赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート3です。
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/
<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線・埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定
売主:野村不動産
設計・施工:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)
[スレ作成日時]2010-12-17 14:34:33
プラウドシティ赤羽<part3>
513:
契約済みさん
[2011-01-29 20:45:47]
|
514:
匿名さん
[2011-01-29 20:53:18]
>509
規約に火気を禁じる旨があるのを読まれてないのでしょうか? |
515:
匿名さん
[2011-01-29 20:57:31]
|
516:
匿名さん
[2011-01-29 22:01:17]
>>514
じゃあそれを「賛成に1票を投じます」って言ってた人に教えてあげなよ |
517:
契約済みさん
[2011-01-30 01:13:50]
|
518:
近所をよく知る人
[2011-01-30 02:49:40]
赤羽では窓を開けっ放しにして生活する機会は非常に少ないと思いますよ。
私はこの近くの3つのマンションに、計20年近く住んでいますが、どのマンションのバルコニーも、土ぼこりがひどく、すぐに真っ黒になってしまいます。ちなみに8F〜12Fです。 網戸の汚れ方を見ると、外に洗濯物を干すのもためらうぐらいです。 私は10月からタバコを止めましたが、嫌煙派の方も、窓を開け離すのをためらうと思うので、実質的な影響はないと思いますよ。 って言うか、ジャパン優勝おめでとう! |
519:
匿名
[2011-01-30 15:22:13]
24時間換気を知らないんだな。
|
520:
匿名
[2011-01-30 15:44:21]
>>514
じゃあなんで嫌煙派はあんなにムキになってたの? |
521:
匿名さん
[2011-01-30 15:44:39]
いまどき、ベランダ喫煙なんてする人いませんよ
家族持ちは健康重視で禁煙するし、シングルは空気清浄機を付けて喫煙する。 このスレで喫煙だと騒いでるの対抗物件の営業でしょう |
522:
匿名さん
[2011-01-30 17:18:27]
そもそも中毒症状のある薬物系(酒・煙草等)は簡単に止められない。家族の健康は考えるが、自分は止められないから、ベランダで一服する。家庭内分煙ですな。
|
|
523:
匿名
[2011-01-30 20:24:36]
何いってんのかわからないんですけど。
|
524:
契約済みさん
[2011-01-30 20:40:30]
そうそう、ニコチン中毒って普通に病気ですものね。
嫌煙とかそういう話じゃなくて、まじめに。 |
525:
匿名さん
[2011-01-30 20:55:30]
|
526:
契約済みさん
[2011-01-30 21:54:27]
いくら嫌煙派でも、よほどのクレーマーじゃない限り、実害なしに他人の権利を侵害するような規約改定にこだわる人はいませんよ。
このマンションは、一定の価格がしますし、平均年齢も高いですから、そんな空気の読めない変わり者も少ないでしょう。 もし、変なクレーマー夫婦が入居したとしても、無視して追い出せば良いでしょう。 |
527:
契約済みさん
[2011-01-30 22:07:59]
>>526他人の権利を侵害するような・・・・って
それって喫煙禁止にしたい人も言い分は同じでは? 吸う権利はあっても吸う場所によっては迷惑行為であることは確かなんだから。 無視して追い出せばいいでしょうって、現実的じゃないのでは? どうやって追い出すわけ? |
528:
匿名
[2011-01-30 23:00:42]
>>527
「迷惑行為」はタバコ以外でもたくさんあるじゃん |
529:
匿名
[2011-01-30 23:02:07]
|
530:
契約済みさん
[2011-01-30 23:16:43]
入居前のパーティーがあるそうですね。でますか?
|
531:
匿名さん
[2011-01-30 23:23:33]
>527
で、肝心の実害はなんですか? もしかして、子供が跳ねた音とか、ニンニクの匂いとかと同じレベルのこと? それとも、本当にバルコニーからの煙を吸って、肺がんにでもなると思ってるんですか? あなたの部屋で喫煙してる訳ではないんですよ。 マンションだから、子供もいれば、ペットもいます。 嫌煙者もいれば、喫煙者もいます。 子供じゃないんだから、自分の主張ばかりでなく、もうちょっと広い視野に立って考ましょう。 冷やかしだったら、他の掲示板でやってください。 異常なほどのこだわりが怖いです。 |
532:
契約済みさん
[2011-01-30 23:32:22]
>>531
何人かの方がタバコと子供とニンニクと並べてるようですがタバコ吸いはどんどん 差別(区別ともいう)されているのが実情です。 シンプルに、北区全域で歩きたばこが条例で禁止されていることを鑑みても明白でしょう。 このマンションでいえば吸うなら自分の家でどうぞ、それだけのことでしょう。 |
ちがうでしょ、ここであーだこーだ言っても何の解決にもならない、
入居後に組合規約でベランダ喫煙禁止に持ち込めば解決できると
分かったからではないでしょうか?