赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート3です。
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/
<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線・埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定
売主:野村不動産
設計・施工:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)
[スレ作成日時]2010-12-17 14:34:33
プラウドシティ赤羽<part3>
695:
匿名さん
[2011-02-04 18:32:39]
|
||
696:
入居予定さん
[2011-02-04 18:32:46]
hpに第1期購入者の声なるものが掲載されていました。
http://www.proud-web.jp/akabane/owners/index.html …ちなみに経緯に関しては全部我が家に当てはまっております。 マンションの中身は2の次。 あそこに住みたいから買った。 それが赤羽クオリティヽ(´∀`。)ノ゚ |
||
697:
匿名さん
[2011-02-04 18:52:20]
田の字じゃないってのは、どんなの?
AとかNも田の字? |
||
698:
入居予定さん
[2011-02-04 21:01:25]
そうそう、うちも696さんと同じです。
立地が一番、間取りは二番。専有面積がある程度あって あのレベルの仕様で、あの価格。 あそこに住みたいから全部織り込み済みで決めました。 あと、抽選で倍率が付きましたが当選したのでご縁かなと。 トイレなど細かい部分は、その気になれば後で修正がききますからね。 庶民の我が家にとっては高額&高級な買い物でしたよー。 |
||
699:
匿名さん
[2011-02-04 21:13:28]
|
||
700:
匿名
[2011-02-04 21:42:34]
枕の一メートル先に人が歩いてると思うとげんなりだね。
|
||
701:
匿名
[2011-02-04 21:55:41]
しょうがないよ。
それを承知で買ってるんだから。 寝室と子供部屋は北向きでじめじめしてて、梅雨の時期は結露が最強。加えて、目の前を住人が通る。子供部屋は下駄箱が入り込んでていびつ。 しかも、我が家の目の前には、敷地内タワー駐車場があって超暗い。まぁ、もともと北側なんで日は入りませんが。 でも、リビングからはスカイツリーが見えるぜコノヤロ!全て帳消しだぜ。 全戸リビング南向きってことは寝室と子供部屋は全戸北向きってことに気づくのが遅かった私の落ち度です。 買ったことに後悔してませんが。 |
||
702:
匿名さん
[2011-02-04 22:11:10]
>701さん
私も眺望の開けた南向きの間取りに惹かれてましたが、 よくよく考えてみれば寝室に採光は望めないんですよね・・・。 結露は最悪冬だけかと思えば、梅雨の時期も発生するんですか? ここって二重サッシじゃないんでしたっけ。 |
||
703:
匿名
[2011-02-04 22:19:43]
二重サッシじゃなくて二層ガラスですよ。
決して万能ではありますん。 |
||
704:
匿名
[2011-02-04 22:21:12]
ありますんて(笑)
たしかに万能ではないよね。 |
||
|
||
705:
匿名
[2011-02-04 22:33:28]
スカイツリーが見えるだけで充分じゃんか!
|
||
706:
匿名
[2011-02-04 23:21:23]
三百世帯弱あるってことはマンモス学校の一学年くらいにあたるのかな。
ということはいろんな人物がいるのはバカでも分かるよね? |
||
707:
匿名
[2011-02-04 23:27:46]
はい、分かります。
非常識な人、乱暴な人、挨拶しない人、知らない人、足早い人、勉強出来る人、非常識な人などいろんな人がいますよねー。 ベランダでタバコ吸っても、廊下に自転車やベビーカー置いても罪にはなりませんからねー。 |
||
708:
匿名さん
[2011-02-04 23:29:23]
|
||
709:
匿名
[2011-02-04 23:30:09]
田の字の欠点に今更気づいた人。
子供が2人だと中和室(窓無し行灯部屋)を個室か夫婦の寝室にしなければならない事に思い至らなかった人。 さあ、自分を納得させる作業が始まりますよ。 辛いが後戻りはできない。 |
||
710:
匿名
[2011-02-04 23:30:17]
698さん、あのレベルの仕様ってどのレベル?
レベルは相当低いと思うけど(笑) |
||
711:
匿名さん
[2011-02-04 23:33:25]
なんか銀行融資を断られた連中が湧いてるな。
物件や営業のせいにしないで、ここ買ってから言えよ。 |
||
712:
匿名
[2011-02-04 23:36:39]
二期でここ見てる人へ
まだ再考できる! 明日の朝、マンションギャラリーに行かないという人生において一番正しい選択をするのだ!!! |
||
713:
匿名
[2011-02-04 23:37:47]
買う必要のないものを何故買うんだ?
安くもないのに。 |
||
714:
匿名さん
[2011-02-04 23:40:26]
なんか田の字を買っちゃったから焦っているのかな?
型板ガラスと面格子の暗い部屋、、部屋、、 夫婦の寝室の、すぐ横に赤の他人 勉強ですな。次に活かそう。 |
||
715:
匿名
[2011-02-04 23:41:14]
次なんてないだろ。
|
||
716:
匿名
[2011-02-04 23:45:01]
トイレが個室に接しているのも避けたいね。田の字だとなかなか避けられないが。
音が聞こえちゃうもん。嫌ーっ。 |
||
717:
匿名
[2011-02-04 23:47:14]
音姫つけりゃいー話しじゃん
|
||
718:
匿名さん
[2011-02-04 23:49:29]
玄関からリビングまで真っすぐな廊下も団地みたいでなんだかね、、、
高級とか強弁したいなら最低クランク廊下にしないと。 あ、新築マンションなんだから、タンクレストイレはマストね! |
||
719:
匿名さん
[2011-02-04 23:51:00]
|
||
720:
匿名
[2011-02-04 23:51:26]
プラウドの信者です。
私はここを購入できて幸せです。 あれるということはいい物件ということです。 |
||
721:
匿名
[2011-02-04 23:52:47]
タンクレストイレは災害時に苦労しますよ。これ、常識!!
|
||
722:
匿名
[2011-02-04 23:54:46]
音姫は逆に寝てる人にとって大迷惑です。
|
||
723:
匿名
[2011-02-04 23:56:10]
リビング全戸南向きってことは、寝室と子供部屋が全戸北向き!
略してタノジさん。 |
||
724:
匿名
[2011-02-04 23:58:04]
さあ、自分を納得させないと。迷いは禁物。
型板ガラスに格子、カーテンに背が高い観葉でも置くか? 納戸扱いなら問題ないな。 中和室、個室・寝室利用は厳しいな。そこは我慢か。 つき進め! |
||
725:
匿名
[2011-02-04 23:58:43]
クランク廊下って何?
|
||
726:
匿名さん
[2011-02-04 23:59:37]
|
||
727:
匿名さん
[2011-02-05 00:01:36]
クランクすら知らないで買うか、、、。
そりゃあ、田の字買わされるわ。 自己責任だ。 |
||
728:
匿名
[2011-02-05 00:02:00]
中古になった時点で資産価値はガタ落ちだろうね。
こんな間取り。 |
||
729:
匿名
[2011-02-05 00:02:55]
意地悪言わないで教えてやれよ(笑)
|
||
730:
匿名さん
[2011-02-05 00:03:22]
すべてベランダ喫煙論議がまずかった。あれでマンコミュ中のネガラーが集まってきてしまった。
周辺ネタとかインテリアネタだけでノー天気なほど静かなスレだったのに。長周期も24階という 境界高さで逃れられると思っていただけに残念だ。 |
||
731:
匿名
[2011-02-05 00:05:16]
寝室と子供部屋がじめじめして何が悪い?
|
||
732:
匿名
[2011-02-05 00:05:19]
田の字については、「マンションの間取り」の評価をみよう。採点の点数に驚くなよ!
マンションの間取り で検索。 |
||
733:
匿名
[2011-02-05 00:06:54]
長周期って何?
|
||
734:
匿名
[2011-02-05 00:07:42]
意外と点数高いのかな。
|
||
735:
匿名さん
[2011-02-05 00:08:31]
荒らしはスルーで。
相手にしなければ静かになるよ。 |
||
736:
匿名
[2011-02-05 00:08:45]
こうなったらベランダで夜景見ながら一服するぞーーー!
|
||
737:
匿名
[2011-02-05 00:09:27]
どれが荒らし?
|
||
738:
匿名
[2011-02-05 00:09:40]
迷うな!突き進め!!
今からは、もったいない。そのままで。 |
||
739:
匿名さん
[2011-02-05 00:10:11]
愛煙家同士でご一緒してもいいですか?
|
||
740:
匿名
[2011-02-05 00:11:27]
知識ばかり詰め込んで、頭は大きくなる一方。
情報集めて買い渋っていたら、頭の重さで足が動かなくなってしまいました。 かわいそうなネガラーたん。 |
||
741:
匿名
[2011-02-05 00:11:27]
もちろんオッケー!
明日も一緒に並ぼう! |
||
742:
匿名
[2011-02-05 00:12:55]
ネガラーたん、って何だ?
|
||
743:
匿名さん
[2011-02-05 00:13:02]
田の字+中和室だと大抵10点。
中和室でない田の字は10から15点、は、、いかないな。 あ、100点満点だから。 |
||
744:
匿名さん
[2011-02-05 00:13:24]
愛煙権運動で頑張りましょう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
648さんでも657さんでもないですが、何となく言いたいことはわかります。
「ああーっ。結局いくらかっこつけても、住民のレベルが赤羽団地だね。」っていうのも
玄関先にあるポーチ(共有部)に堂々と自転車やベビーカーを置いてしまう辺りが
団地っぽいっていう意味なんじゃないかと思います。多少生活感があっても仕方がないと思うけど、
本来なら個人のものを置いてはいけない場所なんだから守ってほしいですし、見た目も良くないしね。