とうとうスレッドが30まで突入しました。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスはこれからどうなっていくのやら…
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~218.57平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-12-16 18:28:40
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 30
972:
匿名さん
[2011-02-01 00:07:32]
|
973:
匿名さん
[2011-02-01 03:13:21]
〉970
この前にこのマンション買ったら重要事項で説明していたよ。 誰も無理に隠したり避けたりしていないし、普通は気にしない。 気にしたいのはあなたも含めて数人だけでしょう? |
975:
匿名さん
[2011-02-01 08:46:47]
969は検討者を装ったなりすまし
|
976:
匿名さん
[2011-02-01 09:11:53]
私は気にしますし、親族や親しい友人にはオススメしません。大多数派の意見だと思います。
|
977:
匿名
[2011-02-01 09:47:50]
残戸が100とか250とか…いずれにしろ、開発状況をしっかり見極めてから買っても遅くないと判断している層がいるんだろうなあ。世田谷でタワマンを買うのは、よくよくの人たちだろうし。都心などに乱立するタワマンと、じっくり見比べている検討者には、チープな物件に映るはずだし。
|
978:
匿名
[2011-02-01 10:04:00]
私も気にしないな。事故が半径何mまでだったら気になくなるの?
別に自分が買う部屋で事故が起きたのではないのだから気にする方が変。 多分、知ってて難癖つけているのでしょうが、かなりの数でマンションであること。 こんな理由でマンションの購入判断をしているなら、私はそんな人に友人や親族であって欲しくないな。 |
979:
匿名さん
[2011-02-01 10:19:20]
問題なのはこのマンション特有の事例かどうか。
このマンション特有の事例なら新築だろうが中古だろうが敬遠されるだろう。 まず新築マンションに引っ越した矢先にそういう事するなんて余程の事。 またその方法として電車とかでなく敢えて自宅マンションからを選んだ事。 マンション関係者含めて残されたものに迷惑が掛かる事を確信しているはずなのに・・・。 マンショントラブルでの怨恨なんじゃないかと疑心暗鬼になってしまう。 |
980:
匿名さん
[2011-02-01 10:48:26]
事故物件って、普通は資産価値激落ちだよね。
|
982:
匿名
[2011-02-01 11:52:16]
常識的に、「一生の買い物」で、こういうケースに限らず、ワケありの物件を買うことに躊躇いを感じない人って、いるだろうかね。
|
983:
匿名さん
[2011-02-01 14:12:18]
事故物件に戸惑いを感じるかどうかは、あまりにも陳腐な質問で答える気にもなりませんが、事故物件に対して、何割まで下げれば購入を検討するか、という問いになら答えられます。
この物件のケースでは、もともとの高値設定もありますから、私ならイーストで5割、他のタワーなら4割引なら机に載せます。 |
|
984:
匿名
[2011-02-01 14:15:30]
勝手に、ソロバンをはじいてください。
|
985:
匿名さん
[2011-02-01 15:08:04]
983
それでは相手にされないね。リアルでも交渉下手でしょう?w |
986:
匿名さん
[2011-02-01 19:28:44]
営業に相手にしてもらう、もらわないではなく、そのくらい引かないと、こちらは交渉する気すらならないということです。
もちろんこれはこちらの事故物件に対する私見ですから、別に賛同して頂かなくて結構です。 |
987:
匿名さん
[2011-02-01 19:31:28]
暇だな~。
|
988:
匿名
[2011-02-01 20:16:53]
985
お金持ちさんから相手にしてもらえないからいつまでも売れ残ってるんだろ? マンション営業なんて社会から蔑視される職業だよ 身分をわきまえろ |
989:
匿名
[2011-02-01 21:54:03]
マンション営業なんて社会の底辺だろ(笑)
***な商売だよ。 何かを生み出したことあるのか? 1個 90円のアンパンを毎日毎日焼いている近所のパン屋のおばあちゃんのほうがよっぽど立派だとマジで思うわ。 |
990:
匿名
[2011-02-01 21:57:03]
マンション営業に聞きたいんだけどさ、君らの与えられた仕事のうえで君にしかできないことってなんだ?
|
991:
匿名さん
[2011-02-01 22:48:19]
口八丁手八丁でライズのようなマンションを割高でも契約させること、かな自慢じゃないが。
|
992:
匿名さん
[2011-02-02 01:17:38]
この低地で高値の物件を800近く売ったのだからたいしたもんだと思うけど
訳分からんこと書いてる人よりかは営業さんは優秀なのでは? まぁそれでもここは買わないけどね |
993:
匿名
[2011-02-02 03:39:13]
市場原理は消費者の『目』が正しく成熟してこそのもの。適正な価格ではないものは買ってはいけない。800売った営業を誉めるよりも、…です。
人工ダイヤを天然ですと言えば詐欺ですが、ダイヤを買う人にもみる目を。 |
土手の内側は三菱地所さん。
それにしてもパークハウス二子玉川プレイスは新築なのに
10年目の修繕が終わったかのような古臭い感じの建物だな・・・