とうとうスレッドが30まで突入しました。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスはこれからどうなっていくのやら…
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~218.57平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-12-16 18:28:40
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 30
42:
匿名
[2010-12-19 03:48:25]
|
43:
匿名さん
[2010-12-19 09:15:43]
ホテルもオフィスも皇居や東京タワー向きの部屋がの方が高いという事実。
まあ深夜3時過ぎにネットやっている、君のようなNEET君は知らないだろうが。 |
44:
匿名さん
[2010-12-19 09:30:33]
イー・ガーディアンって知ってますか?
|
45:
匿名さん
[2010-12-19 11:19:03]
> 43
そりゃ東京タワーが近い場合の話だろ。 神奈川県境の話と一緒にするなよ。 |
46:
匿名
[2010-12-19 11:20:14]
マンションで皇居向きが高い物件ある?
|
47:
匿名
[2010-12-19 12:44:27]
あるよ、皇居のすぐ近くの三井のパークマンション。
|
48:
匿名
[2010-12-19 13:15:33]
都心でないマンションで皇居か見えるがウリになっている物件ありますかね?
ライズから皇居が見えますかね? 北向きで自慢になりますかね? |
49:
匿名
[2010-12-19 13:28:36]
あんまりネガを刺激しないほうが…そのうち営業と住民震撼の例の話をまた持ち出されますよ。
|
50:
匿名さん
[2010-12-19 13:55:21]
ライズの売りは薄汚い川と年1回?の花火だけだから
|
51:
匿名さん
[2010-12-19 13:56:56]
あ、それと怪しげなイタリアン。
|
|
52:
匿名
[2010-12-19 15:18:39]
「都心もあこがれる」はずのタワマンの住民が東京タワーが見えてうれしいとはいやはや。
|
53:
匿名さん
[2010-12-19 15:24:53]
あと70弱ですね。
|
54:
匿名
[2010-12-19 15:43:16]
販売戸数が減ったと思ったら増えるを延々と繰り返しています。契約直前でキャンセルが頻発なのでしょうか。
|
55:
匿名さん
[2010-12-19 15:54:35]
隣の日陰でじめじめした低層木賃アパート住民が、東京タワービューを羨ましがっている
スレはここですか? |
56:
周辺住民さん
[2010-12-19 16:32:12]
駅前にあるⅠ-b 6〜16Fのオフィス棟でさえ埋まらない現状(あれ確か12月から供用開始って出てたよね、、、それなのに未だ入り口は柵で覆われ使用開始の気配はなく。)で、Ⅱ-aの31Fのオフィス部分(3〜27,8F部分?)なんて作ったら正気のさたじゃない!っていうのを東急の上層部は考えないのかね、、、
今が勇気ある撤退の時だってね。 やっぱりここ二子玉川には、低層のゆるやかな時間が似合うってあらためて感じるよ。 自然をぶち壊しての失敗は、せめてマンションまでにしてくれ。心からそう願う。 |
57:
匿名
[2010-12-19 16:49:26]
東京タワービューが楽しみたかったならばなぜ豊洲にしなかったんだろう。
|
58:
匿名さん
[2010-12-19 16:54:31]
関東大震災で発生した瓦礫の埋め立て地なんて、筋が悪いからだろ。
|
59:
匿名さん
[2010-12-19 17:29:06]
近隣住民ですが、再開発は失敗に終わったようですが、シネコンだけは普通にうれしいです。
|
60:
イースト住民
[2010-12-19 17:32:00]
遠くにち~っちゃく東京タワーが見えることで、花火が見える部屋を買えなかった自分のふがいなさを、なんとか自分を納得させようとしてるだけだな。
他の住民の知能まで低いと思われて迷惑だから豊洲辺りに早急に引っ越してほしい。 |
61:
匿名
[2010-12-19 17:49:40]
Ⅱaのシネコンって109シネマズでしょ。港北もそうだけど、近くに他のシネコンできたら、109シネマズは競争力がないから閑古鳥が鳴くでしょうね。
|
どれだけ田舎者なんだか
気付いていないのは本人だけってわかってないのがイタイ