とうとうスレッドが30まで突入しました。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスはこれからどうなっていくのやら…
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~218.57平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-12-16 18:28:40
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 30
346:
匿名さん
[2010-12-30 17:56:29]
|
348:
匿名さん
[2010-12-30 18:29:53]
私もアイディーコート見てきました。
確かに第三京浜は静かでしたね。玉堤通りのほうが騒音でした。 地盤の高さは、ライズと同じくらいに感じましたよ〜 ちょっと駅から遠いけど、あの値段ならかなりお得ですね! |
350:
匿名さん
[2010-12-30 18:38:56]
第三京浜の騒音は、
地面上とマンションの高層階とでは 音の大きさが違うでしょう。 音は上方に響いているだろうから。 |
351:
匿名さん
[2010-12-30 19:51:47]
そりゃ誰だってアイディーコートのほう買うでしょう。
ライズはさらし者みたいになりそう。 何とかならないの。 |
352:
匿名
[2010-12-30 20:13:38]
空き住戸すべてを、再販業者に一括販売しちゃえばいいのに
もうそれしかないでしょ! |
353:
匿名
[2010-12-30 21:05:56]
ライズ、アイディーコートどっちも晒し者マンションだと思う
|
354:
匿名
[2010-12-30 21:20:14]
じゃあ、クレヴィア二子玉川が良いのかな?
|
356:
匿名さん
[2010-12-30 22:49:23]
>348 地盤の高さは、ライズと同じくらいに感じましたよ〜
アイディコートは堤防下の多摩堤通りより更に下がるので、多摩川の水面まで下がった感じです。 ライズ前の多摩堤通りは堤防の高さ近くまで盛っているので、アイディコートより5mくらい高いですね。 |
357:
匿名さん
[2010-12-31 00:04:12]
どっちも洪水になったら水浸しになる地域です。
昔からまともな住宅地とはいえなかった地域だから。 |
358:
匿名さん
[2010-12-31 00:16:15]
東急も160戸もこのご時世に高値の在庫抱えたらもうしばらく売れないだろうな。
どうするのだろう? いずれ住民負担にいろんなしわ寄せが行くのだろう。 ⅠA街区のofficeもがら空きだしⅡAも当分開発不可能だし、どうなるのかなこの開発は。 |
|
359:
匿名さん
[2010-12-31 00:19:13]
↑再販業者に半値ぐらいで一括販売しますよ。
もう十分利益あげてますから、もともとライズのコストは半値ぐらいですから。 |
360:
匿名さん
[2010-12-31 00:58:33]
>358 1街区のofficeはほぼ満室で稼働らしいですが。2aが当分再開発不可能ってのは根拠あるんですか?
|
361:
匿名
[2010-12-31 01:12:49]
ライズは外観デザインを見ても金かけてないなあ~って、すぐわかるよね。
10年たったらボロボロタワーになりそう |
362:
匿名
[2010-12-31 01:14:58]
ニコタマでオフィスなんて考えられないんだけど、どんな会社が入るの?
|
363:
匿名さん
[2010-12-31 01:26:39]
東急の今期下期は赤字予想ですよ~
|
364:
匿名
[2010-12-31 01:48:06]
360
ライズオフィスは11月竣工、オープンは12月予定と発表してたが今日は大晦日。 また大本営発表ですか。そうですか。 |
365:
匿名
[2010-12-31 02:01:11]
大本営発表ってウケるんだけど(笑)
どこのことだよ |
366:
匿名
[2010-12-31 02:11:52]
360
ほぼ満室?まあ、ライズも今年の初めにほぼ完売と発表してましたが、このありさまです。 そっちこそなにか根拠あるんですか? |
367:
匿名さん
[2010-12-31 02:17:22]
365は大本営発表の意味も知らないらしい(笑)
これだからネガ君は困るよ |
368:
匿名
[2010-12-31 02:19:00]
有名人住んでますか?
|
地盤は多摩堤通りより2mは低く、前は狭い2階建てが密集し、南側は第3京浜を見上げ、北側は通りの先にライズのタワーが遠くに聳えていて、下町の路地から見上げるような感じでした。