赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート3です。
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/
<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線・埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定
売主:野村不動産
設計・施工:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)
[スレ作成日時]2010-12-17 14:34:33
プラウドシティ赤羽<part3>
472:
ご近所さん
[2011-01-27 21:34:41]
|
||
473:
匿名さん
[2011-01-27 21:44:12]
↑吉野家の西じゃなくて、東だろうね。わかってればどっちでもいいけど。
|
||
474:
匿名さん
[2011-01-27 21:47:04]
なんか削除依頼で逃げた人がいるな。>>462はよっぽど稚拙なことが書いてあったんだろうな。
|
||
475:
匿名
[2011-01-27 22:43:35]
|
||
476:
匿名さん
[2011-01-27 22:46:06]
|
||
477:
匿名さん
[2011-01-27 22:48:36]
|
||
478:
匿名さん
[2011-01-27 22:54:17]
|
||
479:
匿名
[2011-01-28 00:08:16]
|
||
480:
匿名さん
[2011-01-28 00:17:44]
だんだん常識が共有できない世の中になってきてるから、
規約にでも書いとかないと秩序が保てなくなってしまったってことでしょうかね。 |
||
481:
匿名さん
[2011-01-28 00:26:18]
ベランダ側の窓やドアを開けて、室内で際に立って吸い、煙をベランダにハーッと吐き出すのなら、ベランダ喫煙じゃなくて、私有財産内喫煙ですよね。もちろん火の点いた煙草は窓から出した手に持っています。
|
||
|
||
482:
匿名さん
[2011-01-28 00:35:41]
>>481
こういうこと言い出すとなんかもう・・・・ だから嫌なんですよね、喫煙の問題って。 もし隣近所からニオイでクレームが来てもこういう風に答えるんでしょうねぇ。 モラルのレベルがばらばらだからこそ規約化が必要なんでしょうね。 集合住宅ですからね。 |
||
483:
匿名
[2011-01-28 00:52:05]
タバコに限らないよ。
子供もゴミも、他にもたくさん揉める。 |
||
484:
匿名さん
[2011-01-28 01:51:31]
別の掲示板の方で話題になっていますが、
吉野家ビル(旧カルビー)の真裏とその隣の駐車場両方に 三菱がツインタワー(15F)を建てるかも、らしい。 |
||
485:
匿名
[2011-01-28 02:39:36]
>>479
会話が噛み合ってないんじゃ? |
||
486:
匿名
[2011-01-28 04:52:41]
>>470
じゃ、なんで >でも廊下はバルコニーとは違い、専用使用権もなく、完全に共有部分になると思いますので、隣人に迷惑をかけるような行為は慎むべきだと思いますね。 なんて書き方したの? 「隣人に迷惑をかけるような行為は慎むべき」 だけでいいじゃん。 |
||
487:
契約済みさん
[2011-01-28 10:48:41]
ここってトイレはどんな標準仕様でしたっけ?
HP見ても書いて無くて忘れてしまいました。 あと、コンシェルジュってどういう風に使えばいいのでしょうか? ゲルトルームとか共用施設は住人が直接ネットでとるシステムらしいですし・・。 せっかくいてくれるのですから有効に使いたいですよね。 |
||
488:
匿名
[2011-01-28 11:56:30]
>>477
おや? 火災のリスクは室内でも発生しますよ? 室内でも禁止にすべきなんじゃないですか? 専有部分だから? いやいや、専有部分だからといって火事のリスクが極少化されるわけじゃないですよね? ベランダでダメなら、室内でもダメでしょ。 |
||
489:
匿名さん
[2011-01-28 12:36:29]
臭いが迷惑なので、ニンニクを使った料理は勘弁してください。
排気がどちらに出るかわかりませんが、バルコニー側だと、洗濯物に匂いが付くし、玄関側なら、北側の部屋の窓が開けられません。 本当に勘弁してください。 私はニンニクアレルギーなんです。 |
||
490:
匿名さん
[2011-01-28 12:39:47]
|
||
491:
契約済みさん
[2011-01-28 14:14:31]
ニンニクアレルギーって初めて聞きました。
しかしこの掲示板を見てる人にとってそんなことはどうでもよいと思いませんか? 話題がつまんないのでもっと別の話をしませんか? 間取りとか、モデルルームとか、仕様とかスケジュールとか… |
||
492:
匿名
[2011-01-28 15:38:25]
>>491
>間取りとか、モデルルームとか、仕様とかスケジュールとか… そういう話題を巡りめぐって、たどり着いたんですよ。 ここいらできちっと片付けといた方が良くないですか? 同じ話題は再燃します。 その時に、このマンションではすでに結論出てます って言えた方が、長い目で見て良いと思うのですが。 |
||
493:
匿名さん
[2011-01-28 15:41:00]
ここはダイエー、西友が至近距離にあり、駅の向こうにも
ビビオ、アピレ、ヨーカドーと、ショッピング施設には 不自由のない立地ですよね。 教育施設についてですが、近々ダイエーの隣に中学校ができる予定なんですか? 新設されるとしたら、いつ頃になるのでしょう。 |
||
494:
匿名さん
[2011-01-28 15:50:48]
サッシュの遮音性能を教えてください。
|
||
495:
匿名さん
[2011-01-28 17:14:30]
>487さん
>コンシェルジュってどういう風に使えばいいのでしょうか? 今、コンシェルジュ付きの某賃貸に住んでますが、 用事なんて滅多にないですよ。 接点なんてせいぜい、帰ってきたときにコンシェルジュが 「おかえりなさいませ」なんて挨拶してくれて こっちは軽く会釈する程度です。 |
||
496:
匿名さん
[2011-01-28 18:01:54]
|
||
497:
匿名さん
[2011-01-28 18:20:45]
|
||
498:
匿名さん
[2011-01-28 19:13:45]
>>447さん
昔は他人の子でもちゃんとしかるのが当たり前だったのに今は注意したら何かされてしまうとか 他の子は関係ないといった大人が多いですからね。 騒いでいたらそれを見た大人が注意できる環境が一番いいのですがね。 |
||
499:
契約済みさん
[2011-01-28 19:50:22]
487
トイレは縁なしタイプです。 お掃除楽そうでうれしいですね。 |
||
500:
契約済みさん
[2011-01-28 20:59:29]
そうですね!もちろんウォシュレットですよね・・・?
|
||
501:
匿名さん
[2011-01-28 21:02:41]
>>493
ダイエー隣の中学校は平成26年開校だとこのマンションのHPに書いてありますよ。 ただ、現在の赤羽岩淵中学校(旧赤羽中学校)の施設だけでは足りないのか、スポーツなどの部活動で体育館を使ったりしていますから、完全に閉鎖になっているわけではありませんね。 |
||
502:
匿名さん
[2011-01-28 22:00:47]
赤羽岩淵中の生徒数が多くなるから分校という風に解釈する感じですかね…
H26だとウチの子はダイエー隣の中学校になりそうです。 楽しみですね。 |
||
503:
近所をよく知る人
[2011-01-28 23:02:28]
>436
今日の特報首都圏みたけど、赤羽だけ「変な街」というネガキャンされてた。 単に清野とおるとか言う漫画家の作品が紹介されただけ… 正直、江戸川区や押上付近で物件探したほうが絶対良いと感じる番組だったな。 赤羽全くいいとこなし。 |
||
504:
匿名さん
[2011-01-28 23:34:27]
>>502
生徒数が減ったから二つの中学校を合併したのに、分校とかわけわからん事を・・。 建物を改築後、合併した中学校全体がダイエー隣に移転してくるだけ。 スーパーバリューまでの通り沿いにある現在の赤羽岩淵中学校が将来何に使われるかはまだ未定。 |
||
505:
匿名さん
[2011-01-28 23:42:12]
赤羽は歌舞伎町あたりのキャバ、風俗店のダミー会社があるよ。
知ってる人は知ってると思うけど…。昔キャバの送りドライバーやってたから知ってる。 それらの会社は代理店とか旅行会社装って雑居ビルに入ってる。 ネガになっちゃったらごめんだけど、そういう情報もありますよってことで。 |
||
506:
匿名さん
[2011-01-28 23:42:39]
ガイアの夜明け見ましたか?
熱帯魚屋と勘違いしそうな角上魚類という魚屋が出てましたね。赤羽店もあるとか。 実家の街にある市場を思い出しました。好きなんですよねああいう雰囲気。 |
||
507:
匿名さん
[2011-01-28 23:52:58]
>505
数年前までは赤羽駅前で若い女性に声かけるホストっぽい男がたくさんいたんですよ。 いわゆるキャバクラ(風俗含む)で働けそうな女性のスカウトなんですが、現在は全く見かけなくなりました。 赤羽ではそういう商売が成り立たなくなってきているのが実情です。 現在では安い居酒屋の呼び込み合戦が駅前ですごい事になっています。 古い時代の情報ではなく、最新の情報をお願いします。 |
||
508:
匿名さん
[2011-01-29 02:49:03]
>506さん
ガーデンの中に入っている魚屋さんですよね! 他の商品を買いにきたはずなのに、あの魚屋さんの前を通ると思わず買いたくなるほど新鮮な魚と目が合います。 何度夕飯のメニュー自体あの店に変えられてきたことか。。。 |
||
509:
匿名
[2011-01-29 12:17:29]
管理規約で決めちゃいましょう!なんて、あれだけ威勢のよかった嫌煙派。ことごとく反論されて意気消沈しちゃったんだね。まああれじゃね…
|
||
510:
匿名さん
[2011-01-29 12:34:51]
506さん
角上魚類は店舗の他通信販売もやっていますよ!拠点は新潟県寺泊にある魚のアメ横の様です。サイトをみていたらサーモンの味噌漬けがすごくおいしそうでした。かなり厚切りの鮭です。 こういうのも店舗で売っているのかな? |
||
511:
匿名さん
[2011-01-29 13:23:44]
>509
ベランダ喫煙はやむなしって結論で納得したからでしょ。 |
||
513:
契約済みさん
[2011-01-29 20:45:47]
|
||
514:
匿名さん
[2011-01-29 20:53:18]
>509
規約に火気を禁じる旨があるのを読まれてないのでしょうか? |
||
515:
匿名さん
[2011-01-29 20:57:31]
|
||
516:
匿名さん
[2011-01-29 22:01:17]
>>514
じゃあそれを「賛成に1票を投じます」って言ってた人に教えてあげなよ |
||
517:
契約済みさん
[2011-01-30 01:13:50]
|
||
518:
近所をよく知る人
[2011-01-30 02:49:40]
赤羽では窓を開けっ放しにして生活する機会は非常に少ないと思いますよ。
私はこの近くの3つのマンションに、計20年近く住んでいますが、どのマンションのバルコニーも、土ぼこりがひどく、すぐに真っ黒になってしまいます。ちなみに8F〜12Fです。 網戸の汚れ方を見ると、外に洗濯物を干すのもためらうぐらいです。 私は10月からタバコを止めましたが、嫌煙派の方も、窓を開け離すのをためらうと思うので、実質的な影響はないと思いますよ。 って言うか、ジャパン優勝おめでとう! |
||
519:
匿名
[2011-01-30 15:22:13]
24時間換気を知らないんだな。
|
||
520:
匿名
[2011-01-30 15:44:21]
>>514
じゃあなんで嫌煙派はあんなにムキになってたの? |
||
521:
匿名さん
[2011-01-30 15:44:39]
いまどき、ベランダ喫煙なんてする人いませんよ
家族持ちは健康重視で禁煙するし、シングルは空気清浄機を付けて喫煙する。 このスレで喫煙だと騒いでるの対抗物件の営業でしょう |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
吉野家ビルの西の駐車場跡に三菱地所+大林でマンション建設だそうです。
15階建てツインビルマンション。24年11月完成。
南側リスクはこっちの方が小さいかもしれない。