東京メトロ千代田線始発駅「綾瀬」駅下車徒歩2分。
大京がお届けする東京都足立区のライオンズマンション。
ライオンズ綾瀬ステーションレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都葛飾区小菅4丁目11番1号(地番)
交通:
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩2分
東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩2分
間取:2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.43平米~75.04平米
売主:大京
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-12-17 12:31:24
ライオンズ綾瀬ステーションレジデンスってどうですか?
1:
匿名さん
[2010-12-19 13:40:54]
東京拘置所歩いて10分て所か
|
2:
匿名さん
[2010-12-19 13:44:47]
特定分譲住戸3戸、店舗3戸って…
|
3:
ご近所さん
[2010-12-19 21:57:00]
>大京がお届けする東京都足立区のライオンズマンション
葛飾区じゃんw どしゃぶり以外なら傘なしで駅&東急行けるから、こりゃ人気でそーだな 4000万~6000万くらい? |
4:
匿名
[2011-01-30 08:30:08]
手付金は売価20%? |
5:
綾瀬が好き
[2011-02-02 17:32:48]
駅近はいいけどヨーカドー側の雰囲気が好きです。ヨーカドー側の駅近に駐車場が一杯あるから土地を売る地主がでないのかなぁ。
|
6:
近所をよく知る人
[2011-02-06 22:53:56]
ちょうど葛飾区の端っこなので、一番近い保育園や小学校、中学校は足立区立になり、基本的には入れないと思った方がいいよね?
その他の葛飾区の施設(区役所、保健所等)も遠い点をどう見るか。子供がいると悩ましい。 |
7:
匿名
[2011-02-06 23:51:56]
物件からは、綾瀬小学校が一番近いのかな?
綾瀬小学校も東綾瀬小学校も人気ですよね。 足立区は、希望選択制ですから、悩みますよね。 |
8:
匿名さん
[2011-02-11 08:10:29]
今日買うど!
|
9:
ご近所さん
[2011-02-11 12:51:43]
・東京メトロ始発駅2分、しかも降雨時にほとんど傘が不要。
・バスロータリーが近い。都内は老人はバス賃無料。 ・大型スーパー1分以内。 ・近くに病院多い。 ・大規模でないので外にすぐ出られる。 これは久しぶりに出た人気物件でしょうね。特に老夫婦に。 これだけメリットがあれば小菅だろうが網走だろうがブランドは関係ないだろうね。 残念ながら自分は数年前にマンションを購入したので買えませんがorz |
10:
物件比較中さん
[2011-02-11 20:13:17]
綾瀬と言えば 忘れた方も多いとは思いますが
私はどうしてもあの事件のせいで印象が悪く検討出来ません。 治安は良くなってきているとは言えまだまだ悪いと言われますからね http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E9%AB%98%E7%94%9F%E3%8... |
|
11:
ご近所さん
[2011-02-11 20:49:54]
買う側としたら
その悪い印象でライバルが減ったり少しでも安くなればいいですね まあ、厳しいでしょうが |
12:
匿名さん
[2011-02-12 12:05:53]
モデルルームに行った方、いかがでした?
予約しようか迷っているんですが・・・。 価格とか、わかります? |
13:
物件比較中さん
[2011-02-12 17:53:13]
三井の70㎡3LDKで4600万円位でしたので
同じくらいか少し安いかではないでしょうか。。。 |
14:
匿名
[2011-02-12 22:36:04]
全体的に三井より高い。駅近だから仕方ないか。三井は70㎡で4000万前後。
|
15:
物件比較中さん
[2011-02-15 14:44:57]
夜を歩いてみたんですが
2分ですが 4分の三井の方がいい気がします ただ商業地域なので今後周辺に何が出来るかは わからないので不安はありますね いろいろ悩んでしまいます。 |
16:
匿名
[2011-02-15 20:58:52]
10さん
あなたはご存じないようですが、正確には駅前でもなければ、綾瀬でもないですよ。 何十年も前のこと気にしてたらどこも買えないね(笑) |
17:
匿名
[2011-02-15 21:21:54]
昔の事件や拘置所より気になるのは、マンションの隣が雀荘、敷地から徒歩数分がラブホ街、というところでしょうか。
場末感が若干あります。 また駅建物が6階くらいまであるので、低層階は日当たりが期待できません。 |
18:
匿名さん
[2011-02-17 14:54:14]
立地が超良くて戸数も少ないからアッと言う間に売り切れちゃうんだろうな。
モデルルームなんて必要ないんじゃね? |
19:
匿名
[2011-02-25 23:08:56]
気になること。
駐車場。 不審者。 価格。 うちが希望している、WCが沢山ある部屋だと4000万台半ばかな。 三井は、目の前が駐車場なのが気になる。 |
20:
匿名
[2011-02-25 23:19:51]
店舗は何が入るのでしょうか
|
21:
匿名さん
[2011-02-26 08:34:59]
前はここの一角に文房具屋があったんですよね。
さすがに復活はしないかな。 説明会も大盛況、三井の抽選外れ組が来るし、ここ外れると駅遠生活が待ってるしで、 大京は値段吊り上げて来そうですね。 |
22:
匿名
[2011-02-27 13:56:43]
音の問題は入居しないと分からないから、ギャンブルになるね
|
23:
匿名さん
[2011-02-27 21:00:08]
価格設定が強気でしたね。
この週末、夜に建設予定地に行ってみたのですが、隣のパチンコ屋の看板が、想像以上に高い位置で光ってましたね。 しかし、バルコニーが素晴らしかった! |
24:
匿名
[2011-02-28 01:17:06]
え?、バルコニーは普通だと思うんですが
|
25:
匿名さん
[2011-02-28 05:22:25]
ちょっと気になるのが2~5階くらいだと玄関出て外廊下通るとき駅ホームから丸見えになるかもってこと。
見えないように工夫されてるのかな? |
26:
匿名
[2011-03-01 01:33:56]
電車音、南側ではどの程度聞こえるのでしょうかね。窓を閉めれば夜、寝るときでも
気にならないかな |
27:
匿名さん
[2011-03-01 04:59:01]
電車音 線路沿い マンション でググれば出てきますよ。
入ってくる音を減らすために窓の少ない角部屋以外がいいかも。 |
28:
入居予定さん
[2011-03-08 21:55:25]
当初より価格を下げたみたいですが、ここって売れるのでしょうか?第一期で完売できないリスクもあるのでは?
|
29:
匿名さん
[2011-03-08 22:36:17]
なぜ第一期だけで即完売しなければならないんだ?
|
30:
購入検討中さん
[2011-03-08 22:55:21]
ここ人気はどうなの?
三井の方がよかったみたい。しかし、向こうはほぼ完売。 |
31:
匿名さん
[2011-03-08 23:38:26]
両方見ましたがこちらの方がいいと思いました。
オプションが邪魔でしたが、三井と比べるとケチってない印象。 ゲタ履きが気になりますが。 |
32:
匿名さん
[2011-03-09 08:24:55]
両方良いと思いますが、住所てきには
足立区綾瀬>葛飾区小菅 かな? |
33:
匿名さん
[2011-03-09 18:34:52]
31さん
三井と大京の違いを教えてください。 |
34:
賃貸住まいさん
[2011-03-10 22:16:04]
駅すぐそばすぎるのより、ちょっと離れてるくらいのほうが住むにはいいような気がする |
35:
物件比較中さん
[2011-03-11 00:02:05]
え?当初より価格下げたんですか。
|
36:
購入検討中さん
[2011-03-11 01:00:50]
間取りとかに決定的な違いは無い気がするけど。
子持ちの目線からすると、立地的に三井>大京かな。 三井のほうがファミリーが多いような気がする。 |
37:
匿名さん
[2011-03-11 02:03:26]
三井ってそんなにケチってますか?
|
38:
匿名さん
[2011-03-16 23:14:39]
三井がどこをけちってるか気になるなぁ。
今週末申し込みなのだが・・・。 |
39:
匿名さん
[2011-03-19 15:47:40]
三井の二次募集、延期になりましたね・・・。
大京は? |
40:
匿名
[2011-03-19 16:26:39]
住所的には葛飾>足立でしょう。
|
41:
匿名さん
[2011-03-19 18:40:56]
どっちもどっちでしょう。
でも、葛飾区小菅はちょっとイメージが・・・。なので、まだ足立区綾瀬のほうに分がある気がします。 |
42:
匿名さん
[2011-03-19 23:22:11]
本日地震後の抽選会があったみたいですが、倍率は結構高かったのでしょうか?地震の影響がいかほどが参考までに知りたくて。
|
43:
ご近所さん
[2011-03-20 00:19:05]
地元民からすると、どっちもどっちですが、小菅の名前で刑務所を想像されるのは事実です。
|
44:
ご近所さん
[2011-03-20 00:19:32]
刑務所じゃない、拘置所だ。失礼
|
45:
匿名さん
[2011-03-20 13:48:44]
まあ、拘置所を停電にする訳にはいかんから計画停電の対象エリアが外されるというメリットはある罠。
|
46:
匿名さん
[2011-03-20 14:10:32]
昨日の倍率どうだったんでしょうね。
ちなみに、足立区綾瀬も計画停電対象外。 |
47:
匿名さん
[2011-03-21 11:49:54]
全室南向きのAタイプについては、2~3倍で、最上階は6倍と聞きました。
二次募集は26日からみたいだけど、低層階中心で、もう部屋数もあまり残っていないみたいです。 |
48:
匿名さん
[2011-03-21 19:23:30]
6倍ってすごいですね。。。
低層階だと電車の音が結構うるさそうですね。 |
49:
匿名さん
[2011-03-21 20:14:22]
三井の方も最高倍率は6倍だった。
一番人気の部屋はそれくらいの倍率がつくのか・・・・。 綾瀬は人気あるんだね。 |
50:
匿名
[2011-03-21 21:12:24]
綾瀬はるか効果でしょうか?
足立区が人気あるとはとても思えず…。 |