東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 30
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-06 13:37:40
 

とうとうスレッドが30まで突入しました。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスはこれからどうなっていくのやら…
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~218.57平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-12-16 18:28:40

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 30

498: 匿名さん 
[2011-01-05 10:16:37]
当たりはないんじゃないかな、当たりじゃなく「しょうがないけどこれで我慢するか」ぐらいの程度。
住んでる私の実感です。
499: 匿名さん 
[2011-01-05 10:21:07]
皆に共通の気持ちは、期待が大きかっただけに現物との落差に落胆してることです。
これは多かれ少なかれみんな持ってるはず。
住人のネガは我慢ができない人。
ポジの人は必死に前向きに生きようとしてる人。
500: 匿名 
[2011-01-05 12:24:12]
世間一般論からすると建物自体が大ハズレだよ
501: 匿名さん 
[2011-01-05 17:26:48]
長周期地震動で超高層マンションの資産価値下落も
2011年01月05日10時47分

国土交通省は2010年12月21日に「超高層建築物等における長周期地震動への対策試案について」を発表した。超高層ビルに長周期地震動の対策を求める内容で、既存の超高層ビルの長周期地震動対策が不十分であることを公式に認めたことになり、人気があるとされる超高層マンションの資産価値下落の可能性もある。

長周期地震動とは、揺れの周期が長い波を含む地震動である。周期とは地震で建物が揺れた時、左に動いて元に戻り、右に動いて元に戻る、という一往復にかかる時間を指す。長周期とは数秒から十数秒程度のゆっくりした揺れである。超高層ビルのような巨大な建築物は長周期の地震波と共振を起こしやすい。

長周期地震動では船が揺れるような大きな揺れが長時間続き、被害が深刻化する。揺れ幅が数メートルにも及ぶ可能性のある長周期地震動が発生した場合、超高層ビルの室内ではまず立っていることは困難である。家具も大きく移動し、倒れるなどと予測される。

これまで超高層ビルは短周期の直下型大地震には強いとされていた。実際、阪神大震災では他のビルや住宅と比べて相対的に被害は小さかった。しかし、超高層ビルは長周期地震動には脆い。特に関東平野のように堆積層の厚い平野部では、地表から地下深くまでの堆積層の影響によって長周期地震動は増幅される。

長周期地震動の被害は既に現実化している。2003年9月の十勝沖地震では、震央から約250kmも離れた北海道苫小牧市の石油タンクで火災が発生した。2004年の新潟中越地震では東京都港区は震度3に過ぎなかった。しかし、六本木ヒルズ森タワーでは、エレベータ6基が損傷する事故が起きた。そのうちの1基はロープが切断された。

土木学会と日本建築学会は2006年11月20日の時点で、超高層ビルが長周期地震動で想定以上の負荷がかかるとして、耐震性向上を提言した。それから4年後に、ようやく対策試案が発表されるに至った。その間にも雨後の筍のように超高層ビルが建設されたことを考えれば恐ろしくもある。

対策私案では新たに超高層ビルを建設する場合、長周期地震動を考慮した設計用地震動による構造計算や、家具等の転倒防止対策に対する設計上の措置を必要とする。一方で既存の超高層ビルについては長周期地震動による影響が大きいものを再検証し、必要な補強を行うように要請するにとどめた。

今回の対策が実行されれば、その後に建設される超高層ビルについては、それが十分か否かは議論があるとしても、一応の長周期地震動対策がなされる。この結果、長周期地震動を考慮せずに建設された既存の超高層マンションは見劣りすることになる。新耐震基準以前のマンションのような扱いとされ、資産価値が大きく下落する可能性がある。

対策では既存の超高層ビルも再検証するとしているが、これが分譲の超高層マンションでは機能しにくい。行政が検証主体であっても、建物所有者の協力が不可欠である。しかし、マンション管理組合では意思統一がしにくい。多数の区分所有者が存在する大規模マンションでは一層である。そして問題発覚による資産価値低下を恐れて行政の調査を拒否する区分所有者も少なくない。これは耐震強度偽装事件での調査でも見られたことである。

結果として既存の超高層マンションへの検証は不十分に終わり、長周期地震動に対する安全性は不透明さが残る。超高層マンションの中古市場は経済学で言うところのレモン市場化する可能性がある。
502: 匿名さん 
[2011-01-05 18:46:47]
レモン市場化とは言葉が悪いですよ。
ただ免震がどの程度うまく働くのかは興味あります。
また劣化?メンテナンスの仕組みがどうなっているのかもわからないので
503: 匿名さん 
[2011-01-05 19:02:16]
以前テレビ番組で見た限りでは、
免震装置は長周期地震動には弱いみたいですが?
504: 匿名さん 
[2011-01-05 19:17:37]
せっかくここを止めてエクラスタワーに絞ったのに、高層マンション買えなくなったじゃないですか。
505: 匿名 
[2011-01-05 20:06:26]
エクラスって、階下はパチンコ屋にマンガ喫茶ですよ。人間が暮らす場所ではありません。東急ってデベとしてやっぱりダメです。
506: 匿名さん 
[2011-01-05 20:15:43]
豊洲タワー最悪ですね。
建築評価に満たない湾岸地域ですか
507: 匿名 
[2011-01-05 20:31:52]
>498
それはあなたのがハズレだからです。
508: 匿名 
[2011-01-05 20:43:26]
大ハズレかハズレの違いだろ!
509: 匿名さん 
[2011-01-05 23:33:41]
モデルルームだと何だか広く感じますよね

今だと家具がつくのかなあ
510: 匿名さん 
[2011-01-05 23:35:43]
アバズレです
511: 匿名さん 
[2011-01-05 23:58:22]
No.650 by 匿名さん 2008-08-30 06:44
以下のデータを見ると、ライズ42階・28階建てRCマンションの固有周期と長周期地震は一致していないので、ネガレス隊の主張は意味をなさないと言えよう。

◆古村助教授は、東京工業大学の市村強助教授の協力を得て、東海地震の長周期地震動による都市の構造物の振動をシミュレーションした。東京都心は震源から400キロ離れているので、震度は4〜5程度だが、7秒前後の長周期地震動が強く表れる。

◆固有周期
階数 RC造マンションの固有周期(秒) S造オフィスの固有周期(秒)
5 0.3 0.7
10 0.7 1.4
15 1.0 2.0
20 1.4 2.7
25 1.7 3.4
30 2.0 4.1
35 2.4 4.7
40 2.7 5.4
45 3.1 6.1
50 3.4 6.8
55 3.7 7.4
60 4.1 8.1
65 4.4 8.8
70 4.8 9.5

ソース
  http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/22/news040_4.html
  http://premium.nikkeibp.co.jp/sj2005/column/ba/07/02.html
512: 匿名さん 
[2011-01-06 00:51:13]
No.812 by 物件比較中さん 2008-09-07 11:07
二子玉川ライズには興味あったんですけど、この価格じゃ見送ります。
というか間違いなく竣工後に売れ残り販売されるでしょう。
東急不動産は自社物件を過大評価して価格設定をして効率悪く売れ残り販売するデベですから
そのパターンは本プロジェクトでも健在というわけです。

今はデベが弱気になって建設単価も高めに設定していますし、コンサバな積算価格を元にエンド価格をしていますから土地価格が昨年度から40%以上大暴落しています。
従って2010年3月の相場価格は間違いなく今より安くなっています。

2006年3月までに分譲されたファンドバブル絶頂期であれば新玉川線エリアは@350万円(80㎡9000万イメージ)でもOKでしたが、
2007年夏以降に分譲され本年9月までに竣工したマンションは@350万円で大量の売れ残りを抱えて20%前後の値引販売しているのが実情です。つまり現状の新玉川線エリア相場は@260〜280万円(80㎡7000万円イメージ)と言えるでしょう。
今後1年は更なる景気停滞が見込まれるため2010年3月の新玉川線エリア相場は@250前後(80㎡6000万円台前半)ではないかと予測できます。

二子玉川ライズは大規模プレミアムがありますのでその分を上乗せする必要があります。
大規模プレミアムは各プロジェクト成約事例から推察して80㎡で最大1000万円、すなわち@40万円と仮定できますので、@250万+@40万=@290万円(80㎡7000万円前半)が相場価格と思われます。(ここで述べる相場価格とは、3ヶ月程度で完売が見込めるマーケット寄り付き価格を意味します。)
よって相場@290万円に対して@380万円の価格差を営業努力だけで埋められるはずもなく、ましてや部屋の仕様も良くないため販売大苦戦必至です。

東急は隠蔽体質ゆえ正確な販売状況が公表されないため判断が難しいところですが、分譲900戸を500戸売るのが精一杯でしょう。
公表されるであろう「来場客●万組」で売れてるイメージを前面に出すと思いますが、売れてるマンションが広告(住宅情報や新聞折込やDM)出したりTVや雑誌の取材を受けることはありませんのでだまされないようご注意ください。

2010年3月〜5月竣工時・・・値引き500万円程度(現金ではなく家具や設備サービスで対応)
2010年5月〜8月・・・値引き10%(現金値引きと家具設備サービス混合、家具付き販売など)
2010年9月〜12月・・・値引き10〜15%(明確に現金値引き)
2011年1〜3月・・・値引き15〜20%(場合によってはそれ以上)

こんなイメージになると思います。
たぶん2011年3月で完売するでしょうね。
私が買うとしたら2010年9月頃かな。
もちろん会員登録して地道なウォッチ続けることが重要です。
513: 匿名 
[2011-01-06 00:56:18]
二子玉川に住みたいな。
514: 匿名 
[2011-01-06 01:03:58]
ネガレス隊の予言的中
515: 匿名さん 
[2011-01-06 01:05:28]
二子玉川でもいろんな選択肢があるからね。
大幅値引きでもない限り、ここを選ぶ人はいないと思うけど。
516: 匿名さん 
[2011-01-06 02:08:51]
駅前のビルに良い店たくさん入るじゃない!
地下の食料品も凄いの出来るだけね〜
Openしたらライズも住みやすくなるね(^^)
517: 匿名さん 
[2011-01-06 19:41:38]
>511

長周期地震動は固有周期が特定の周期帯にある構造物に対して極めて大きな最大値と累積値を与える。
その周期帯は東海・東南海・南海地震による大阪地区では4~6秒、名古屋地区では2~4秒にある。
応答値はそれほど大きくならないが首都圏では2~4秒と6~8秒に想定される。

ということで、残念!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる