とうとうスレッドが30まで突入しました。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスはこれからどうなっていくのやら…
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~218.57平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-12-16 18:28:40
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 30
452:
匿名さん
[2011-01-03 20:09:13]
|
453:
匿名さん
[2011-01-03 20:09:48]
多摩川の下流に行けば同じようなのが共有施設プール付が70m2 3,500万ぐらいでありますよ。
ライズ値段みるとあほらしい! |
454:
匿名さん
[2011-01-03 20:16:35]
下流の安価物件と比較したら、ますますライズが良く見えちゃうからやめなよ。
掲示板で煽ったって客は流れないよ。 |
455:
匿名さん
[2011-01-03 20:17:33]
郊外バブルも終焉を迎えつつあるようですな。
|
456:
匿名さん
[2011-01-03 20:18:21]
武蔵小杉はここのおかげで売れてるのです。
ここは武蔵小杉の広告塔。 ここの現物見に来てすぐ反対側に高層ビル群が林立してるじゃない。 あれが武蔵小杉!一度だめもとで見に行こう。 行ってみるとここより仕様が良くてワンランク上が買えるし交通の便もはるかに上。 23区離れたくないなんて言ってても現物見ると普通は武蔵小杉にするよな。 |
457:
匿名さん
[2011-01-03 20:21:49]
454さん
比較してもライズが全然よく見えないから売れないのです。 この値段じゃ誰も買わないよ。 仕様は川下の物件と似たようなものです。 共有施設なんか川下のほうが豪華です。 |
458:
匿名さん
[2011-01-03 20:21:51]
武蔵小杉はまだまだいっぱい作るみたいですね。
土地はふんだんにあるようだしw さらには新川崎ってのもあるしw 郊外の人口は減っていくのに。。 |
459:
匿名さん
[2011-01-03 21:30:15]
ん あの辺は副都心みたいになるみたい。
川崎市副都心計画です。 二子もあそこができたら便利になりますよ。 |
460:
匿名さん
[2011-01-03 21:34:09]
川崎?で副都心??意味不明だ。
|
461:
匿名さん
[2011-01-03 21:44:59]
交通至便な地にみなが集まるようになるだけです。
どちらがえらばれるかたのしみではありませんか! |
|
462:
匿名さん
[2011-01-03 21:53:56]
郊外サバイバルゲームですかw
|
463:
匿名
[2011-01-03 21:55:15]
完売したらみんな羨む街になるよ!
年内には完売してほしいなぁ~ |
464:
匿名さん
[2011-01-03 22:50:58]
とりあえず今は買い時ではないよね、ここ。
|
465:
匿名さん
[2011-01-03 22:51:26]
160戸だよ?
笑うしかない状況・・ |
466:
匿名
[2011-01-03 22:55:58]
かなり苦戦しているようだね。
いまは新築マンションとして売ってるけどもうすぐ中古になるね。 あと何ヶ月?? |
467:
匿名
[2011-01-04 00:32:11]
叩き売りセールはいつからですか?(笑)
|
469:
匿名
[2011-01-04 01:03:43]
資産価値なんか買い値の半分位しな無いのでは?
今売っても買い値の6割がいい所だよ くやしいけど現実を受け止めて諦めるしかないよ |
470:
通りすがり
[2011-01-04 01:23:31]
住んでる人が満足ならそれでいいのでは?
後は東急が考えたらいい事です。 購入していない人があれこれ言っても所詮部外者ですからな~んの関係もありません。 |
471:
匿名
[2011-01-04 01:35:50]
携帯電話も繋がらない所に住んで満足している馬鹿が居る訳無いでしょう
|
472:
匿名
[2011-01-04 02:14:00]
そうなのかな?
|
これからどうなって行くのか見ものです。
すぐ隣に武蔵小杉があるから大変でしょうね。