野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽<part3>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽<part3>
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-08 19:28:12
 

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート3です。
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/



<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2010-12-17 14:34:33

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽<part3>

533: 匿名 
[2011-01-30 23:45:03]
>>532
で?
何が言いたいのかな?
534: 匿名さん 
[2011-01-30 23:50:27]
>>533

もうやめたら?
535: 匿名さん 
[2011-01-31 00:48:15]
反論できない人は議論やめたがるね
536: 匿名 
[2011-01-31 08:52:47]
>>512
>>467は相手を「劣化した日本人」呼ばわりしてたね。
そして、削除依頼して逃亡。

俺も非喫煙者だけど、ああいう中途半端な正義感持った人が管理組合でわめき始めると面倒だな。
537: 匿名さん 
[2011-01-31 09:10:27]
吸うなら自分の家でどうぞ。
で?何が言いたいのかな?
もうやめたら?
反論できない人は議論やめたがるね。
……
これのどこが議論なのか疑問。533、535の方が何を言いたいかわからん。
ベランダ禁煙って世の流れだと思ってたけど、なかなか難しいですね?
538: 匿名 
[2011-01-31 09:27:00]
>>537
抜き出す範囲が狭すぎ。
539: 匿名さん 
[2011-01-31 10:02:57]
残念ながら喫煙者の囲い込みは世の流れですよね。
議論もいいけれど、大きな流れには逆らえないのではないでしょうか?
540: 匿名さん 
[2011-01-31 10:29:17]
もういい加減この話題はやめませんか?
バルコニー喫煙擁護の話題には、嫌煙家が反応するから、荒らしがスレを荒らす目的で執拗にこの話題を蒸し返しますね。
スルーしましょう。
541: 周辺住民さん 
[2011-01-31 10:33:51]
パリはシャンゼリゼ東京は赤羽のすずらん通り、と誰もが思い浮かべる、素晴らしい町です、はい。
542: 匿名さん 
[2011-01-31 10:40:13]
確かに赤羽は住みやすいですよね。
欲を言えばもう少しおしゃれな雑貨なんか買える店があったらいいなと思うのと
美味しいケーキ屋さんがほしいところですね。

西友の駐輪場がものすごいことになっているのと、建設地の前の道が
西友への買い物客の車の路駐場所になっているのが心配です。
管理組合や管理会社での対応も必要不可欠でしょうが、西友はもう少し
本腰を入れて置きっぱなし自転車の撤去などをしてほしいものです。
543: 匿名さん 
[2011-01-31 12:37:28]
ずっと張り付いてる嫌煙派の方は、バルコニーで生活するつもりなんでしょうか?

私には真冬の寒い中、窓を開けっ放しにして生活しなきゃいけない理由が見当たらない。

私は吸わないが、なんの被害もないから、吸いたい人は吸えばいいんじゃない?

それより、くだらないことに言いがかりをつけるトラブルメーカーの存在のほうが、嫌悪感を感じます。

こういうトラブルメーカーが同じマンションにいると思うと、恐ろしいです。
544: 匿名さん 
[2011-01-31 12:57:03]
>>543
あなたは洗濯物をベランダに干さないのですか?
あなたの住んでるところは一年中冬ですか?
546: 匿名 
[2011-01-31 13:22:08]
>>532
>何人かの方がタバコと子供とニンニクと並べてるようですがタバコ吸いはどんどん
>差別(区別ともいう)されているのが実情です。
>
>シンプルに、北区全域で歩きたばこが条例で禁止されていることを鑑みても明白でしょう。
>
>このマンションでいえば吸うなら自分の家でどうぞ、それだけのことでしょう。

歩きタバコじゃない、しかも私有地のベランダで吸うのがなぜ条例と関係あるの?
ベランダが非喫煙として区別されている根拠は?

関係がありそうで実は関係ないものを持ち出すのは卑怯ですね。

547: 匿名さん 
[2011-01-31 13:55:22]
>>540さんの言っていることに賛成です。

>>543>>546

荒らし行為はやめましょう。
しつこい。
548: 契約済みさん 
[2011-01-31 14:05:56]
話ぶった切りになりますが、自転車置き場の権利?が
一家に1台が原則だと聞いたのですが皆さんそれで足りるのでしょうか?
小学生の子供が二人いる家なんかはどうされるのでしょうか?
家の前に置くのはNGらしいですが、結局みなさんベビーカーを置いたり
していることが多いと聞くことがあるのですがそんなところに置くのもなあと・・。

ベランダ?バルコニー?しかないのでしょうか。なんか変な心配ですがちょっと気になっています。
549: 匿名さん 
[2011-01-31 15:11:33]
>548
そもそもチャリをエレベーターに載せるつもりですか?
550: 契約済みさん 
[2011-01-31 15:16:39]
>>549

ですよね、そりゃないだろうと思ってます。
でも一家に1台じゃ足りないのが困りものなんですよね。
小学生じゃレンタル自転車に乗れない子もいるだろうし。
小さな悩みですよね。
551: 匿名さん 
[2011-01-31 19:49:04]
一家に1台じゃ足りない場合は、折りたたみ自転車などを用意するしかないのかもしれませんね。
子供がいる家庭ではどうしても1台では足りないだろうと思います。駐輪場に空きがあったとしても
それは数家庭、または家族によれば2台、3台と利用したいところもあるかもしれませんからね。
今は自転車を持ってなくても念の為に借りておきたい方もいるでしょうし。駐輪場問題も難しいでしょうね。
552: 匿名さん 
[2011-01-31 20:42:50]
折りたたみ自転車にするか、
小さなお子さんがいるところは
子供用自転車を玄関先に置いておくのがベターですかね。
553: 匿名さん 
[2011-01-31 20:51:14]
>>547
一発バシッと反論すりゃ収まるだろうに。
その反応は反論できないのを露呈してるだけ。

管理組合で騒がないでね。
554: 匿名 
[2011-01-31 20:52:51]
私、恥ずかしいんですが、自転車乗れません。乗らないまま大人になりました。
不自由は感じませんし、育った所はほとんど自転車を使ってる人はいませんでした。
豊島区です。
自転車持ってない人も結構いると思います。
私のように借りない人もいるので空きがでるんじゃないでしょうか。
555: 契約済みさん 
[2011-01-31 21:06:41]
>> 553 のようにほんとうに煽りが好きな人がいるもんなんですね。
バルコニー喫煙問題は掲示板が荒れる定番ですよね。
もうやめましょうね。
以下この話題スルーで!


>>554さん
借りない人がいるんですね。
でもここは自転車がなくても困らない素晴らしい立地ですし
乗れなくても何も恥ずかしいことはないのでは?

折りたたみ自転車にせよ玄関前に置くにせよエレベーターで
自転車持ってあがることになりますね。
結構いるのでしょうか、そういう方々…。




556: 契約済みさん 
[2011-01-31 22:32:06]
うちも当面は自転車なしです。
立地もいいし、毎月の料金を払うのももったいないので
必要だと感じてから登録したいです。
557: 匿名さん 
[2011-01-31 22:55:26]
昨日かな?テレビでマンションに関する特集を組んでいましたが、
若いカップルが、赤羽は便利で住みやすいと言っていたインタビューを見ました。
商店街やスーパーに不自由しない環境で、欲しいものはほとんど近場で
揃えられるので生活利便度が高いとの事です。
このような環境なら、自転車も不要かもしれませんね。


558: 匿名さん 
[2011-01-31 23:36:43]
自転車は乗りませんが、将来のために確保しておくつもりです。

ただ、実際には大人は要らないと思います。

自転車で行く範囲は、すべて徒歩圏内です。
559: 匿名 
[2011-02-01 00:03:17]
折り畳みでも持ち込まれたら嫌だな。
汚れるし。
560: 匿名さん 
[2011-02-01 01:51:45]
553
たくさん反論してるじゃないですか読めないはあなたの理解不足
いい加減わかったらどうです?タバコは迷惑です
すでに囲い込み行われてます
子供とくらべるのがどうかしてる
561: 匿名 
[2011-02-01 08:42:50]
自転車は一台は合った方がいいですよね。

ここはレンタサイクルはないんでしょうか?

あるならたまに使うくらいならなくてもいいかなぁっておもいます
562: 契約済みさん 
[2011-02-01 10:22:16]
>>560同感です。が、>>553は荒らしです。無視しましょう。

>>561レンタサイクルありますよ。電動が数台。有料ですが安かったはず。

西ヶ原の運動公園とか自然観察公園とかその辺に行くには
自転車があったら便利なんですけどね。歩けないことはないですが・・。

子供がいたら自転車1台では済まないのが困りどころですね。
エレベーターに持ち込みたくはないけれどそれしかないのかもしれないですね・・。
563: 匿名さん 
[2011-02-01 10:44:47]
うちは自転車使わないけど、お子さんがいる家庭は足りない可能性がありますね
564: 匿名さん 
[2011-02-01 10:52:04]
使わない人が、必要な家からお金を取って、権利貸しすればいいと思います。せこいけどね。
565: 契約済みさん 
[2011-02-01 11:03:06]
>>564うーん、なんだか細かいですね。それも一案かもしれません。

契約済みの皆さんオプション等は何を選びましたか?
うちは食洗機と和室⇒洋室仕様変更 です。

566: 匿名さん 
[2011-02-01 11:15:42]
いよいよ今週末から最終期の申し込みがはじまりますね。
今回は71戸と即日完売した1期に比べ1/3なので、それこそ瞬く間に売れてしまいそう。

話は変わって自転車の契約って、1度申し込めばマンションに住み続ける間は継続するものなんですか?
年に1度見直しや再抽選はなし?

567: 契約済みさん 
[2011-02-01 11:19:28]
見直しや再抽抽選、してほしいですね。

2期も勢いあるんですかね?
やっぱりJとかEが人気なんでしょうかね。
568: 匿名 
[2011-02-01 12:15:03]
なんか、薄っぺらい話題が次々と…
569: 匿名さん 
[2011-02-01 14:22:56]
>>568

そんなこと書いてないで薄っぺらくない話題提供してみてよ。
570: 匿名 
[2011-02-01 14:36:47]
>>569
いや、話題ないなら無理に話題作らなくてもいいじゃんって思って。
だったら喫煙問題?をもっと突き詰めた方がよほど身のある内容なんじゃないかな。
571: 匿名さん 
[2011-02-01 14:58:59]
>>570

流れ読もうよ。
荒れる原因だから話蒸し返す人はスルーでって
何回か書かれてるよ。
ここで突き詰めようとしても仕方ないのでは?
572: 匿名さん 
[2011-02-01 15:28:03]
あまりカリカリせずに。とりあえずベランダで一服でもして心を落ち着かせて下さい。
573: 匿名さん 
[2011-02-01 15:37:22]

はいはい。
574: 匿名さん 
[2011-02-01 19:55:06]
573さんの勝ち。
575: 匿名さん 
[2011-02-01 20:29:26]
>572
に座布団3枚!
576: 匿名さん 
[2011-02-01 20:38:57]
再抽選で駐輪場を取られたら、困りますね。

外れた人の立場に立って、考えましょう。
577: 匿名さん 
[2011-02-01 21:18:08]
2期で一気に残りの71戸、以前みなさんが言ってたように今回が最終期になってしまいましたね。
ある程度の先着は出そうだけど、今月末にはほぼ完売という事になるんでしょうね、たまたまかもしれませんが最近TVでよく赤羽の話題に触れていたり、人気の街の紹介で赤羽が出ていたり、物件そのものよりも立地の人気が高そうな感じがします。
578: 匿名さん 
[2011-02-01 21:27:43]
マンションの場合立地がほぼすべてって、じゃない?
579: 匿名さん 
[2011-02-01 21:29:05]
すみません、間違えました。

マンションの場合立地がほぼ全てじゃない? でした。

もちろんその他がどうでもいいということではありませんが…。
580: 匿名 
[2011-02-01 22:07:06]
バルコニーでちっこい東京タワー眺めながら至福の一時が過ごせると思うと今から楽しみでなりません。
581: 匿名さん 
[2011-02-01 22:26:38]
462だけど~
自分から削除依頼出すかなぁ~
粘着さんよ!
582: 匿名さん 
[2011-02-02 09:55:00]
保育園についてなのですが、この辺で通えるとしたら
認可が赤羽台保育園、区立赤羽保育園、認証がキンダーケアー保育園、
みらいっこ保育園になるのかな?他にもありますか?
北区では最近ポツポツと0~2歳児を見てもらえる保育園ができているようですが、
まだまだ足りない状況のようですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる