赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート3です。
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/
<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線・埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定
売主:野村不動産
設計・施工:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)
[スレ作成日時]2010-12-17 14:34:33
プラウドシティ赤羽<part3>
554:
匿名
[2011-01-31 20:52:51]
|
555:
契約済みさん
[2011-01-31 21:06:41]
>> 553 のようにほんとうに煽りが好きな人がいるもんなんですね。
バルコニー喫煙問題は掲示板が荒れる定番ですよね。 もうやめましょうね。 以下この話題スルーで! >>554さん 借りない人がいるんですね。 でもここは自転車がなくても困らない素晴らしい立地ですし 乗れなくても何も恥ずかしいことはないのでは? 折りたたみ自転車にせよ玄関前に置くにせよエレベーターで 自転車持ってあがることになりますね。 結構いるのでしょうか、そういう方々…。 |
556:
契約済みさん
[2011-01-31 22:32:06]
うちも当面は自転車なしです。
立地もいいし、毎月の料金を払うのももったいないので 必要だと感じてから登録したいです。 |
557:
匿名さん
[2011-01-31 22:55:26]
昨日かな?テレビでマンションに関する特集を組んでいましたが、
若いカップルが、赤羽は便利で住みやすいと言っていたインタビューを見ました。 商店街やスーパーに不自由しない環境で、欲しいものはほとんど近場で 揃えられるので生活利便度が高いとの事です。 このような環境なら、自転車も不要かもしれませんね。 |
558:
匿名さん
[2011-01-31 23:36:43]
自転車は乗りませんが、将来のために確保しておくつもりです。
ただ、実際には大人は要らないと思います。 自転車で行く範囲は、すべて徒歩圏内です。 |
559:
匿名
[2011-02-01 00:03:17]
折り畳みでも持ち込まれたら嫌だな。
汚れるし。 |
560:
匿名さん
[2011-02-01 01:51:45]
553
たくさん反論してるじゃないですか読めないはあなたの理解不足 いい加減わかったらどうです?タバコは迷惑です すでに囲い込み行われてます 子供とくらべるのがどうかしてる |
561:
匿名
[2011-02-01 08:42:50]
自転車は一台は合った方がいいですよね。
ここはレンタサイクルはないんでしょうか? あるならたまに使うくらいならなくてもいいかなぁっておもいます |
562:
契約済みさん
[2011-02-01 10:22:16]
|
563:
匿名さん
[2011-02-01 10:44:47]
うちは自転車使わないけど、お子さんがいる家庭は足りない可能性がありますね
|
|
564:
匿名さん
[2011-02-01 10:52:04]
使わない人が、必要な家からお金を取って、権利貸しすればいいと思います。せこいけどね。
|
565:
契約済みさん
[2011-02-01 11:03:06]
|
566:
匿名さん
[2011-02-01 11:15:42]
いよいよ今週末から最終期の申し込みがはじまりますね。
今回は71戸と即日完売した1期に比べ1/3なので、それこそ瞬く間に売れてしまいそう。 話は変わって自転車の契約って、1度申し込めばマンションに住み続ける間は継続するものなんですか? 年に1度見直しや再抽選はなし? |
567:
契約済みさん
[2011-02-01 11:19:28]
見直しや再抽抽選、してほしいですね。
2期も勢いあるんですかね? やっぱりJとかEが人気なんでしょうかね。 |
568:
匿名
[2011-02-01 12:15:03]
なんか、薄っぺらい話題が次々と…
|
569:
匿名さん
[2011-02-01 14:22:56]
|
570:
匿名
[2011-02-01 14:36:47]
|
571:
匿名さん
[2011-02-01 14:58:59]
|
572:
匿名さん
[2011-02-01 15:28:03]
あまりカリカリせずに。とりあえずベランダで一服でもして心を落ち着かせて下さい。
|
573:
匿名さん
[2011-02-01 15:37:22]
はいはい。 |
不自由は感じませんし、育った所はほとんど自転車を使ってる人はいませんでした。
豊島区です。
自転車持ってない人も結構いると思います。
私のように借りない人もいるので空きがでるんじゃないでしょうか。