皆さん攻撃的になっちゃうんですよ。 マンションなんてものは予算を上げればいくらでもいい物件を購入できます。 限られた予算内で何を妥協して優先するかを決めていかなきゃいけない中、デメリットがあるのは当然でしょう。 どんなものがデメリットなのか書いただけで攻撃されちゃうんじゃたまったもんじゃないですね。 いいところだけ上げて満足したいのであれば クリオリバーサイドのいいところを語ろう♪みたいなスレでも作ったらどうです? 恥ずかしいったらありゃしない… |
153:
周辺住民さん
[2011-02-15 17:33:09]
デメリットじゃなくて、
ポレスターと比べたから 波紋をよんだのではないでしょうか? 更に150様 >騒音は明らかにリバーサイドの方が悪い(目の前が国道 通称:ダンプ街道) >ポレスターは一本入った路地だし とありますが、1本はいっていても、 国道1号の騒音も結構半端じゃないですよ。 逆に、ポレスターは道路にはさまれてると思います。 というか、ここに書き込みをしている人たちは、 クリオとポレスターで悩んでいるわけではないと思うので、 ポレスターと比較されても、困ると思います。 |
154:
匿名さん
[2011-02-15 17:43:30]
DINKSやら、ペンシルマンションやら・・・
営業マンが言いそうww やたら、周りのマンションに詳しいしww 賃貸目的と考えてる方も多そうですし・・・なんて どこでそんな情報を仕入れてるんだか。 |
155:
匿名さん
[2011-02-15 18:14:24]
いや、今、西口で4000万くらいの物件探そうとしたら、こことポレスターが有力候補になるでしょう。
サンクタスなんかは値段からいって選べないでしょうから。 その意味じゃ、クリオ・リバーサイドVS.ポレスターとなるのは自然だと思います。 どっちが良いかとなると、難しい。 構造なんかは、どちらも次のように懸念材料があります。 クリオ:ペンシルの上に耐震なので大地震の時の揺れは? ポレスター:基礎から起ちあげる段階で長期間の工事休止期間あり、コンクリの質は大丈夫か? 眺望なんかは、 クリオ:リバービューでも向こう岸横一列にホームレスハウス ポレスター:周りがなんともうらぶれた感じ 他にも多々書けますが、どちらにも相手に優る絶対の強みも相手にひけをとる決定的な弱みも見つけられません。 となると、残る決め手は、営業さんの同士の真っ向勝負なのでは |
156:
148、152
[2011-02-15 18:31:07]
>>154さん
詳しくてすいません。自分は子供2人いる一般人です。 マンション購入にあたり、いろいろなMRに行きましたし、勉強もしました。 もちろんここもポレスターも行きました。ディアスタやオールパークス、アクアグランデなども見に行きました。 結果自分の感覚では全てNG。今のところ横浜市の新築物件にするつもりです。 別にポレスターの方がいいですよと言いたいわけではなく、どこがどうダメで見送ったのかをお話しただけです。 ポレスターのデメリットについてはポレスターのスレで話すべきだと思いますし。 なんだか荒れる原因をつくってしまいすいません。このスレにはもう発言しないでおきます。 |
157:
匿名さん
[2011-02-16 12:39:20]
確かにこのエリア、価格でいえばポレスターが比較対象になるだろうな
ホームレスビュー限定でいえばリヴァリエあたり?価格はよく知らんが… もしくはアクアリーナの中古買った方がよっぽどマシ |
158:
匿名さん
[2011-02-16 13:39:20]
|
159:
いつか買いたいさん
[2011-02-17 00:45:48]
向こう岸のホームレスは、自分では気にしなくても家族は気になるでしょうね。
とは言え朝の景色は綺麗だと思う。 あと、MRに言ったら営業が「今日決めて下さい」と言ってて、ハア?と思った。 物件はよさそうなので売れてはいるみたい。 |
160:
匿名
[2011-02-17 06:59:55]
>残る決め手は、営業さんの同士の真っ向勝負
お願い、値下げ合戦してちょうだい。 |
161:
ご近所さん
[2011-02-17 10:22:55]
羽田D滑走路が出来てから付近ゴーゴー五月蠅いけどそれも織り込み済みで買ってるのかしら。
|
162:
匿名さん
[2011-02-17 10:56:57]
ポレスターといい地元の事を知らない人が買うんでしょうね。。
|
163:
匿名さん
[2011-02-17 15:54:36]
|
164:
匿名
[2011-02-17 16:09:38]
こういう奴が買っちゃうんだろうなここ
お似合い〜 |
165:
いつか買いたいさん
[2011-02-17 23:02:50]
住めば都だよ きっとね。
|
166:
匿名さん
[2011-02-17 23:48:06]
このペンシルマンション自体がブルーシートハウスと大差ない。
堀の内のヤーサン系ワンルームの方がまだマシ。 |
167:
匿名
[2011-02-20 12:30:04]
今、川の方角から、太鼓の音がめちゃくちゃにうるさいんだけど。
なんですか、これ? 休みの日はいつも、こんな音がしてるんですか? |
168:
匿名
[2011-02-20 13:37:58]
自分も三十分前に川岸歩いたけど、確かに、うるさかったですね。野球の応援かな?鳴り物の応援は初めて見ました。
さすがに迷惑だから、大田区通じて抗議した方が良いかも。 |
169:
匿名さん
[2011-02-21 08:22:00]
検討者は、ポケットから手帳を取り出し、テトリス・リバーサイドのページを開いた。
そして「ホームレスビュー -3、休日の太鼓の音 -2」と書き、手帳をまたポケットにしまった。 「さて、次はポレスターだ」 そうつぶやいた彼は、ダンプ街道を渡り、次の比較物件へと足を運んだ。 |
170:
匿名さん
[2011-02-21 21:27:48]
明和はほんとダメダメだな。
新城の物件もそうだけど、ここも狭く地盤の弱い立地にこれでもかというほど細いマンションたてて、しかも道路はさんだマンションがここが建つ事で日照権の問題を提示してるみたいだし。しかもその物件も明和ときた… ホームレスビュー。弱い地盤にペンシル。目の前騒音排気ガスの国道。他のマンションからのクレーム。 ここどうしようもないわ… クリオって内装の質は比較的いいのにいつも立地が無理矢理すぎる。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
近隣住民に、片っ端から電話してるっぽい。
川崎駅でチラシ配って、営業してたし。