とうとうスレッドが30まで突入しました。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスはこれからどうなっていくのやら…
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~218.57平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-12-16 18:28:40
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 30
640:
匿名
[2011-01-13 09:39:45]
小杉駅上のタワマンの評判はどうなの、109さん?
|
641:
匿名
[2011-01-13 10:05:15]
川崎市のマンションなんかこのスレには関係なし
|
642:
匿名さん
[2011-01-13 10:47:52]
>ライズの売れ残りのキャッシュも回収できないうちに設備投資とはどういうことですか?
別に東急もライズだけで商売してるわけではありませんから |
643:
匿名さん
[2011-01-13 14:43:22]
ネ ガ 完 敗
|
644:
匿名
[2011-01-13 15:50:01]
どうでもいいけど、まだここ売ってるんだ。
そういえば、ここ数日、東急の車内の中吊に、ライズの広告があるけど、ご丁寧にCGで加工してある注意書きがあるけど、家の灯りのCGの加工が酷すぎる。 オリジナルの写真に灯りが少ないとはいえ、あからさまなカット&ペースト的な灯りの合成は凄くイタい。 東急自体、他の物件に力を入れる時期なのはわかるが、安っぽい広告表現は、マンションのイメージダウンになると思うよ。 |
645:
匿名
[2011-01-13 16:27:01]
※写真はハメコミ合成でCGはイメージです
の注意書きがあるからOKなんじゃないか? にしても合成バレバレなところが痛々しい。 笑ったよ、あの合成写真(笑)(笑)(笑) |
646:
匿名
[2011-01-13 18:39:27]
あの吊り広告はマジ笑える。大階段下からウエストとセントラルを左右にウエストとセントラルを見上げた構図で完売して売れ残りが大量にあるイーストを写していない。ウエストとセントラルの窓明りが多すぎて、かえって不自然。完売してないが入居者が多く売れているかのようにアピールしたい広告としか見えない。本来は売れ残りがあり、まだ販売中だから検討してくださいという広告にすべきでしょう。なにをやってもダメな東急と、また巷の笑いものです。
|
647:
サラリーマンさん
[2011-01-13 19:21:10]
東京急行電鉄
【低水準】 鉄道は減収も除却損等減り小幅増益。ただ上期好採算案件計上の不動産が下期販売反落、開業費等重荷で通期大減益。営業益続落。 |
649:
匿名さん
[2011-01-13 20:32:48]
開業費での減益でしたら不安要因には当たらなそうですね
|
650:
匿名さん
[2011-01-13 20:56:17]
キャナリーゼに会いたいのなら運河方面へどうぞ
ニコタマダムになら会えるかもしれません |
|
651:
匿名
[2011-01-13 21:39:24]
武蔵小杉エクラスの掲示板に、ライズは失敗だったという投稿が山のよう。
|
652:
匿名さん
[2011-01-13 21:53:22]
再開発計画に騙されてみんな買っちゃったのかな
川の脇の低地をあの価格で売りつけるのだから東急からしたらは笑いが止まらんだろうな・・ |
653:
匿名さん
[2011-01-13 23:49:44]
昔の二子玉川東口はあまりきれいでなかった
ずいぶん変わりましたね 周辺の道路工事も電鉄がお金だしているのですか? |
654:
イースト住民
[2011-01-14 12:32:53]
道路は世田谷区の負担です。ネコタマ・イヌタマがあった頃が、いかにも世田谷のイメージに合っていて一番良かったと思いますね。
|
655:
匿名さん
[2011-01-14 12:37:20]
一番良かったのは、二子玉川園があったころですよ。
この辺の昔からのイメージとして。 |
656:
匿名さん
[2011-01-14 12:47:03]
今まで東口には何の印象も無かった。早く開発が進んで便利になるといいね。
|
657:
匿名
[2011-01-14 12:51:45]
出た!
張付き昭和レトロ時代遅れオヤジ! ケータイがつながらないタワマンで、屋根無し藤棚毛虫ストリートが、どれだけ嫌われて、大量売残りの原因になってるか気付け! |
658:
匿名
[2011-01-14 13:13:31]
↑何ですかこれ?激しい自己紹介ですね。
|
659:
匿名さん
[2011-01-14 13:51:06]
エクイブリオ、今日も閑散。
みなできるだけ食べに行きましょう。 ぜひぜひ利用しましょう。 おいひいですよ!! |
660:
匿名さん
[2011-01-14 16:03:36]
>>659
そうですね、確かに最近はディナーもランチも閑散としていてお客さんは入っていませんよね。オープン当初の賑わいがピタッと止んでしまったのは、お隣りさんの影響もあるのかもしれませんが、ここ数日はとても寒い日が続いているので、外食などの出足が伸びないのも無理はないでしょうね。しかたないですね。 昼も夜も得に予約は要らないようですので、皆さん誘って食べに行きましょう! |