エクセレントシティ大森
1:
匿名
[2010-12-24 19:05:30]
新日本建設じゃなければ…。がっかり
|
2:
物件比較中さん
[2011-03-03 17:04:51]
駅近で立地がいいので気になっていますが、どうですか??
|
3:
近所をよく知る人
[2011-03-06 11:30:16]
お風呂に窓があっても、お隣さんから手が届きそう・・・
南側も駐車場なので、おそらくマンションが建つでしょうね。 目の前に駅前住宅があるので日当たりも絶望的。 なんとなく、、、駅近という点のみの、投資向けなのかな? |
4:
匿名さん
[2011-04-14 13:46:46]
説明会行かれた方いらっしゃいますか?
いかがでしたでしょうか? |
5:
購入検討中さん
[2011-04-20 17:00:39]
モデルルーム行きました。
広くはないですが、お手頃な感じで、好感触です。 設備に関しても無駄なものがついておらず、でも決して貧相ではなく、 十分と感じました。 営業担当さんの説明も分かりやすかったです。 あの立地であの低価格の裏には何かあるのか?と思ってしまいますが。 確かに、新日本建設って知らなかったですし、評判もイマイチ? 不安は多少なりともあります。 ただ、スーパーゼネコンなら違うかもしれませんが、 中小だったどこも同じでは?と思っていますが甘いでしょうか。 |
6:
匿名さん
[2011-04-20 18:18:52]
お手頃感は確かにありますね、最寄りの大森駅にしても大井町駅周辺の利便性にはかなわないけど普段の生活においては十分便利だと思うし。
上層階に限られるとは思うけど東京湾方面の展望ってどうなんだろう。 夜景も期待できそうだけど、大井競馬場など緑も多いので天気の良い日は昼間の眺めもよさそう。 |
7:
ご近所さん
[2011-05-10 00:22:14]
大森駅徒歩3分でこの間取りの新築物件は、大森では中々出てこないと思います。
それにこの立地としてはかなり割安だと思います。 希少性がある物件ではないでしょうか。 中古になっても中々値が下がらないでしょうね。 日当たりに関しては、公団との距離が20m以上ありそうなので低層階でも問題無いと思います。実際に現地の前を見てきました。 私は予算が届かず買えませんでした。 買える人が羨ましいです。 ところで新日本建設ってどうなんですか? 評判良くないのでしょうか? |
9:
ご近所さん
[2011-05-10 19:58:14]
↑
7の者ですが、私はデベではありません。 大森の地元住人です。 こちらのMRにも行きましたが、かなり強気な営業でした。 ここは黙ってても早期完売でしょうね。 こんなに駅近の物件、大森ではそうそう出てこないでしょうから。 リセールバリューも間違いなく高いでしょう。 マンション自体は割安感がありますが、管理費が異常に高い。安く売った分、管理費で取り返そうとしてるのかな。 |
10:
匿名さん
[2011-05-11 13:32:02]
駅近、商業地域だし事務所OKですよね。
|
12:
購入検討中さん
[2011-05-13 16:55:16]
もうすぐ1期の締め切りですね。
倍率はどれぐらいになるのでしょうか。 |
|
13:
匿名さん
[2011-05-14 08:15:33]
あっという間の売り切る・という感じですよねぇ。
お得感はあるとは思うのですが、近い将来子供を持つことを考えると 環境的にはどうなんでしょうかねぇ?! 子育て向けでは無い・・・ですかねぇ?! |
14:
購入検討中さん
[2011-05-16 21:03:31]
即日完売したそうです。
駅近はやはり魅力なのでしょうね。 子育てについてですが、大森って意外と子連れの人をたくさん見るので、 あまり問題にはならないんじゃないかと。 住んだことないので分かりませんが。 |
15:
契約済みさん
[2011-05-18 23:45:37]
MRでも登録会でもお子さんいる方いました。
少し大きなお子さんや、乳幼児もいました。 子育て向けではないのかもしれませんが、 悪い環境ではないと思います、むしろ駅近だし 近くに大型スーパーや公園もあるし、十分かと。 |
16:
契約済みさん
[2011-05-18 23:48:01]
連投すみません。
でも、営業マンとの相性が良くなかったのか いまいち営業マンを信用できませんでした(今もw) あと新日本建設という会社に多少不安が残っております。 |
18:
匿名
[2011-05-20 14:02:40]
>16 契約済みさん
金額が安い理由の一つに、自社で作ったものを自社で売る、とありました。 営業マンのプロが揃ってるわけじゃないから、他と同じようなきめ細かさとか求めても仕方ないな、と私は思いました。 でもゴールド○レストの営業マンよりはよっぽどいいと思います。 |
19:
契約済みさん
[2011-05-20 23:37:59]
|
20:
契約済みさん
[2011-05-20 23:39:29]
|
21:
匿名
[2011-05-24 17:27:13]
>契約済みさん
18匿名のものです 私も契約しました。希望していた部屋が抽選になって、当たらなければそれまでと思ってたのですが、運良く当選して。 施工会社とか不安は残りますが、ここの物件になったのは運命と気持ちを切り替え、今は私も大森に住むのが楽しみでなりません。 |
22:
ご近所さん
[2011-05-24 23:27:23]
当選してよかったですね。
大森は住みよいところですよ。 私は大森に住んで7年程ですが、とっても気に入っています。 |
23:
匿名
[2011-05-25 00:46:11]
大森は海側と山側は別の街と言う雰囲気。
山側に住んでる人は住んでるとこは大森(…の山王!)と言いたいはず。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報