浦安市の住み心地はどうでしょうか?
周辺の環境など色々と情報交換ができたらと思います。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2010-12-17 13:19:03
\専門家に相談できる/
浦安市の住環境について語りましょう
482:
匿名さん
[2011-04-15 10:43:44]
こいつら、まだ野糞してんの?
|
||
483:
近所をよく知る人
[2011-04-15 10:49:08]
ディズニーランドも相当電気使ってないのかな
|
||
484:
匿名
[2011-04-15 10:53:21]
今日も朝出勤前に公園で大便しましたが何か?
|
||
485:
vdf
[2011-04-15 11:43:13]
ボランテイアに泥かきを任せて、デイズニーランドに遊びに行く浦安市民の精神って信じられない。
|
||
486:
匿名さん
[2011-04-15 13:51:22]
浦安市民はデイズニー好きのミーハーですか。
|
||
487:
匿名さん
[2011-04-15 14:57:39]
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/images/sewage.jpg
↑ 最も深刻なのは下水、ご覧の様に地上を仮設の下水管が通っている場所もあります。 |
||
488:
匿名さん
[2011-04-15 15:02:43]
げっ
ほんとなら臭いそうですね |
||
489:
匿名さん
[2011-04-15 15:26:21]
>浦安市民はデイズニー好きのミーハーですか。
そうではありません。 デイズニーランドが始まったから、経済まわるでしょ? ホテル、飲食(デイズニーランドが6時に終了するから近辺での飲食を期待) タクシー、、などなど。 早く税金落としてもらって、いろんな所、直してもらわないとね。 と思っているのでは? |
||
490:
匿名さん
[2011-04-15 15:39:34]
だから街の復旧はボランティアにやらせて、自分たちはディズニーで遊ぶの?
|
||
491:
匿名
[2011-04-15 17:13:43]
>>487
地震でまた大規模な液状化が発生し下水管が壊滅する恐れがあるから 外に出すしかないんですよ。資産価値より先ずは毎日の生活です。 日々の生活が優先で街並みとか美観なんか言ってられない。 これを見ても浦安が今どういう状態か想像つくでしょう? |
||
|
||
493:
匿名
[2011-04-15 19:41:27]
夕方のフジテレビニュース見ましたか?
浦安(家の前が地盤沈下している家)に住む人が自転車でランド行ってはしゃいでた!! こういう人みちゃうと「浦安市民は…」って思ってしまうね。 |
||
494:
匿名さん
[2011-04-15 20:01:06]
本当ですか!?
浦安市民は頭おかしいのでは? |
||
495:
匿名さん
[2011-04-15 20:15:39]
私は市民ではありませんが、楽しみが希望につながるなら心の健康にもなるし良いのでは?
浦安の人たちはずっと暗い顔して生活しないといけないなんてこともないし、 これまで大変な目にあったのだから、少しくらい息抜きしても良いと思います。 被災者の負担を減らすためのボランティアだし、ちょっと遊びに行ったくらいで 目くじら立てるのもどうかと思う。 |
||
496:
匿名さん
[2011-04-15 20:19:22]
頭がおかしいから埋立地なんて買うんじゃね?
まともな人間なら埋立地は買わないよ |
||
497:
匿名さん
[2011-04-15 20:22:17]
ただでさえここの料金は高いと思っているのだが、短縮営業にも関わらず値下げしないというのは、あまりにも客をバカにした話。「どうせ料金高くても客は文句言わないだろう」と、キャラクター増やして済むという算段。。
あまつさえ4月23日からの値上げも撤回していない。「施設を増やす予定なので」と言って、まだその恩恵を受けていない客から投資額を回収。普通は、企業が先行投資して後から回収するものだが。。。 ここまで小バカにされても有難がって押しかける客も客だが。。。 |
||
498:
匿名さん
[2011-04-15 20:38:18]
浦安市民ではないが、「まともな人間なら埋立地は買わない」という意見は、後出しジャンケン的な結果論。
モデルルームに行って、綺麗な街並みやブランドイメージを前面に出され、災害リスクにはほとんど触れないような営業をされたら、大半の人間は舞い上がってしまうだろう。 以前の新浦安の街並みから、今の液状化した街並みを想像するのは意外と難しい。 |
||
499:
周辺住民さん
[2011-04-15 20:40:03]
しつこい輩が一人いますね。
|
||
500:
匿名
[2011-04-15 20:42:10]
浦安を叩いてる人達が失敗の無い人生を歩んで来たとも思えないよなぁ。
目くそ鼻くそなんじゃないか。結局は。 |
||
501:
匿名さん
[2011-04-15 21:17:50]
みんなでディズニーぬウンコしに行ったんだ!
駅のトイレよりいいか。 |
||
502:
匿名
[2011-04-15 22:00:50]
浦安市民が息抜きのためにディズニーに遊びに行くというのですか?
ボランティアの方々を感謝の気持ちでディズニーへお連れするならまだ理解できます。 浦安市民とボランティアさんは主従関係なのですか? |
||
503:
匿名
[2011-04-15 22:14:16]
そういえば、下水は完全復活したんですか?
|
||
504:
匿名さん
[2011-04-15 22:24:11]
>モデルルームに行って、綺麗な街並みやブランドイメージを前面に出され、
>災害リスクにはほとんど触れないような営業をされたら、大半の人間は >舞い上がってしまうだろう。 そんなことないw 俺からしたらまともな感覚もってればあんな営業で釣られるなんて信じられんよ。 |
||
505:
匿名さん
[2011-04-15 22:27:39]
負担を減らすのがボランティアの役割であって、ボランティアがいるから負担しないで遊んでいいってことじゃないぞ。
|
||
506:
物件比較中さん
[2011-04-15 22:29:14]
液状化とはいうけれど。
一般人は今回の液状化を想定できていない。 なんとなく埋立地だから避けたいなレベル。 今回の事態にまで液状化することを誰が予想できた人いた? いないからみんな浦安買ったんだよね。。 |
||
507:
匿名
[2011-04-15 22:32:09]
息抜きしてる暇あれば、東北へボランティア行くこと。
|
||
508:
非埋立て地住民
[2011-04-15 22:50:26]
物件スレではちゃんと予言してましたよ。
親切なかたがかわるがわる忠告していたのに、無視していたのは新浦安物件購入者です。 とくにプラウド三兄弟の検討者はことごとく液状化を否定してましたね。 だから購入者は自業自得です。 自己責任です。 今さら『こんなに液状化するなんて聞いていない』なんて言わせません。 忠告どおりの結末となり、新浦安物件購入者は、さぞ悔しいのでしょうね。 |
||
509:
匿名さん
[2011-04-15 23:00:56]
今回の液状化を予測できなくても、
埋立地はイヤだと思って浦安物件を検討から外した人はたくさんいます。 浦安物件の浦がとれて、安物件になっちゃったのも自己責任ですよ。 |
||
510:
匿名
[2011-04-15 23:07:48]
想定できていない
想定できていない 想定できていない もう聞き飽きた 原発だって、外部識者が指摘してたのに、無視し続けてこのざまだよ。 想定外、流行語大賞モノです。 |
||
511:
購入経験者さん
[2011-04-15 23:09:20]
489さんの言う通り、「まともな人間なら埋立地は買わない」という意見は、後出しジャンケン的な結果論。
だと私も思う。 また、被害は他の埋め立て地と比べて浦安が格段に大きいので、埋め立て地=液状化ではないんじゃないでしょうか? やっぱり地下に埋まっているモノの違いで、差が出るんでしょうね。 今後、埋め立て地の地価は下がるでしょうけど、地下に埋まっているモノ、杭の深さ等で判断すれば、逆にいい物件が買えるのでは? |
||
512:
匿名さん
[2011-04-15 23:14:03]
人の災難、不幸をあざ笑う性格の歪ん
だ輩。今回の震災を自業自得と面白が る近隣諸国の一部の心ない民と同筋。 恥知らずめ。この国難にお前みたいな 奴は邪魔だ。今すぐ日本から出ていけ。 |
||
513:
匿名
[2011-04-15 23:16:06]
だからさぁ、地下に埋まっているものがやばいって地元自治体も文書公開してるのって。
後だしジャンケンではありません。 購入者の勉強不足と言う言葉以外に適切な表現はありません。 |
||
514:
匿名さん
[2011-04-15 23:28:52]
はい、はい。
そうですね。 あなたのいうとおり、うらやすに ふどうさんをかったひとのべんきょう ぶそくですね。 あなたはさすがですね。すばらしい せんけんのめいをおもちですね。 これでまんぞくですか。 それではさようなら。 もうこのいたにこなくてもけっこう です。あなたがすばらしいかたである ことはよくわかりましたので。 そのちせいをよのためひとのために おやくだてくださいね。 |
||
515:
匿名さん
[2011-04-15 23:38:30]
ディズニーランド再開日にボランティア残して遊びほうけている市民がいる地域を被災地とは思えません。
東北の方々と、東北まで行かれているボランティアの方々のご苦労ご心労に対しては頭が上がりません。 今の日本の状況を国難と表現することには賛成します。 ただし、浦安市を切り離してはじめて国難といえるでしょう。 |
||
516:
匿名さん
[2011-04-15 23:43:24]
あまりしつこいときらわれますよ。
ちせいあふれるあんちうらやすさん。 |
||
517:
匿名
[2011-04-15 23:50:23]
|
||
518:
匿名さん
[2011-04-15 23:55:43]
|
||
519:
匿名さん
[2011-04-16 00:00:26]
えきじょうかによりうらやすしみんが
くろうしていること、いままでじゅう かんきょうがよいとされてきたが、や はりうめたてちのりすくがおおきいこ とはだれもがにんしきしている。それ をしつこくあおるひつぜんせいがどこ にあるのかがりかいできないだけ。 |
||
520:
匿名さん
[2011-04-16 00:10:57]
ボランティア横目にディズニー?
泥カキはとっくに収束してボランティア 募集は先週から中止されてるけど。 何も知らずに感情的に書き込みしてるん だね。デマを流しちゃいけないな。 |
||
521:
匿名さん
[2011-04-16 00:15:33]
選挙できないほどひどい状況だと喧伝してたのはおまえらだろ
|
||
522:
匿名さん
[2011-04-16 00:29:59]
ことばがみだれてますよ。ちせいあふれ
るごいけんがだいなしですよ。 |
||
523:
匿名さん
[2011-04-16 04:52:13]
自分は浦安市民でもないし、マンションの購入を決めた3つの決め手が
子育てにぴったりの環境、部屋の広さ、内装などの品質で 「わたしたちにとっては、まさに『今が買い時』でした。」とか言っちゃう スイーツ脳な方が浦安にいるのも事実だが、埋立地買う奴信じられん発言は物凄い引っかかる。 散々電気の無駄使いしてたのに、原発事故後に急に原発反対する奴とか、 戦争中は天皇陛下万歳言ってたのに、敗戦後は手のひらを返したように米兵に媚び諂う奴とかと 同じ臭いがすると思うのは、俺だけか? 「ほれみろ、言わんこっちゃない」ってドヤ顔で言ってる感じが 気色悪いわ。 |
||
524:
匿名さん
[2011-04-16 05:39:21]
>>513
またしても後だしジャンケンな発言。w 地元自治体が文書公開してる=それを知らない購入者の勉強不足って、無理あるわ。 それを言ったら、ほとんどのマンション購入者は勉強不足。 いちいち役所でしらべるのなんか業者ぐらい。 その業者ですら、重要事項説明の添付資料に液状化のハザードマップなんて付けてない。 浦安が液状化でマンホールが飛び出し、道は泥の山になって、上下水が断水で仮設トイレに1時間以上並ぶ現実を 御前さんは、リアルに想像出来てた。 さらに震災前からその事を口すっぱく言って、埋立地に購入することに警戒を鳴らしてたか? それをしてて初めて「まともな人間なら埋立地は買わないよ」というべき。 じゃなきゃ、地震後にTVにでて、地震の予兆があったというバカ学者と一緒。 後からなら何とでも言える。 |
||
525:
匿名
[2011-04-16 05:53:30]
何で 埋め立て地の物件を購入したの?
|
||
526:
匿名
[2011-04-16 07:42:05]
513は湾岸地帯を買うわけでもないのにお役所が公開してる液状化に関する情報を常日頃お勉強されてるんですね。
ご立派w 既にマンションはお持ち?きっと立派な山奥の頂に住んでるのでしょうね。 |
||
527:
匿名さん
[2011-04-16 10:13:39]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140956/res/589-593
上記スレ抜粋は新浦安パームコート検討版の一部分だ。 時期は今年の2月25日。 ニュージーランド地震の直後であり、液状化被害が広範囲で発生したニュースが流れた。 しかも東日本大震災発生の2週間前というタイミングの書き込みだ。 俺は上記書き込みをしていないのだが、ROMってはいた。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140956/res/589 丁寧に「地震が来たら液状化でお陀仏だよ。」と、忠告しているのに、 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140956/res/590 「地震が来なかったら大丈夫だね(笑)」と、(笑)なんか付けて答えている。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140956/res/591 591が検討者なのか、購入者なのか、アンチ者なのか、文面からはわからないが、「ただ、埋め立て地ゆえ、ライフラインはまず確実に駄目になり、しかもオール電化ではないから復旧には時間かかるだろうな。」と予言している。 もし591が購入者なら勉強は十分といえるが、逆に今回の液状化被害は自業自得、自己責任確定だ。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140956/res/592 「デメリットが大地震だけなら買いたい。」 購入者は591の様な考え大多数なんだろうな、残念だ。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140956/res/593 「完売寸前に再度の地震ネタ(笑) 苦し紛れ過ぎる(笑)」 この書き込みがすべてを語っている。 せっかくの忠告に対しての回答がこれなんだからいくら忠告したって無駄だ。 まぁ、完売直前でもあり、入居直前でもあるんだから、自信満々なところは理解できる。 今頃「穴があったら入りたい」んだろうな。 上記のようなやりとりは新浦安物件検討版では数多く存在した。 中には買えないやつによる本当のひがみもあっただろうが、「大きめの地震来たら液状化被害を受けるぞ」的な丁寧な忠告が文字として存在した。 忠告した方々はきちんと自分で調べていたんだよ。 ・・・・・「いちいち役所でしらべるのなんか業者ぐらい。その業者ですら、重要事項説明の添付資料に液状化のハザードマップなんて付けてない。」・・・・・ どこまで人のせいにすれば気が済むんだ? どこまで人に頼るつもりなんだ? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140956/res/589 ・・・・・「地震が来たら液状化でお陀仏だよ。」・・・・・ 2月25日のタイミングで忠告した589を俺は「神の僕」だと思っている。 |
||
528:
匿名
[2011-04-16 11:03:07]
3.11ほどの地震が今くるなんて大抵の人は思いもよらなかったよね。
明日は我が身と思って、人のこと言うのもほどほどにしといたらよい。 叩いてる人が、今日どんな1日を過ごすのか誰もわからん。 平々凡々と過ぎるに違いないと思ってるなら、オメデタイことです。 |
||
529:
匿名さん
[2011-04-16 11:15:37]
そもそも前から浦安=地盤沈下で避けてる人が大半なんだがな。
別に地震が来たらどうとかじゃない。 http://saikawa.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_46f5.html |
||
530:
匿名さん
[2011-04-16 11:48:11]
・・・・「3.11ほどの地震が今くるなんて大抵の人は思いもよらなかったよね。」・・・・
はい、3月11日にあのような巨大地震が発生することは、思いもよらなかったです。 しかし、大きめの地震が来たらこの地域が液状化して罹災証明書を発行することになってしまうほどの大変なことになることは、非購入者の間では当たり前のことでした。 そして、数多くの検討板でも多数の方がご忠告していました。 この事実を「後出しじゃんけん」は無いでしょう。 |
||
531:
匿名はん
[2011-04-16 12:00:43]
ネズミ-ランド再開と同時に、きつい一発w
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報